ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月05日

「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1

昨日足柄キャスティングエリアで行われました・・・

第3回 Dカップ(ダークサイドカップ」へ参加してきましたよ。

本編は今日からですが、試合中は写真はありませんのであしからず。

「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1

さて、どんな結果になったでしょうか?

















AM1時半 自宅出発。

片道310kmの遠征になります。

前回遠征は、泊まりでしたので距離は気になりませんでしたが・・・

次の日は仕事ですので、日帰りになります。







現地到着は午前5時半。

4時間掛かりましたね・・・それも大井松田ICから雨が降り出します。

それも結構なゲリラ豪雨です。

「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1








ここまで来たら後戻り出来ませんからね!

雨でも槍でも降ってこい・・・の勢いです。







「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1

今回提供したルアーです。

Gooseオリカラ グリーンチャートの全種類提供しました。

あとステッカーとキャップも。






「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1

巻き用ロッド:ダイワ Presso66xul-SVF  リール:ダイワLUVIAS 2004

ライン:クレハリバージR18 フロロリミテッド2.5lb




巻き、クランク用ロッド:スタジオ峰岸 Swan Drive SD5802xul

リール:ダイワLUVIAS 2004

ライン:クレハリバージR18 フロロリミテッド3lb




ボトム、パームボール用ロッド: OLYMPIC Bellezza GLABS-672-UL-BB

リール:ダイワ IGNIS 2004

ライン:ユニチカ シルバースレッドアイキャッチPE3lb リーダー:フロロリミテッド3lb




巻き全般:FOREST AreaUnison6ft リール:ダイワEXIST 2004

ライン:VALIVAS SUPER TROUT Advance AREA EDITION0.3号 

リーダー:クレハフロロLTD2.0lb

特別変化はありません。いつも通りのタックルです。













「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1
現地に到着すると、おお~っ!いるいる!!(笑)

知ってる方半々、初めてお会いする方半々って所でしょうか。

「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1
開始前。















「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1
開始前に池の状態を確認すると・・・おやっ!?

全体的に濁っていますね。

そして表層にウジャウジャ魚が見えません。(いつもと比べてですが)














「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1

「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1

「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1


















そして時間になり、開会式が始まりました。

「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1

ろんぐさんの手際のいい進行でスムーズに進みましたね。

そして誰の欠席もなく40人集まりました。

参加者は、以下の通り(ろんぐさんブログから拝借)

しょうりさん、裕也の父ちゃんさん、RAIAさん、kasugaiさん、N野さん
ひできちさん、トーラスさん、さちだんさん、マッキーさん、三浦さん
せんべいの世話係さん、F内さん、バスは15年~さん、アッシーさん、テツさん(PM不参加)
エヌさん、石屋さん、bingo141さん、mabooさん、黒のバゥオさん
KENさん、ヨッシーさん、とおりもんさん、ドンさん、偽ジャンボマックスさん
一夢庵 ひょっとこ斎さん タカスペさん TKDさん ジャイアンさん ロックさん
和さん K林さん(PM不参加) 石原さん ナイナイさん ピースさん
ALOHAさん たか@Tさん いい性格さん mikkiさん ろんぐ
花井さん ユカコさん











ルールは、基本ドットコムルールです。(これも拝借)


■受付 (休憩小屋)
釣り場での受付後、ポンド脇休憩所にてグループ分けのクジを引いて下さい 。
大会協賛品としてルアー2個~3個を提供してください。(中古でも何でもOKです!)
またBBQやその他雑費がかかるので大会エントリー費として500円をお願い致します。

■競技方法
1次予選、2次予選、決勝トーナメント という形で行います。

●1次予選(総当たり戦)
・A,B,C,D,E,F,G,Hと8つのグループに分けて受付で引いたクジに従い
各グループ5名入って総当たり戦。
・時間は20分の数釣り勝負で隣とのガチンコ勝負になり10分で時計を止めずに場所を入れ替える。
・勝ち点方式で 勝ち・・・3点 負け・・・0点 引分け・・・1点が入りグループ内で順位を決める。
・勝ち点が同点の場合は釣果差(得失点差)で1位~5位までを順位を決定する。
・「得失点差」・・・5匹対3匹で勝敗が付いた時に勝った人には2点、負けた人は-2点になります。
・試合をしていない方は審判を行い、試合が終わったら勝敗を伝えて下さい。
・魚が掛ったら必ずヒットコールをし審判にアピールしてください。スレの判定は審判の判断をあおぐ。
・代表者(こちらで指名します)は全員の成績表をまとめる。

●2次予選(同位グループでの数釣り戦)
・各グループで1位の方は全員決勝T進出決定。(8名には2次予選の審判をお願いします。)
・各グループで2位、3位、4位、5位の方々による20分間の数釣り勝負を行う。(32名同時に)
・決勝トーナメントに進出できる人数は総釣果の多い順番で順位グループごとに人数が変わります。
・2位グループで6名、3位グループで3名、4位グループで2名、5位グループで1名。
・終了時に同匹数は早掛け1匹で決定。

●決勝トーナメント(ガチンコ対決)
・1回戦はクジ決められた枠に20名が入り、隣の人と20分間の勝負。
 (10分で時計止めず場所交代)
・2回戦は枠に従い10名で同じく隣の人と20分間の数釣り勝負。
 (10分で時計止めず場所交代)
・決勝戦は山側の決められた区画にジャンケンで順番を決めて入り20分間の勝負。
 (場所交代ナシ)
・1位~5位までの順位を確定するために同匹数の時は2匹早掛けのサドンデスを行う。
・1回戦、2回戦で負けた方は審判をお願い致します。

■その他ルール
・基本的にはドットコムルールを採用し18mm以下、フロントフックは使用不可。
・終了時タックル不備の-1匹はありません。
・スティック、トルネード等は使用禁止。
・足柄ペンシル、メタルバイブレーションは決勝T時は禁止とします。予選はOKです。
・競技者間でルールの範囲での縛りやNKCは自由。(喉渇きまくって下さい。)


「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1
M浦さんの選手宣誓ののち・・・

スタートいたします!!













運命のくじ引きは・・・
「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1

B-3!

Bグループメンバーは5人。

5人で1人づつガチンコ勝負です。

そのメンバーは・・・・

いそべさん、せんべいの世話係さん、bingo141さん、1人名前忘れました(すんません!)

・・・bingoさんとは当たりたくなかった!!






(1次予選)

まず最初は、いそべさん。

「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1

天候はこんな感じ(汗)

土砂降りですわ~

スタートのカウントダウンがRAIAさんからされて・・・・





















いざ、スタートです!!


















・・・・が、その2へつづきます!!






同じカテゴリー(足柄キャスティングエリア)の記事画像
「足柄CA」 Dカップ参戦記 アフター編
「足柄CA」 Dカップ参戦記 BBQ&アフター
「足柄CA」 Dカップ参戦記 その4
「足柄CA」 Dカップ参戦記 その3
「足柄CA」 Dカップ参戦記 その2
足柄キャスティングエリアDカップ
同じカテゴリー(足柄キャスティングエリア)の記事
 「足柄CA」 Dカップ参戦記 アフター編 (2011-09-12 22:50)
 「足柄CA」 Dカップ参戦記 BBQ&アフター (2011-09-11 23:46)
 「足柄CA」 Dカップ参戦記 その4 (2011-09-10 00:09)
 「足柄CA」 Dカップ参戦記 その3 (2011-09-07 23:06)
 「足柄CA」 Dカップ参戦記 その2 (2011-09-06 22:20)
 足柄キャスティングエリアDカップ (2011-09-04 18:51)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:55│Comments(8)足柄キャスティングエリア
この記事へのコメント
こんばんは。
日曜はお疲れ様でした。
無事帰れたみたいで
安心しました!
Posted by しょうり@頑張ろう東北!しょうり@頑張ろう東北! at 2011年09月06日 02:18
おはようございます。お世話になります。


当日はお疲れ様&ありがとうございました!

無事ですね(笑

今回は、ハリーポッターに並ぶ超大作になりますね(爆

楽しみに待ってます!
Posted by RAIA@頑張ろう東北 at 2011年09月06日 07:52
帰りは早めにあがって正解だったかもですよ(^.^)b

東京ICを通過した時は大井松田〜御殿場間が通行止めになってましたから…(^o^;
Posted by せんべいの世話係 at 2011年09月06日 08:40
遠方よりお疲れ様です!

妙に体から変な汗が出始めジャンケン後早めに切り上げ帰りました。

日帰りの往復は考えるだけでゾッとします(汗)

Gooseオリカラ グリーンチャート もちろん頂きましたわよん♪

また宜しくお願いします☆
Posted by maboo at 2011年09月06日 19:20
こんにちは、しょうりさん。

>日曜はお疲れ様でした。
>無事帰れたみたいで
>安心しました!

ありがとうございます。
生きて帰れました(笑)
東名の通行止めと渋滞で泣きそうになりましたが。
Posted by マッキー。 at 2011年09月07日 07:43
こんにちは、RAIAさん。

>当日はお疲れ様&ありがとうございました!
>無事ですね(笑
>今回は、ハリーポッターに並ぶ超大作になりますね(爆

こちらこそ、運営お疲れ様でした。
皆さんも無事に帰れて何よりです。

ネタとしては最高な経験できました。
どれだけネタを引っ張りますかね(ニヤリ
Posted by マッキー。 at 2011年09月07日 07:50
こんにちは、せんべいさん。

>帰りは早めにあがって正解だったかもですよ(^.^)b
>東京ICを通過した時は大井松田〜御殿場間が通行止めになってましたから…(^o^;

実はもう通行止めでした・・・
仕方ないので246号をひたすら下り、沼津まで行く羽目になりました(泣)
Posted by マッキー。 at 2011年09月07日 07:52
こんにちは、mabooさん

>妙に体から変な汗が出始めジャンケン後早めに切り上げ帰りました。
>日帰りの往復は考えるだけでゾッとします(汗)

試合で気力、体力を使い果たしましたかね?
日帰りは、ちょっと厳しい距離ですね~

>Gooseオリカラ グリーンチャート もちろん頂きましたわよん♪

よく釣れるカラーですので、ガンガン使ってくださいね!
Posted by マッキー。 at 2011年09月07日 07:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「足柄CA」 Dカップ参戦記 その1
    コメント(8)