2010年05月03日
今年初の「平谷湖フィッシングスポット」釣行 その3
午後の部スタートです。
釣り座を1号池島から場所移動します。
1号池川沿い
いまいち反応が悪い → 移動決定
2号池川沿い
こちらもパッとしません → 移動決意
場所をパッパッと移動してナイスな場所を探します。
平日だからそういうことできるんですけどね・・・。
結局辿り着いたのは・・・・
3号池 橋と水車のある所です。
そしてルアーは自作ルアーの・・・・
「ガービー2号」 です!!
3号池橋の逆側です。
「ガービー2号」を橋に沿ってフリーフォールさせると・・・
大爆釣!!
これは効きましたね~
ちょうど橋で影になっている部分に、ルアーを落とすと反応が必ずあります。
いわゆる「へち釣り」ですね。
PM3時 97匹でした。
3号池で釣りをしていると、昼間にお会いした「まつじゅん」さんに会いました。
さすがに巻きで難しいこと言ってましたが、ミノーで結構釣っていらっしゃる。
反応の仕方が尋常じゃないです。
少しミノーの使い方など教えてもらいましたよ。
これからはミノーも使い方憶えていく必要があると思いました。
そのためには、ブツが必要になるでしょうね ニヤリ)
その後「まつじゅん」さんは2号池へ行かれてそこでもミノーで釣ってたそうです。
・・・・うん、リアクションの釣り方も憶えよう!
PM4時 114匹
ガービー2号は反応よろし。
残り1時間、いろんなもので試してみましょ。
Mクラピー ゴマシャーベット
夕方になって活性も上がってきたようです。
ここで最後の場所となる・・・・2号池山沿いにやってきました。
ここです。
ここで最後のラストスパートをしてみます。
・・・・残りわずかですが、今日はここまでです。
最終話に続きます。
「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:08│Comments(0)
│平谷湖FS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。