2009年11月07日
「岡崎トラウトポンド」調子にのって・・・その2
ハイ、昨日の続きです。
調子にのってまた来たものの、やっぱりそんな上手くはいきません。
AM8時頃には巻きでは通用しません(まっ、自分の腕がないだけですが・・・)
さっさと切り替えて、今度はボトムバンプしてみます。

今日は、アトミック1.2gレッドグローで
調子にのってまた来たものの、やっぱりそんな上手くはいきません。
AM8時頃には巻きでは通用しません(まっ、自分の腕がないだけですが・・・)
さっさと切り替えて、今度はボトムバンプしてみます。
今日は、アトミック1.2gレッドグローで
なかなかよい反応です。
釣り座から、ライズは全くなくなりました。
シーン・・・って感じです。
表層から魚が下がったと思われますが、この時点では縦よりボトムの反応がよかったです。
ヒレピンなキレイな魚ですね。
キメラはまたもや釣れます

でも良く釣れてたキメラもやがてアタリが無くなり・・・
沈黙することに・・・。
ボトムは諦め、また縦にします。
SQU-2で今度は釣れます。
今度はボトムから中層にレンジが変わった???
陽が池全体に差し込み、水温も上昇してきたためでしょうか。
表層でなく、ボトムでもなく、今度は中層。
まぁ、ころころ変わるもんです。
レンジで言えば、水深の半分より下、ボトムより上ってとこですか。
この辺から気づきはじめました。
「今日はレンジにシビアなのだ!!」
レンジがあってると強いアタリが出るものの、少しでも外れるとバイトすらありません。
レンジさえ合わせられれば。
縦でテンションフォールではレンジを外れて落ちてしまうので、そのレンジの所だけ、巻きフォール
してみます。
これ大正解!!
ここから爆釣しちゃいました!!
テンションフォールで当りレンジまで落とし、そこから巻きフォール。
ある程度巻きフォールさせてアタリがなかったら、シェイキングで巻き上げて同じこと繰り返します。
これで釣れ続きましたね。
お昼までこの調子で釣れて終了としました。
AM11時半 終了
最終釣果 63匹
こないだより釣果落ちましたが、まだまだ行けますよ~!!
「岡崎TP] いつもと全然違うぞ!
納得した釣りが出来たのか?in「岡崎TP」その3
納得した釣りは出来たのか?in「岡崎TP」その2
納得した釣りができたのか!? in 「岡崎TP」
明日の釣行予告。
Newロッド入魂!in「岡崎トラウトポンド」ナイター&反省
納得した釣りが出来たのか?in「岡崎TP」その3
納得した釣りは出来たのか?in「岡崎TP」その2
納得した釣りができたのか!? in 「岡崎TP」
明日の釣行予告。
Newロッド入魂!in「岡崎トラウトポンド」ナイター&反省
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:17│Comments(12)
│岡崎トラウトポンド
この記事へのコメント
こんばんは(^^ゞ
さすがマッキー。さん!!
しっかりアジャストしてますね!!
午前中の釣果で63匹とは恐れ入りました!!
おいらは今日平谷湖の講習会に行ってきました。
neoさんに縦釣りの基礎をみっちり教えていただきました。
これから練習を重ねて早く自分の物にしたいと思っております!!
釣行&釣行記、お疲れ様でした!!
さすがマッキー。さん!!
しっかりアジャストしてますね!!
午前中の釣果で63匹とは恐れ入りました!!
おいらは今日平谷湖の講習会に行ってきました。
neoさんに縦釣りの基礎をみっちり教えていただきました。
これから練習を重ねて早く自分の物にしたいと思っております!!
釣行&釣行記、お疲れ様でした!!
Posted by かばぞう at 2009年11月07日 21:26
こんばんは、かばぞうさん。
>午前中の釣果で63匹とは恐れ入りました!!
>おいらは今日平谷湖の講習会に行ってきました。
>neoさんに縦釣りの基礎をみっちり教えていただきました>。
>これから練習を重ねて早く自分の物にしたいと思っており>ます!!
今日はいきたかったですねぇ(泣)
平谷湖大集合でしたよね~
内容はブー太郎さんが記事にしてくれるでしょうから、指を咥えて待ってます。
>午前中の釣果で63匹とは恐れ入りました!!
>おいらは今日平谷湖の講習会に行ってきました。
>neoさんに縦釣りの基礎をみっちり教えていただきました>。
>これから練習を重ねて早く自分の物にしたいと思っており>ます!!
今日はいきたかったですねぇ(泣)
平谷湖大集合でしたよね~
内容はブー太郎さんが記事にしてくれるでしょうから、指を咥えて待ってます。
Posted by マッキー。 at 2009年11月07日 22:45
こんばんは。
やはりレンジを合わせるのがポイントなんですね。
さらに、そのレンジをキープして釣るスキルがあれば
こうなるんですね!
やはりレンジを合わせるのがポイントなんですね。
さらに、そのレンジをキープして釣るスキルがあれば
こうなるんですね!
Posted by しょうり at 2009年11月07日 22:56
平谷湖、関東勢とのヘキサゴンマッチ、
苦戦する東海勢に対し、観客からは、
あの男を出せ!押さえの切り札は、
あの男しかいないだろう!!という
野次にも似た激しい言葉!!
あの男とは。。押さえの切り札?
岩瀬か?クルーンか??
いや、マッキーだ!!
残念ながら、ローテメンバーに、マッキー氏
の名前が登録されていなかった。残念だ!!
苦戦する東海勢に対し、観客からは、
あの男を出せ!押さえの切り札は、
あの男しかいないだろう!!という
野次にも似た激しい言葉!!
あの男とは。。押さえの切り札?
岩瀬か?クルーンか??
いや、マッキーだ!!
残念ながら、ローテメンバーに、マッキー氏
の名前が登録されていなかった。残念だ!!
Posted by ピロイチ at 2009年11月08日 08:06
マッキーさん、こんにちは。
トラポンかなり良さそうですね~。
行ってみようかなー
>シェイキングで巻き上げて...
奇遇にもneoさんからもコレ↑教わりました。
ただし、サカナを散らすこともあるので、
状況次第との説明でした。
トラポンかなり良さそうですね~。
行ってみようかなー
>シェイキングで巻き上げて...
奇遇にもneoさんからもコレ↑教わりました。
ただし、サカナを散らすこともあるので、
状況次第との説明でした。
Posted by ブー太郎
at 2009年11月08日 10:01

マッキーさん お久しぶりです。
相変わらず、釣行&釣果が加速されてますね☆
タナ合わせと、そこでのアクション勉強になります。
やはり、引き出しをどれだけ生かせるかですよね。
相変わらず、釣行&釣果が加速されてますね☆
タナ合わせと、そこでのアクション勉強になります。
やはり、引き出しをどれだけ生かせるかですよね。
Posted by ラボ
at 2009年11月08日 13:10

こんばんは。
やっぱり今年は良さそうですねえ。
来週、再来週は用事があり、
一日釣りできないので
トラポンに行くことになりそうです。
楽しみです。
やっぱり今年は良さそうですねえ。
来週、再来週は用事があり、
一日釣りできないので
トラポンに行くことになりそうです。
楽しみです。
Posted by ビックバンブー at 2009年11月08日 20:22
おはようございます、しょうりさん。
>やはりレンジを合わせるのがポイントなんですね。
>さらに、そのレンジをキープして釣るスキルがあれば
アタリレンジを通す・・・今回ははまりました。
正確に言えば、アタリレンジにだけ巻きフォールするとバイトが集中しました。
>やはりレンジを合わせるのがポイントなんですね。
>さらに、そのレンジをキープして釣るスキルがあれば
アタリレンジを通す・・・今回ははまりました。
正確に言えば、アタリレンジにだけ巻きフォールするとバイトが集中しました。
Posted by マッキー。 at 2009年11月09日 07:37
おはようございます、ピロイチさん。
>平谷湖、関東勢とのヘキサゴンマッチ、
>苦戦する東海勢に対し、観客からは、
>あの男を出せ!押さえの切り札は、
>あの男しかいないだろう!!という
楽しまれたようですね。
いいなぁ~行きたかったなぁ~
やっぱ午後からはヘキサゴンですか!
いい思い出になったんでしょうね。
うらやましい!!
>平谷湖、関東勢とのヘキサゴンマッチ、
>苦戦する東海勢に対し、観客からは、
>あの男を出せ!押さえの切り札は、
>あの男しかいないだろう!!という
楽しまれたようですね。
いいなぁ~行きたかったなぁ~
やっぱ午後からはヘキサゴンですか!
いい思い出になったんでしょうね。
うらやましい!!
Posted by マッキー。 at 2009年11月09日 07:43
おはようございます、ブー太郎さん。
>奇遇にもneoさんからもコレ↑教わりました。
>ただし、サカナを散らすこともあるので、
>状況次第との説明でした。
トラポンは好調を維持してますね。
今年はいい感触です。
日中はさすがにシビアになりましたが、アタリレンジを通すことで維持できました。
>奇遇にもneoさんからもコレ↑教わりました。
>ただし、サカナを散らすこともあるので、
>状況次第との説明でした。
トラポンは好調を維持してますね。
今年はいい感触です。
日中はさすがにシビアになりましたが、アタリレンジを通すことで維持できました。
Posted by マッキー。 at 2009年11月09日 07:46
おはようございます、ラボさん。
>タナ合わせと、そこでのアクション勉強になります。
>やはり、引き出しをどれだけ生かせるかですよね。
レンジにシビアだった時に特に有効ですね。
上手くはめれました。
自分がどこにルアーを通しているか、それさえ解れば難しくないです。
>タナ合わせと、そこでのアクション勉強になります。
>やはり、引き出しをどれだけ生かせるかですよね。
レンジにシビアだった時に特に有効ですね。
上手くはめれました。
自分がどこにルアーを通しているか、それさえ解れば難しくないです。
Posted by マッキー。 at 2009年11月09日 07:49
おはようございます、BBさん。
>やっぱり今年は良さそうですねえ。
>来週、再来週は用事があり、
>一日釣りできないので
>トラポンに行くことになりそうです。
トラポンは近場でより時間が長く出来るのでいいですね。
好感触でしたのでまだまだいけるでしょう。
また友釣りしましょうね。
>やっぱり今年は良さそうですねえ。
>来週、再来週は用事があり、
>一日釣りできないので
>トラポンに行くことになりそうです。
トラポンは近場でより時間が長く出来るのでいいですね。
好感触でしたのでまだまだいけるでしょう。
また友釣りしましょうね。
Posted by マッキー。 at 2009年11月09日 07:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。