ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月06日

悶絶覚悟の「美濃FA」 その1

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ちょいっと釣行予告

8月12日(木曜) 平谷湖フィッシングスポット
友釣りin 「平谷湖FS」

8月15日(日) 平谷湖フィッシングスポット釣行予定

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>








悶絶覚悟の「美濃FA」 その1

8月4日(水曜日)に「美濃フィッシングエリア」へ釣行しました。





午後からの釣行です。

この暑い時期の昼からなんて、誰が考えても渋いに違いありませんね〜

そんな時間をあえて選んで出撃です。

さて、どうなったでしょう?

















PM12時 現地到着。

先客は4名いらっしゃるみたいです。

今回は敢えてこの時間帯を選んでいます。

敢えて釣れないのに、どれだけ耐えられるか・・・・










自分との勝負です。







悶絶覚悟の「美濃FA」 その1


釣り場に着くと、1級ポイントの堰堤側は先客2人。

自分は堰堤手前の場所を釣り座にします。



タックルはいつも通りの4本体制。

悶絶覚悟の「美濃FA」 その1

巻きスプーンでピーチ1.0gからサーチ開始です。

カラーはグリーンチャート。










悶絶覚悟の「美濃FA」 その1

1投目でHIT!!

無事ランディング・・・・。

あれ!?

釣れちゃいました・・・・??
















激渋を予想してましたが、アッサリと1匹。

その後、カラーを替えてもう1匹追加!



これいけるんちゃう?

幸先がいいと後を期待しちゃいますね!



























でもその後、沈黙。

そうそう、こうでなくっては!

ここ美濃FAはドが付くクリアポンドで、水の中がすべて丸見えです。

当然、魚も喰う瞬間まで見えますし、喰わない瞬間も丸わかりです(笑)








今日はそれを検証にきたんです。







どのカラーに反応するかしないかを。

昼一から始めた、ピーチ1.0gのグリーンチャート。

グリーンか、イエローが反応よし。

どちらがいいか、からしにチェンジしたら追うものの甘噛み。

派手系がいいのかと思い、ピンク、ホワイト系をチョイスするものの、こちらもバイトに至らず。

試してないのはグリーン系ですが、ピーチで手持ちカラーがないのでわからず。

一気に渋めカラー、ペレットカラーにして1匹。

PM1時 5匹

まあ、こんなもんでしょ?(;^_^A

激渋は承知の上!



















次にいきます。

次はクランクですね。

シケイダーはこの時期最強なので、使わず温存させます。

Sクラピーをセットして再度サーチ開始です。

SクラピーですぐHIT!!







んっ!?

この時期、クラピーの波動が効く!?

自分の予想が外されます。

釣れてるんで文句はないですが、ちょっと不思議?

悶絶覚悟の「美濃FA」 その1

悶絶覚悟の「美濃FA」 その1

悶絶覚悟の「美濃FA」 その1

























まあ、こんな状況です。

悶絶覚悟の「美濃FA」 その1

ピーカン照りでさすがに暑いです。

でも下界では34℃、35℃と言ってますが、ここでは29℃、30℃。

下界より3℃ほど低いですね。












悶絶覚悟の「美濃FA」 その1

悶絶覚悟の「美濃FA」 その1

巻きでカラーを替えると1匹釣れる感じです。









ここでマーシャルトーナメントに替えます。

これでグリーンチャートにします。

悶絶覚悟の「美濃FA」 その1

やっぱりグリーン系はいいみたいです。

魚の追い方が違います。

でも甘噛みで結局1匹のみ。

時間を置いてあとで試します。










今度は縦釣り。

キメラ0.8gペナルティカラー

悶絶覚悟の「美濃FA」 その1

悶絶覚悟の「美濃FA」 その1

表層シェイクしてからフォールさせます。

悶絶覚悟の「美濃FA」 その1

最初こそ反応が良かったのですが、次第に反応悪化。

縦もこれまでか・・・・タラ~













再度クランクへチェンジ。

渋くなった時のクランク・・・・






フラットクラピーSR

悶絶覚悟の「美濃FA」 その1

1匹釣った時に・・・・急に天候が悪化。





悶絶覚悟の「美濃FA」 その1

ピンボケですね 汗)

まさかの大雨が降り出しました。

さすがにこの雨では釣り出来ません。

しばらく中断します。









PM3時  12匹

雨でまた状況変わりますね。

どうなるか・・・・・・

それは、その2(最終話?)に続きます。










同じカテゴリー(美濃フィッシングエリア)の記事画像
「美濃FA」 月見ヶ原の後 最終話& 釣行予告
「美濃FA」 月見ヶ原の後 その2
「美濃FA」 月見ヶ原の後 その1
「美濃FA」 ちょっと合間に  最終話
「美濃FA」 ちょっと合間に。
「美濃FA」 ・・・のプラ  最終話
同じカテゴリー(美濃フィッシングエリア)の記事
 「美濃FA」 月見ヶ原の後 最終話& 釣行予告 (2011-11-19 23:10)
 「美濃FA」 月見ヶ原の後 その2 (2011-11-17 22:28)
 「美濃FA」 月見ヶ原の後 その1 (2011-11-16 22:13)
 「美濃FA」 ちょっと合間に  最終話 (2011-09-15 22:45)
 「美濃FA」 ちょっと合間に。 (2011-09-14 23:24)
 「美濃FA」 ・・・のプラ  最終話 (2011-08-28 21:19)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:02│Comments(0)美濃フィッシングエリア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悶絶覚悟の「美濃FA」 その1
    コメント(0)