ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月26日

友釣りしてきました in 「ジュネス」 その3

ジュネス釣行 その3 です。

これまでの記事  その1  その2 になっております。

場所移動してアウトレット側へ行きましたが、どうも反応が悪い。

さっきまであれだけ浮いてた魚も沈んだみたいです。

まっ、状況変化ってやつですな。

何がいいかわからずの所に、NKCのクランク縛りです。

1匹早掛け よーいスタート!!




さっき付けてた管極He(ヘリウム)・・・・不発。

シャロークランク・・・・不発。

ミディアムクランク・・・・おっ!バイトはある。でもバレル・・・。

ponさんもバイトはあるみたいですが、魚が頑張っています(よかった~)

Mクラピーでカラーチェンジを繰り返して・・・やっときました!!

友釣りしてきました in  「ジュネス」 その3

おお~NKC2連勝!! (珍しい!!)

友釣りしてきました in  「ジュネス」 その3

泣きが入るponさん。

また頂きましたよ。






どうもアウトレット側はイマイチだったのでまた場所移動です。

今度はその対岸、川沿いの方へ。

ここは風が当たっていて波立っています。

(このころから風が吹いてきてます。)

友釣りしてきました in  「ジュネス」 その3

ここはどうかな??
友釣りしてきました in  「ジュネス」 その3

まずは巻きから、先ほど調子よかったペンタ0.7g

ここでもいい反応ですね~

友釣りしてきました in  「ジュネス」 その3

やっぱこれくらい波立つと活性が上がるみたいです。

友釣りしてきました in  「ジュネス」 その3

そしてペンタは調子がよい。

朝は表層バジング気味での釣りでしたが、今回は表層からの巻き落とし。

縦釣りでいう巻きフォール。

表層からやや巻き落とし気味にリトリーブさせると「いいアタリ」が出ます。

今回は、蛍光グリーンこれがまたハマりましたね。

友釣りしてきました in  「ジュネス」 その3

巻きがアタリ減ったら今度はアトミック0.9gレッドグローの巻きフォール。

ルアーは違えど巻き方は一緒です。

これもハマりまして・・・・

友釣りしてきました in  「ジュネス」 その3

大爆釣~!!





昼飯前に波が来ましたよ。

PM12時 84匹

場所替えは正解でしたね。

風が当っている側に活性が高い魚がいました。

まあ平日ですから、好きな所に移動出来るんですけど。

友釣りしてきました in  「ジュネス」 その3

これから昼食にしましょう。

午後からも同じ場所ですね。





その4 へつづきます。

さて、ジュネス釣行もやっと折り返し。このままでいくとその5、その6もある?

いやいやそんなに上手くいかないのが世の常。

まさかの失速??

その辺は、その4にて。




同じカテゴリー(ジュネス)の記事画像
「FRジュネス」新春友釣り大集合 最終話
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その3
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その2
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その1
「FRジュネス」新春友釣り大集合 プロローグ
「FRジュネス」 Cran-King Un-Fair CUPアフター編 最終話
同じカテゴリー(ジュネス)の記事
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 最終話 (2012-01-08 19:28)
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 その3 (2012-01-07 21:56)
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 その2 (2012-01-06 23:03)
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 その1 (2012-01-05 18:44)
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 プロローグ (2012-01-04 22:54)
 「FRジュネス」 Cran-King Un-Fair CUPアフター編 最終話 (2011-12-09 23:39)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:18│Comments(4)ジュネス
この記事へのコメント
おはようございます

クランク対決
私もクラピーのミディアム・ディープ・ボトムをTHそしてカミオンでも駄目
プリリーにしたら・・・・・ヒットーーーマッキー。さんが、で終了

その後の場所移動では一投一匹ペースで釣っているマッキー。さん
さすがです、私は・・・真似させていただきました。
Posted by pon at 2010年02月28日 07:59
こんにちは、ponさん。

>その後の場所移動では一投一匹ペースで釣っているマッキー。さん
>さすがです、私は・・・真似させていただきました。

ペンタの巻き落としは効きましたね。
場所場所ですごい反応が違うのがよくわかりました。
クランクはこの間もそうでしたが、あまり反応よろしくないみたいですね。
Posted by マッキー。 at 2010年02月28日 14:13
こんばんは、さけ太郎です。
>表層からの巻き落とし。
自分で考えた技で爆釣、凄いです!!
続き楽しみです!!
Posted by さけ太郎 at 2010年02月28日 19:43
おはようございます、さけ太郎さん。

>表層からの巻き落とし。
>自分で考えた技で爆釣、凄いです!!
>続き楽しみです!!

縦釣りやってる方ならお得意かと思います。
ホントルアーが違うだけですからあまり違和感ないと思いますよ。
Posted by マッキー。 at 2010年03月01日 09:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
友釣りしてきました in 「ジュネス」 その3
    コメント(4)