2011年03月12日
地震
3月11日午後2時46分
地震の被害はかなり深刻です。
テレビの映像を見て、被害の甚大さ、恐ろしさ。
言葉に出来ない程の破壊された町並み・・・。
宮城・南三陸町では1万人の人々が行方不明と言う。
驚愕で本当に言葉が出ない。
こちら東海地方では、被害らしきものはなく、あの時揺れてたなと言う程度でした。
こちらでも横揺れが長時間続き、縦揺れとは違う、気持ち悪さを感じました。
またそれ揺れ方がいつもと違うので、事の重大さを感じ取れましたね。
被害が相当なものであると、そして津波の恐ろしさを痛感させられています。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、
今も現地で避難されてる方、
安否を心配されてる方、
懸命に復旧作業をされてる方、
自分の出来ることなんて微力にもなりませんが、
どうか被害から復興され、普段の生活に戻られるよう心からお祈り申し上げます。
地震の被害はかなり深刻です。
テレビの映像を見て、被害の甚大さ、恐ろしさ。
言葉に出来ない程の破壊された町並み・・・。
宮城・南三陸町では1万人の人々が行方不明と言う。
驚愕で本当に言葉が出ない。
こちら東海地方では、被害らしきものはなく、あの時揺れてたなと言う程度でした。
こちらでも横揺れが長時間続き、縦揺れとは違う、気持ち悪さを感じました。
またそれ揺れ方がいつもと違うので、事の重大さを感じ取れましたね。
被害が相当なものであると、そして津波の恐ろしさを痛感させられています。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、
今も現地で避難されてる方、
安否を心配されてる方、
懸命に復旧作業をされてる方、
自分の出来ることなんて微力にもなりませんが、
どうか被害から復興され、普段の生活に戻られるよう心からお祈り申し上げます。
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:39│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |