2011年07月28日
「足柄CA」 遠征ツアー1日目 その4
足柄キャスティングエリア遠征釣行 その4
これまで記事は、 その1 その2 その3
午前中の足柄CAとしては、活性はやや低めとの印象でした。
台風の影響でやや濁りが入っており、活性が高いと思いきや、
これと言ったパターンは見つかりませんでしたね。
曇り空、そんなに気温も高くなくて、いい状態だと思うのですが、
見つけられなかったと言うべきか。
その中、ミノーのワッツHF、クランクのDクラピーがよかったです。

そんな午後からです。
これまで記事は、 その1 その2 その3
午前中の足柄CAとしては、活性はやや低めとの印象でした。
台風の影響でやや濁りが入っており、活性が高いと思いきや、
これと言ったパターンは見つかりませんでしたね。
曇り空、そんなに気温も高くなくて、いい状態だと思うのですが、
見つけられなかったと言うべきか。
その中、ミノーのワッツHF、クランクのDクラピーがよかったです。
そんな午後からです。
昼からはインレットに入りました。
午後からもクランクのディープクラピー CVカスタム
最近のお気に入りカラーです。
昼からもNKC三昧でした。
まず一発目は、スプーン1匹、クランク1匹づつの2匹早掛けNKC-G
おまけにルアー交換なし。
・・・・で、いざ勝負!!
まずはDクラ CVカスタムで。
表層から少し下にいる魚狙いで、着水後リーリングスピード調整し、
水面下50~60cmくらいを通してるイメージです。
まずは、これで1匹ゲット。
次は巻きスプーン。選択したのはフォレスト チェイサー0.6gです。
こちらはド表層狙い。
釣れそうなんですが、こちらはかなり厳しく、なかなか口を使ってくれませんね。
何とか釣ってオゴリは免れました・・・
順位は、5抜けだったかな???
またもやドべになってしまったのは・・・和さん。
まだ負の連鎖に陥っている様子です(笑)
ちなみに午後から、K林さんが合流されました。
久しぶりですねぇ~FishOn!鹿留の大会以来でしたね。
そういやスプーンであんまり釣ってないので、ここは気合いれてみます。
思い立ったのは、ベッキー0.6g。
やたら反応が良かったですよ!
カラーチェンジしても。
東海地方では釣った記憶がなかったのですが、ここ足柄CAでよく効きました。
何でも使ってみるものですね~
先ほどのNKC-Gの結果。
和さんその後、H野さんから瀧SP511R買ってましたね・・・
やけになったか???(大笑)
その後はまったりと釣りを・・・・・
・・・・するわけありませんね!?
最後のNKC-Gです。
最後の勝負は、Dクラピー、パニクラ縛り2匹早掛け勝負です。
1日の締めで何とか負けたくないですね!
最後の勝負はいかに!?
まあ、ここで引っ張って・・・・最終話につづく。
「足柄CA」 Dカップ参戦記 アフター編
「足柄CA」 Dカップ参戦記 BBQ&アフター
「足柄CA」 Dカップ参戦記 その4
「足柄CA」 Dカップ参戦記 その3
「足柄CA」 Dカップ参戦記 その2
「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1
「足柄CA」 Dカップ参戦記 BBQ&アフター
「足柄CA」 Dカップ参戦記 その4
「足柄CA」 Dカップ参戦記 その3
「足柄CA」 Dカップ参戦記 その2
「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 12:00│Comments(0)
│足柄キャスティングエリア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。