2009年12月04日
「岡崎トラウトポンド」今日はどうかな? その2
その2 です。
AM8時まで、「巻き」でいい感じで釣れました。
しかしと言うかやっぱりと言うか、「巻き」ではピタッとアタリがなくなりました。
陽が池に差し込み、ライズも無くなってからのスタートです。

静まり返った「トラウトポンド」です。
AM8時まで、「巻き」でいい感じで釣れました。
しかしと言うかやっぱりと言うか、「巻き」ではピタッとアタリがなくなりました。
陽が池に差し込み、ライズも無くなってからのスタートです。
静まり返った「トラウトポンド」です。
「巻き」の釣りはここで一時終了ですね。
ライズも無くなったことから、魚が沈んだと判断して、今度は「ボトム」の釣りへシフトしてみます。
自分は、ボトム専用ロッドを使用してます。
OLYMPIC Bellezza GLABS-672-UL-BB リール:ダイワ IGNIS 2004
ボトムバンプやデジ巻きするに、このロッドは非常にやりやすい。
縦釣りにも使えますが、ボトム専用で開発されたロッドであり、そして自分にとって相性がいいです。
BBさんも「巻き」では反応薄みたいです。
水面が鏡のように映ってます。冬ももうすぐですね。
・・・話がそれましたが、ボトムバンプを開始。
アトミック1.2gレッドグローの「ボトムバンプ」
いい反応です。
ボトムにいる魚は反応良さそうです。
連チャンになってきました。
隣のBBさんもたまらず「ボトムバンプ」に替え、よく釣っています。
爆釣まではいきませんが、そこそこアタリがあり釣れます。
この時間帯は「ボトム」でいい反応を得ることができました。
・・・・・が!!
陽が高くなるにつれて、そしてバンプにスレてきたのか、次第にアタリが遠のき・・・
「魔の時間帯」になりつつありますね。
「ボトム」の釣りも替え時です。
今度は「縦釣り」へ
・・・・・・シーン・・・・・・。
まったく反応なし!!
いやいや参りましたね。
巻きフォール、巻き上げ、表層シェイク・・・あらゆる技を出してもダメ・・・。
今日は「縦釣り」はダメなんでしょうか?
AM11時 35匹
これからの時間帯、もっとヤバくなるんですけど・・・汗)
こんなこと思いながら昼にしました。
その3 へ続く
「岡崎TP] いつもと全然違うぞ!
納得した釣りが出来たのか?in「岡崎TP」その3
納得した釣りは出来たのか?in「岡崎TP」その2
納得した釣りができたのか!? in 「岡崎TP」
明日の釣行予告。
Newロッド入魂!in「岡崎トラウトポンド」ナイター&反省
納得した釣りが出来たのか?in「岡崎TP」その3
納得した釣りは出来たのか?in「岡崎TP」その2
納得した釣りができたのか!? in 「岡崎TP」
明日の釣行予告。
Newロッド入魂!in「岡崎トラウトポンド」ナイター&反省
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:39│Comments(0)
│岡崎トラウトポンド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。