ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月30日

雨にも負けず、いや負け? in 「平谷湖FS」 その1

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ちょいっと釣行予告

8月12日(木曜)

平谷湖フィッシングスポット

友釣りin 「平谷湖FS」


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>







7月29日(木) 平谷湖フィッシングスポット へ行って来ましたよ。

天気予報では曇りのち雨。

1日中降られましたがね・・・・。

そんな1日を振り返ります。

雨にも負けず、いや負け? in  「平谷湖FS」 その1

お約束、

神坂PAにも行きましたよ!!







午前6時半 現地到着

いきなり雨が降っていますタラ〜





でも今日は、購入したレインウェアの入魂(?)も兼ねています。

気温18℃、肌寒いです。

雨にも負けず、いや負け? in  「平谷湖FS」 その1








今日は「縛り」を入れて釣りをします。

今日のプログラム表です。

1時間目 AM7時〜8時半 巻きスプーン縛り

2時間目 AM8時半〜10時 クランク縛り

3時間目 AM10時〜11時 縦縛り

4時間目 AM11時〜PM12時 ミノー縛り

昼食

午後からはフリーフィッシング

こんな予定で行きたいと思います。










雨でタックルを濡らしたくない理由もありますが・・・爆

管理棟にタックルボックスを置いてロッド1本とワレット持参で釣り座へ向かいます。

つり座は1号池の島です。

釣り座から池の様子を見ると濁りが入っています。

雨にも負けず、いや負け? in  「平谷湖FS」 その1

インレットから濁り水がガンガン入ってきてます。

これはいい状態ではないですか!?

ここ平谷湖では、いつもはクリアレイクなので、

濁りが入った時は魚の警戒心がとれ、爆釣りになるのが通例ですけど・・・・
















ピーチ1.0g赤金からスタート〜

ん〜っ、異常なしですね?

それならオレ金ならば・・・・

小さいアタリはありますが、自分の腕では掛けれないです〜

雨にも負けず、いや負け? in  「平谷湖FS」 その1

かろうじて1匹。

ちゃっちゃっとカラーローテーション。

雨にも負けず、いや負け? in  「平谷湖FS」 その1

アタリカラー、アタリレンジを探しますよ!

やっと反応あるルアーは、イエロー系でした。

雨にも負けず、いや負け? in  「平谷湖FS」 その1

雨にも負けず、いや負け? in  「平谷湖FS」 その1

濁りも入りたてで、あまり爆発しそうもないですね。





朝一でナブラになるので、表層シェイクパターンで釣れますが、そのうちおさまってしまいました。

ピーチのカラーローテで単発で絞り出す格好になりました。

結果8時までの1時間で6匹。












あまりいい出だしじゃないですね。

雨もずーっと降り続き、止む気配もありません。

時折、強く降ってきます。











ここで一旦休憩してから・・・・

2時間目にシフト。

2時間目は「クランク」縛りとなります。

フラットクラピーSRからスタート。

この間より反応ありますが、スプーンよりバイトが浅いんです。

やはりイマイチか?

で、Fクラピーでカラーローテして何とかゲット。

雨にも負けず、いや負け? in  「平谷湖FS」 その1

雨にも負けず、いや負け? in  「平谷湖FS」 その1

そのあとが続かないのでSクラピーに変えたら、さらにノーバイト。

ダメだこりゃぁ・・・・状態。

アンフェア45Fにチェンジさせると、これは続きました!

雨にも負けず、いや負け? in  「平谷湖FS」 その1

雨にも負けず、いや負け? in  「平谷湖FS」 その1

ニョロ系は通用するみたいです。














ここでレンジの話。

先ほどのスプーンではド表層レンジ。

今クランクではその下を通しています。

下から突き上げてくるバイトで、喰い損ねるのが多いですね。

それにしても甘噛みですね〜

クランクでも単発でしか捕れません。










最後に散財した三十路丸を使うと、渋いながらもいい感触でした。

雨にも負けず、いや負け? in  「平谷湖FS」 その1



1時間経過したのでクランク縛り終了です。

2時間経過した所で 14匹、クランクでは8匹でした。

濁り入ってる割にイマイチでしょう〜これは!!













ですが、1時間づつの休憩はいいですね。

落ち着いて反省点もわかるし、次はこうしようと目標ができますから!

思い通りにはいけておりませんけど・・・・・爆

マダム木○さんといろいろ喋りながらも楽しいです。

おっと休憩も長くなり、そろそろ3時間目にしませんと!










3時間目は「縦縛り」です。

バベル1.0gレッドグローだけ付けて出撃します。

この続きは、その2に続きます。


では!! 



同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット  その2
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告 (2011-10-07 23:14)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3 (2011-10-05 22:34)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2 (2011-10-04 23:58)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1 (2011-10-03 23:23)
 「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ (2011-10-02 22:30)
 チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット  その2 (2011-08-30 23:49)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:04│Comments(2)平谷湖FS
この記事へのコメント
マッキーさん、こんばんは。

ついに...SMですか...(汗
1時間ごとに縛り方を変えるなんて~(大汗
多分このあと、縛ったあげくに...
悶絶なんて...SM的展開でしょうか(滝汗

ほんとに...この先が楽しみです(笑

あっ、明日また平谷に行ってきます。
Posted by ブー太郎 at 2010年07月30日 22:54
おはようございます、ブー太郎さん。

>ついに...SMですか...(汗
>1時間ごとに縛り方を変えるなんて~(大汗
>多分このあと、縛ったあげくに...
>悶絶なんて...SM的展開でしょうか(滝汗

雨でリールやタックルボックスが濡れるのが嫌だったからです。
結果自動的に縛りになっただけ・・・汗

でも得られることが多かったかも・・・。
Posted by マッキー。 at 2010年07月31日 08:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨にも負けず、いや負け? in 「平谷湖FS」 その1
    コメント(2)