ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月16日

巻きで釣りたい! in 「瑞浪FP」 その1

以前釣行した「浜名湖FR」、「美濃FA」に続きまして、今回は・・・


「瑞浪フィッシングエリア」 へ釣行してきましたよ。


ちなみに、浜名湖FPで爆釣出来たのに関わらず、何か不満・・・。

「美濃FA」では、変化についていけず、やや悶絶。


何が不満だって!?





「巻き」で釣っていないのが・・・

・・・・不満なんです!!

巻きで釣りたい! in 「瑞浪FP」 その1

今回カメラ忘れたんで、携帯電話のカメラです。今回画像が悪いっす汗







その前日、美濃FAにリベンジに行こうか、瑞浪FPで悶絶覚悟で新たな展開にしようか迷いました。

瑞浪のHPをチェックしていると最近、調子がいいらしいとの情報が。

ほんまかいな~と思いつつも、信じてみました。

果たしてこの選択が、どうなるやら・・・・???






AM8時 現地到着。

やや遅刻気味で、もう開始してます。

急いで支度して釣り開始。向かった先は・・・・

巻きで釣りたい! in 「瑞浪FP」 その1

2号池!!





いつもなら1号池の岬周辺に真っ先に向かいますが、今回は趣向をかえてみます。

しかしここの1番の欠点が、根掛かりすること。

ルアーロストが怖いです。

ボトムをズル引きしようものなら、かなりの確率で岐阜県がHITします(笑)








話がそれましたが、場所は2号池道路沿いのアウトレット近くに釣り座。

「巻き」からスタートです。

ちなみにタックル構成は・・・

巻き用ロッド:ダイワ Presso66xul-SVF  リール:ダイワLUVIAS 2004

巻き、クランク用ロッド:スタジオ峰岸 Swan Drive SD5802xul リール:ダイワLUVIAS 2004

縦用ロッド: EMT Vertical PRO 68 リール:ダイワEXIST 2004

ボトム用ロッド: OLYMPIC Bellezza GLABS-672-UL-BB リール:ダイワ IGNIS 2004




ルアーは、鱒玄人ウィーパー1.5gクリーミーピンク

カウント4で・・・

巻きで釣りたい! in 「瑞浪FP」 その1

さらにカラーチェンジで、コンクリートオアシスでもう1匹追加。

そして沈黙。

「クランク」にチェンジさせるもバイトなし。

クランクはダメなのかなぁ・・・・。

結構ハイペースでロッドチェンジしてます。

お次は、ボトムで、根掛かり怖いけど・・・

巻きで釣りたい! in 「瑞浪FP」 その1

これは高反応!

ルアーはアトミック1.2g レッドグロー

沖より手前のかけ上がりでバイトが集中します。

でも手前のかけ上がりは根掛かりポイントでもあり、ハイリスクです(汗)

手前のボトムはいいことはわかったんで、また巻きに戻します。






今度は鱒玄人1.2gクリーミーピンク

巻きで釣りたい! in 「瑞浪FP」 その1

今日はホワイト、膨張系がいいのかな???

アタリは巻きでも頻繁にあります。

でもバラシが多いですね~プレッソ66XULでバラシまくりです。

ちなみに、ナイロンライン2.5lbにフロロリーダー3lbを60cmつけてやってます。

2号池は比較的クリアなので、ラインカラーで見切られるのが少しでも軽減できるかもと。

違いはわかりませんでしたけどね(爆)

巻きで釣りたい! in 「瑞浪FP」 その1

何とか乗せた1匹。

アタリを掛けにいくより、ワンテンポずらして乗せたほうが良かったです。

巻きで釣りたい! in 「瑞浪FP」 その1

AM9時半 13匹

朝一は巻きメインとしましたが、これからは縦釣りやってみます。

その2 へつづきます。







同じカテゴリー(瑞浪フィッシングパーク)の記事画像
「瑞浪FP」年末釣り納め 最終話&釣行予告&ご挨拶
「瑞浪FP」 年末釣り収め その1
「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ 最終話
「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ その2
「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ その1
「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ プロローグ
同じカテゴリー(瑞浪フィッシングパーク)の記事
 「瑞浪FP」年末釣り納め 最終話&釣行予告&ご挨拶 (2011-12-31 20:46)
 「瑞浪FP」 年末釣り収め その1 (2011-12-30 21:15)
 「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ 最終話 (2011-12-28 22:38)
 「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ その2 (2011-12-27 22:59)
 「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ その1 (2011-12-26 22:31)
 「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ プロローグ (2011-12-25 21:25)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:35│Comments(6)瑞浪フィッシングパーク
この記事へのコメント
こんばんは、さけ太郎です。
僕はほとんど2号池で釣りますけど、マッキー。さんと同じく
根掛かりが激しいです(涙)
この前、瑞浪に行ったときは4つもルアー瑞浪に寄付しました(大涙)
マッキー。さんの秘密兵器ピーチ0.6gは無事でしたか!?
続き楽しみです!!
Posted by さけ太郎 at 2010年02月16日 22:18
おはようございます♪
癒しの後は悶絶(覚悟!?)ですか!!
この前行った時は巻の人は結構釣ってましたから、結構良かったんじゃないですか?
縦オンリーのおいら達は悶々としてましたが…(爆
続きが楽しみです!!
Posted by かばぞう at 2010年02月17日 05:49
こんばんは。
今年の瑞浪は2号池のみの2回釣行、
ぜひ1号池で勝負したいと思い・・・
明日休み取れたので
1号池で勝負してきます。
悶絶をたっぷり味わいますよ。
Posted by ビックバンブー at 2010年02月17日 21:09
こんばんは、さけ太郎さん。

>僕はほとんど2号池で釣りますけど、マッキー。さんと同じく
>根掛かりが激しいです(涙)
>この前、瑞浪に行ったときは4つもルアー瑞浪に寄付しました(大涙)
>マッキー。さんの秘密兵器ピーチ0.6gは無事でしたか!?

2号池は釣果は安定しますが、この根掛かりには苦戦させられますね。
自分は2個ロストしました。
ピーチ0.6gもちろん使いました。大丈夫でしたよ。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2010年02月17日 21:27
こんばんは、かばぞうさん。

>癒しの後は悶絶(覚悟!?)ですか!!
>この前行った時は巻の人は結構釣ってましたから、結構良かったん>じゃないですか?
>縦オンリーのおいら達は悶々としてましたが…(爆

巻きで上手い人はコンスタントに釣ってましたね。
自分はそこまで腕がないのでいろいろ手を替えてやってます。
縦でも反応はよかったですよ。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2010年02月17日 21:30
こんばんは、BBさん。

>今年の瑞浪は2号池のみの2回釣行、
>ぜひ1号池で勝負したいと思い・・・
>明日休み取れたので
>1号池で勝負してきます。
>悶絶をたっぷり味わいますよ。

今回2号池でしたが、1号池の調子はいいみたいですよ。
アウトレット付近がアツイと言ってましたが。
楽しんで来てください。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2010年02月17日 21:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巻きで釣りたい! in 「瑞浪FP」 その1
    コメント(6)