2011年06月12日
「醒ヶ井養鱒場」 最近はどうかな 最終話
時間も時間だし、サクッと決めておきたいところです。
つぶアンでトップパターンは、さすがに消滅。
表層を意識してますが、ちょっとレンジが下がったか?
ロッド水平より下げたくらいにしたら、ヒット!
レンジ発見。
一定に巻くより、リトリーブに少し変化させて巻くと、反応いいですね〜
4匹ゲットして、タイムアップ。
カラーもロブルアー、クリアパートリッジ、カフェカフェのローテーションで釣れましたね。
そしてそのまま終了となりました。
PM5時 終了
最終釣果 92匹
前回のイメージを払拭出来ましたよ。
スプーンよりクランクが強い釣り場ですが、クランクであれやこれやと試していくと、
何らかのの反応は得られます。
クランクも奥が深いですね!
レンジが刻々と変わるにアジャストしていくのはキモでした。
勉強になりました。
また管理人さんとも最後、話しも出来、思い成るものを聞けました。
いい釣り場になるといいですね!
まだ発展途上の釣り場のイメージが強いですが、
水色の良さ、魚のコンディション、抜群なロケーション。
いい雰囲気が好きです。
途中、ロッドを立てていくと、木の枝に引っ掛かるのはタマに傷ですが。
今回は大満足で帰れますよ。
またこれ書くと、人増えますかね?
そんな醒ヶ井釣行でした。
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り 最終話&釣行予告
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り その2
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り その1
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り プロローグ& 散財ネタ
醒ヶ井にて
また×2「醒ヶ井養鱒場」釣行 その3(最終話)
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り その2
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り その1
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り プロローグ& 散財ネタ
醒ヶ井にて
また×2「醒ヶ井養鱒場」釣行 その3(最終話)
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:32│Comments(3)
│醒ヶ井養鱒場
この記事へのコメント
おはようございます♪
なるほど、クランクの練習にはもってこいですね!!
自分もそろそろクランクを強化しようかな!?
お疲れ様でした!!
なるほど、クランクの練習にはもってこいですね!!
自分もそろそろクランクを強化しようかな!?
お疲れ様でした!!
Posted by かばぞう at 2011年06月13日 06:09
こんにちは、かばぞうさん。
>なるほど、クランクの練習にはもってこいですね!!
>自分もそろそろクランクを強化しようかな!?
>お疲れ様でした!!
クランクが強い釣り場です。
練習するにはもって来いの場所だと思います。
またそこで奥が深いのが面白いですよ!
>なるほど、クランクの練習にはもってこいですね!!
>自分もそろそろクランクを強化しようかな!?
>お疲れ様でした!!
クランクが強い釣り場です。
練習するにはもって来いの場所だと思います。
またそこで奥が深いのが面白いですよ!
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 2011年06月13日 08:36
マッキーさん、おはようございます。
こりゃ、醒ヶ井伝説復活!ですかね?
なんか放流場所も変わったみたいですし
私もクランク巻き巻き!で、今度逝ってみようと思います。
こりゃ、醒ヶ井伝説復活!ですかね?
なんか放流場所も変わったみたいですし
私もクランク巻き巻き!で、今度逝ってみようと思います。
Posted by kuroneko at 2011年06月13日 09:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。