ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月01日

「平谷湖FS」  今日は難しかった。。。  その3

平谷湖フィッシングスポット釣行  その3 です。

これまでは、  その1   その2  

午後からになりますが、どうなりましたやら。

「平谷湖FS」  今日は難しかった。。。  その3

場所は、3号池(エキスパートポンド)です。












「平谷湖FS」  今日は難しかった。。。  その3

PM1時半 釣り開始。

すでにお二人は、3号池の島でやってます。

それも結構いいペースで釣ってますが、何、なに!?

パターン見つけちゃいました?

どうもココニョロがハマってるみたいです。






さて自分は・・・と言うと、山沿いに入りました。

午前中良かったハンクル クランク33MRで少々。

でもそれっきりで悶絶中・・・







微妙にレンジが捉えきれません、ムムム手強い。

仕方ない、新兵器投入しますか!

「平谷湖FS」  今日は難しかった。。。  その3

ロデオクラフト シャドウアタッカー シャドウアタッカー 3.0g

マットチョコレートと、レッドグローです。

パームボールと同じジャンルですな。













「平谷湖FS」  今日は難しかった。。。  その3
マッドチョコレートを入れると、おおっ!

「平谷湖FS」  今日は難しかった。。。  その3
おおおっ!


なかなかいい反応です。

パームボールとは少し使い方が違いますね。

差別化して使うことが出来そうです。















H口君が、こちらに来たのでサシで勝負を挑んでみます。

巻きスプーン縛り1匹早掛けで臨みますよ。

真昼間の一番きつい時間帯ですが・・・何か!?

アンダー1gで勝負でもいいですが、ここは1発勝負!

午前中使った MIU2.8g マロンで逝きます。


















1投目・・・ボトムまで沈めてから巻き上げて・・・すぐに

「ゴーン」
「平谷湖FS」  今日は難しかった。。。  その3

1投目からヒットで勝負あり!

これは交通事故的ヒットっぱい!?





その後は、何をやっても釣れませんでした。

やっぱ交通事故だったようで。

さすがに厳しいか。。。









ここからは縦を入れます。

自作ルアー「ガービー2号」です。

「平谷湖FS」  今日は難しかった。。。  その3

これは高反応!




こちらはボトム付近でバイトが集中します。

ウェイトが合っているのかテンションフォールでいいバイトがありました。

















「平谷湖FS」  今日は難しかった。。。  その3

PM3時 62匹、陽射しが強く暑いっす。



この時間から山沿いはシェードになり、活性が上がってきます。

ここからまたパターンが変わっていきますよ。

そしてアレが効きましたよ、アレが!

それは、最終話で!!











同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット  その2
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告 (2011-10-07 23:14)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3 (2011-10-05 22:34)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2 (2011-10-04 23:58)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1 (2011-10-03 23:23)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ (2011-10-02 22:30)
 チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット  その2 (2011-08-30 23:49)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 18:44│Comments(5)平谷湖FS
この記事へのコメント
マッキーさん、こんばんは。

かなり暑そうですね(汗
平谷も夏に突入って感じですかね~

私が逝った先週も真昼間のエキスパートが、
結構活性が良かったですがなぜでしょうね?

最後に効いたという「アレ」気になりますね~
Posted by ブー太郎 at 2011年07月01日 19:42
マッキーさん、こんばんは。

色々と使っておりますね。
それに「シャドウアタッカー 」もうお使いなんですね。
ブ―太郎さん同様、最後に効いた「アレ」が凄くきになりますです。。
Posted by kuroneko at 2011年07月01日 20:09
???
Posted by H口  at 2011年07月01日 22:47
こんにちは、ブー太郎さん。

>かなり暑そうですね(汗
>平谷も夏に突入って感じですかね~
>私が逝った先週も真昼間のエキスパートが、
>結構活性が良かったですがなぜでしょうね?
>最後に効いたという「アレ」気になりますね~

夏ですね~陽射しが強くてきつかったです

3号池、結局ずっとそのままになりました。
アレが効きましたから・・・
もう少し引っ張っておきます(笑)
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 2011年07月02日 09:41
こんにちは、kuronekoさん。

>色々と使っておりますね。
>それに「シャドウアタッカー 」もうお使いなんですね。
>ブ―太郎さん同様、最後に効いた「アレ」が凄くきになりますです。。

シャドウアタッカーいいですよ。
パームボールみたいに塗装は剥げない(笑)

アレはですね~トップ系です。
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 2011年07月02日 09:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」  今日は難しかった。。。  その3
    コメント(5)