2011年03月04日
「浜名湖FR」 爆・・・? その3
今日は縦強化日でありまして、縦メインで組み立てています。
午後からは場所にこだわらず、好きな所へ。
午前中調子の良かった風当たり側へ行きます。
縦強化と言いつつ、ピーチ0.8gから開始。
風がかなり強く吹きつけて、ルアーが飛びません。
波立ってる水面直下を通すとヒット。
どうもレンジは表層~中層なのですが的が絞れません。
ボトムで喰うのはブレイク沿いのみ。
そんなに深くないのに絞れません(MIU2.2gカウント7で着底です)
表層カウント0~3で釣れたらピタッと止まり、次は中層で釣れたり・・・
どれが正解なのか判断出来ません。
またルアーの見切りも早く、1匹釣ったらカラーチェンジしなければダメでした。
縦系ルアーで自作ルアー「ガービー2号」、アトミック0.9g、MB-1 1.6g、NST1.1g、0.85g・・・
総力戦で出しましたが・・・・
撃沈。
たま~に釣れる程度。
同僚のTさんは、クランクでポツポツでこちらのが効率がいいかも・・・(汗)
今回は縦強化きてますので、我慢の釣りになってきてます。
魚は浮いているのはわかっているので、ボトム着底するまでが勝負なんですが・・・
どうにもこうにも・・・・(汗)
表層をドリフトさせての軽量級バベ0、バベ0WTを使えばいいはずですが・・・
切り札は敢えて使わず、何か活路を見つけたいとこです。
・・・・・・が!!
見つけること出来ませんでした!!(爆)
2時間近くほとんど釣ってなかったような・・・
PM3時 68匹
終了時刻 5時まで残り2時間。
もう我慢の限界となりました(泣)、縛り解禁します。
・・・・と言うか、もう打つ手がない。
クランク or バベ0使用します。
これで通用するかどうか、切り札投入です。
最終話に続きます。
タグ :浜名湖FR
「浜名湖FR」 爆・・・? 最終話
「浜名湖FR」 爆・・・? その2
「浜名湖FR」 爆・・・? その1
釣行予告 & 釣り倶楽部活動報告
また×2 癒されたのか? in 「浜名湖FR」 最終話
また×2 癒されたのか? in 「浜名湖FR」 その3
「浜名湖FR」 爆・・・? その2
「浜名湖FR」 爆・・・? その1
釣行予告 & 釣り倶楽部活動報告
また×2 癒されたのか? in 「浜名湖FR」 最終話
また×2 癒されたのか? in 「浜名湖FR」 その3
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:06│Comments(0)
│浜名湖フィッシングリゾート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。