2010年07月14日
トーナメントを終えて反省。
KFSトーナメント記事もやっと終わりになりました。
今日はその反省と今後に向けてと言うことで。

今日はその反省と今後に向けてと言うことで。
柿田川フィッシュストーリーはクリアポンドで今回使用した・・・
「北1号、北2号」ポンドは水深1.5m位でした。
水深が比較的浅いのでレンジは絞りやすいのはありますが・・・
逆に、
レンジが狭い気がしました。
常にアタリレンジを探りながらの釣り展開でした。
そこで気にしたのが・・・・
「ロッドの角度」
ロッドの角度と言っても、ラインとの角度ということになります。
ラインの入水角度を意識してたんです。
ラインはルアーと繋がっているので、結果ルアーの動きを変えていると思います。
同じルアーでもロッドの上げ下げで、アタリが出る出ないがありますね。
次に、表層をフォレスト クローザ-で良く釣れましたが、
今回は「風」を利用しましたね。
風で表層が波立った時、一瞬警戒心が緩むんでしょうね~
バイトが集中しました。
風が出たタイミングで、ルアーをシフトさせていました。
また、巻きオンリーの大会でしたが、渋くなった時は、巻き落とし・・・
縦で言えば「巻きフォール」
また逆にボトムからの巻き上げ。
単発でありましたが、それで獲ることは出来ましたね。
そして今回の使用したルアーを紹介。
「ピーチ1.0g」
メインルアーとして使用しました。
1番使用率が高く、匹数も1番獲ったと思います。
レンジが2~ボトムの範囲で有効。
ほぼ全色使用しました。
「フォレスト クローザ-0.8g」
表層狙いで、単発1匹獲りたい時に使用。
風が吹き、波立った時が特に有効でした。
「フォレスト マーシャルトーナメント0.9g」
平谷湖限定カラー4色
4色とも使いましたが、どれも獲れました。
レンジ2~4くらいをスポット的に使用。
今回ルアーを3種類に絞って、その結果が出たので良かったです。
他のルアーに替えてたら逆に迷いが出て失速していたかも。
そしてルアーの持っているポテンシャルで釣らせてもらえた気もします。
これ以外に、toroさんに事前に情報を頂き、池の状態を聞いておいたので、
あまり違和感なくできましたね。
このクリアな池の感じは、「良く釣れる朝霞ガーデン」に似ている?と思いました。
魚の数は、「いわなセンター」
それをミックスした感じですかね。
・・・・まあ、思いついたことを記事にしました。
いつか見直すこともあろうかと思い、感じたことを書きました。
自分の忘れ防止策ですが・・・・何か?
人にお役にたつとも思いませんが・・・・(爆)
タグ :反省
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:44│Comments(8)
│テクニック編
この記事へのコメント
こんばんは。
柿田川での大会は色々な面において自信になりましたね!
今回の記事もとても参考になりますよ。
大会中はあまり多くのルアーを投げる事ができないので
絞って攻める事も特に大事だなと最近は痛感します。
本当にお疲れ様でした!
・・・で次の大会の参戦予定は?(爆)
柿田川での大会は色々な面において自信になりましたね!
今回の記事もとても参考になりますよ。
大会中はあまり多くのルアーを投げる事ができないので
絞って攻める事も特に大事だなと最近は痛感します。
本当にお疲れ様でした!
・・・で次の大会の参戦予定は?(爆)
Posted by ろんぐ
at 2010年07月15日 21:48

こんばんは
柿田を満喫できたようですね。
久しく行ってないからそろそろ行きたくなってきましたよ。
初めての場所で結果がだせているんですから自信につながりますよね♪
記事を読んでいると出たくなりますね~柿田ですし~
でも平日かぁ・・・・^^;
柿田を満喫できたようですね。
久しく行ってないからそろそろ行きたくなってきましたよ。
初めての場所で結果がだせているんですから自信につながりますよね♪
記事を読んでいると出たくなりますね~柿田ですし~
でも平日かぁ・・・・^^;
Posted by toro at 2010年07月15日 22:30
こんばんは。
大会は時間が無いので魚に
どれだけ合わせられるかが
ポイントですよね。
投げられるルアーも限られているので
一つのルアーをじっくり使い込んで
練習することが大切だと思いました。
大会は時間が無いので魚に
どれだけ合わせられるかが
ポイントですよね。
投げられるルアーも限られているので
一つのルアーをじっくり使い込んで
練習することが大切だと思いました。
Posted by ビックバンブー at 2010年07月15日 22:34
こんばんは。お世話になります。
ルアーのポテンシャルを引き出すのは、アングラーですよ!
お見事な闘いでしたね。
また、お会い出来るのを楽しみにしています(ニヤリ
ルアーのポテンシャルを引き出すのは、アングラーですよ!
お見事な闘いでしたね。
また、お会い出来るのを楽しみにしています(ニヤリ
Posted by RAIA at 2010年07月15日 22:37
こんばんは、ろんぐさん。
>柿田川での大会は色々な面において自信になりましたね!
>今回の記事もとても参考になりますよ。
>大会中はあまり多くのルアーを投げる事ができないので
>絞って攻める事も特に大事だなと最近は痛感します。
そう言って頂きありがとうございます。
絞ってたまたまアタリルアーになったので良かったですが、もし
当らなかったら撃沈でした。
平日の大会にあるのなら・・・出てみたいですけど。
>柿田川での大会は色々な面において自信になりましたね!
>今回の記事もとても参考になりますよ。
>大会中はあまり多くのルアーを投げる事ができないので
>絞って攻める事も特に大事だなと最近は痛感します。
そう言って頂きありがとうございます。
絞ってたまたまアタリルアーになったので良かったですが、もし
当らなかったら撃沈でした。
平日の大会にあるのなら・・・出てみたいですけど。
Posted by マッキー。
at 2010年07月16日 22:41

こんばんは、toroさん。
>柿田を満喫できたようですね。
>久しく行ってないからそろそろ行きたくなってきましたよ。
>初めての場所で結果がだせているんですから自信につながりますよ>ね♪
>記事を読んでいると出たくなりますね~柿田ですし~
初めてにしては上出来でしょ?
また行きたいですね。
今度あるトーナメント出てみますか?
>柿田を満喫できたようですね。
>久しく行ってないからそろそろ行きたくなってきましたよ。
>初めての場所で結果がだせているんですから自信につながりますよ>ね♪
>記事を読んでいると出たくなりますね~柿田ですし~
初めてにしては上出来でしょ?
また行きたいですね。
今度あるトーナメント出てみますか?
Posted by マッキー。
at 2010年07月16日 22:46

こんばんは、BBさん。
>大会は時間が無いので魚に
>どれだけ合わせられるかが
>ポイントですよね。
>投げられるルアーも限られているので
>一つのルアーをじっくり使い込んで
>練習することが大切だと思いました。
結果絞ったので使うしかなかっただけ・・・。
これ以上出来なかっただろうし、最大限出したとも言えるだろうし・・・
まあ、運が良かったんでしょう。
>大会は時間が無いので魚に
>どれだけ合わせられるかが
>ポイントですよね。
>投げられるルアーも限られているので
>一つのルアーをじっくり使い込んで
>練習することが大切だと思いました。
結果絞ったので使うしかなかっただけ・・・。
これ以上出来なかっただろうし、最大限出したとも言えるだろうし・・・
まあ、運が良かったんでしょう。
Posted by マッキー。
at 2010年07月16日 22:51

こんばんは、RAIAさん。
>ルアーのポテンシャルを引き出すのは、アングラーですよ!
>お見事な闘いでしたね。
>また、お会い出来るのを楽しみにしています(ニヤリ
そうですね。
使いやすかったので、初心者にも扱えました(笑)
今度お会い出来たら是非!!
>ルアーのポテンシャルを引き出すのは、アングラーですよ!
>お見事な闘いでしたね。
>また、お会い出来るのを楽しみにしています(ニヤリ
そうですね。
使いやすかったので、初心者にも扱えました(笑)
今度お会い出来たら是非!!
Posted by マッキー。
at 2010年07月16日 23:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。