2010年07月23日
のんびり、ゆったりと in 「平谷湖FS」 その2
朝一、釣り座を1号池の島に構えました。
いつものポジションです。
ここから活性を知り、徐々に場所を替えていくのが、自分のセオリーになってます。
そしていつもながらの4本体制です。
久しぶりですので状況はわかりません。
でも夏本番でいい活性とはとても思えませんね・・・・ιι(+_+)
まずは巻きから、ピーチ1.0gからスタートです!
魚は見える限りではかなり表層に浮いています。
夏パターンになる展開でしょうか?
第1投目・・・・・
・・・・異常なし!!
第2投目・・・・・・
・・・・異常あり!ですが乗りません。
かなりの甘噛みですよ〜
カラーが合っていないのか、その後も甘噛みばっかで掛けれません。
30分くらい格闘してましたが、結局釣れませんでした。
今日の平谷湖、かなり苦戦が予想できそうです!
たまらず、縦投入。
ルアーはバベル1.0gレッドグロー。
表層に浮いている魚を、表層シェイクで誘ってフォールさせると・・・・
待望の1匹ゲット!
でもこちらも甘噛みですよ!?
表層シェイクで誘うといきなりナブラになります。
ナブラでスイッチが入ると、フォール前にバイトしてきますね。
逆に巻きフォールさせるとバイトがありません。
???
どうも見切りが早いみたいです。
見切られないように今度はフリーフォールで一気に沈めます。
これが正解のようで、ボトム着底前、ロングステイ、デジ巻きさせると釣れるようになりました。
AM8時 22匹。
30分間は「ボ」でしたから、展開がわかってからプチ連チャンでした。
1時間経ったら休憩をいれます。
今回のタイトル「のんびり、ゆったりと」がテーマですから!
それと徐々に暑くなってきまして、水分補給が要りますからね~!
先ほど良かった、表層シェイク+ボトムパターン。
今度は巻きで試します。
ピーチ1.0gで表層をチョンチョン誘いをいれ、スイッチを入れてあげると・・・・
予想通り!! ニヤリ)
巻きで連チャンになりました。
これは嬉しいですねd=(^o^)=b
縦釣りからヒントをもらいましたよ。
ピーチでそこそこ捕って、落ち着いた所で、今度はクランクを投入します。
表層にかなり浮いているので、シケイダーでしょう!
すると・・・・
また甘噛みになりました。
見には来て口をアムアムさせてますがフッキングしません!
これには参った〜!
この時間帯、クランクはダメっぽいですね。
今度はミノーではどうかな?
アタリはありますが・・・・・
かろうじて1匹釣れました。
今日はすべての釣り方を投入させてますね。
これも面白い展開になりそうです。
・・・・んなところで、その3 へ
やっぱりひっぱりネタにします(笑)
「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:53│Comments(2)
│平谷湖FS
この記事へのコメント
こんばんは〜♪
平谷湖はもう完全に夏パターンですね〜(汗
おいらの場合は、甘噛みされるとエビ反りしてさらにヒートアップしちゃいます(汗
ところで、暑さは大丈夫でしたか?
平谷湖はもう完全に夏パターンですね〜(汗
おいらの場合は、甘噛みされるとエビ反りしてさらにヒートアップしちゃいます(汗
ところで、暑さは大丈夫でしたか?
Posted by かばぞう at 2010年07月23日 22:13
こんばんは、かばぞうさん。
>平谷湖はもう完全に夏パターンですね〜(汗
>おいらの場合は、甘噛みされるとエビ反りしてさらにヒートアップしち>ゃいます(汗
>ところで、暑さは大丈夫でしたか?
ハイ、夏パターンです。
甘噛みでエビ反りしてましたよ!
手を変えてみたら、意外に良い方向へ向かいました。
>平谷湖はもう完全に夏パターンですね〜(汗
>おいらの場合は、甘噛みされるとエビ反りしてさらにヒートアップしち>ゃいます(汗
>ところで、暑さは大丈夫でしたか?
ハイ、夏パターンです。
甘噛みでエビ反りしてましたよ!
手を変えてみたら、意外に良い方向へ向かいました。
Posted by マッキー。
at 2010年07月23日 22:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。