2009年07月15日
ブログを通じて
「ブログを通じて」のテーマで思ったことなどを。
ブログを始めて半年が過ぎようとしています。
これまで今まで出会うこともなかった方々に出会えたり、ブログを通じて交流が出来たり、
同じ仲間が、日本には沢山いらっしゃるんだなぁと改めて思う訳でございます。
みなさんとってもいい方ばかりで、出会えて良かったと思います。
改めてありがたいことなんだと感じる今日この頃なんです。 (ちょっとナイーブ?)
ブログを始めて半年が過ぎようとしています。
これまで今まで出会うこともなかった方々に出会えたり、ブログを通じて交流が出来たり、
同じ仲間が、日本には沢山いらっしゃるんだなぁと改めて思う訳でございます。
みなさんとってもいい方ばかりで、出会えて良かったと思います。
改めてありがたいことなんだと感じる今日この頃なんです。 (ちょっとナイーブ?)
もし、ブログをやっていなかったら・・・
関東遠征も行ってなかっただろうし。
釣り場で会っても、ただ同じ釣りをしているんだなと思ってるだけだったのかも・・・。
(これでも小心者なんで・・・声をかけたりするの恥ずかしいんです)
でもブログを始めてからは恥ずかしいとか思わなくなりましたね。

すその遠征の写真
ある意味、ブログが自分に勇気をくれているんじゃないかな。
・・・・な~んて思ったりして。
ちなみに辞めるなんて考えてませんよ。
これからもヨロシクです。
たまにはセンチなところを・・・・と思っただけです(爆)
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:47│Comments(26)
│その他
この記事へのコメント
マッキーさん、こんばんは~。
コメントしそびれていますが・・・(^^;
毎日ブログチェックさせて頂いてますよ~!
月イチアングラーの自分としては、みなさんの釣行記で
行ったつもりになるのが楽しみなんです(笑
これからも楽しい記事お願いしますね!
またお会い出来るのを楽しみにしてま~す。
コメントしそびれていますが・・・(^^;
毎日ブログチェックさせて頂いてますよ~!
月イチアングラーの自分としては、みなさんの釣行記で
行ったつもりになるのが楽しみなんです(笑
これからも楽しい記事お願いしますね!
またお会い出来るのを楽しみにしてま~す。
Posted by ねもくる at 2009年07月15日 21:06
マッキーさん、こんばんは。
私も同感ですね。
見かけ通り、シャイな性格なんで(笑)
こちらから声掛けるなんて、出来ませんでした。
でも、ブログを通して色々なコメントを頂いたりしてるうちに
初めましてで、新潟に遠征出来るほどに成長しました!
マッキーさんとは、まだお会いした事がありませんが
今年中には、平谷湖行きますんで
その時は宜しくお願いします!
私も同感ですね。
見かけ通り、シャイな性格なんで(笑)
こちらから声掛けるなんて、出来ませんでした。
でも、ブログを通して色々なコメントを頂いたりしてるうちに
初めましてで、新潟に遠征出来るほどに成長しました!
マッキーさんとは、まだお会いした事がありませんが
今年中には、平谷湖行きますんで
その時は宜しくお願いします!
Posted by しょうり at 2009年07月15日 21:14
マッキーさん、こんばんは。
なんか?涙が止まりませーん!
私も、マッキーさんと同じく小心者で恥かしがり屋ですので
ブログを始めていなかったら、こんなたくさんの釣友が出来なかった
と思います。
特に、あの!マッキーさん達と初めて会ったすそのFP以来
私の、何かが一皮剥けたような気がします。
これも、マッキーさんのおかげだと思ってます。
距離は離れていますが、これからも機会が在れば友釣りしましょうね!
なんか?涙が止まりませーん!
私も、マッキーさんと同じく小心者で恥かしがり屋ですので
ブログを始めていなかったら、こんなたくさんの釣友が出来なかった
と思います。
特に、あの!マッキーさん達と初めて会ったすそのFP以来
私の、何かが一皮剥けたような気がします。
これも、マッキーさんのおかげだと思ってます。
距離は離れていますが、これからも機会が在れば友釣りしましょうね!
Posted by ひできち
at 2009年07月15日 21:29

こんばんは、ねもくるさん。
お久しぶりです。
ブログ見てくださいましてありがとうございます。
最近は自分も行けてないので・・・小ネタで・・・(爆)
これも見て頂いている方々、コメントを頂いたりして成り立っていますね。
みなさまのお陰です。
これからもよろしくお願いします。
是非またお会いしたいですね!!
お久しぶりです。
ブログ見てくださいましてありがとうございます。
最近は自分も行けてないので・・・小ネタで・・・(爆)
これも見て頂いている方々、コメントを頂いたりして成り立っていますね。
みなさまのお陰です。
これからもよろしくお願いします。
是非またお会いしたいですね!!
Posted by マッキー。 at 2009年07月15日 21:31
マッキーさん こんばんは。
はじめまして、ラボと申します♪
全く私も、同感です。ネットの力はほんとにすごいですね。
私はGWからblogを、はじめたばかりなんですが、いろいろコメをして
くれる方や、釣りに誘ってくださる親切な友達も出来まして、
ほんとうれしい限りです。
blogを通して、共通の趣味や話題を共有できるのも、正直この歳
でもワクワクしちゃいますし・・・
今後も、ちょくちょく寄らせてもらいますね♪
はじめまして、ラボと申します♪
全く私も、同感です。ネットの力はほんとにすごいですね。
私はGWからblogを、はじめたばかりなんですが、いろいろコメをして
くれる方や、釣りに誘ってくださる親切な友達も出来まして、
ほんとうれしい限りです。
blogを通して、共通の趣味や話題を共有できるのも、正直この歳
でもワクワクしちゃいますし・・・
今後も、ちょくちょく寄らせてもらいますね♪
Posted by ラボ
at 2009年07月15日 22:18

いつになく、真剣なコメントをします。
ネットの特性から匿名性故の無責任な意見
の投稿が寄せられる危うさもあれば、ネットには
こうして普段絶対接する機会のない方と交流でき、
何かの機会で顔を合わせたときに初対面とは思えない、
親近感を作ってくれるメリットも併せ持っています。
こうしてネットを通じて色々な方が交流をもてるのも
管理釣り場があってのことだと思います。
それゆえ、実際の管理釣り場でもいろいろな方と交流がある
はすで、そこで、お互いの釣り方を否定することなく
それぞれが色々な楽しみ方を見出すことができれば、
管釣りの人口と楽しさの拡大につなげることができると思うのですが!
ネットの特性から匿名性故の無責任な意見
の投稿が寄せられる危うさもあれば、ネットには
こうして普段絶対接する機会のない方と交流でき、
何かの機会で顔を合わせたときに初対面とは思えない、
親近感を作ってくれるメリットも併せ持っています。
こうしてネットを通じて色々な方が交流をもてるのも
管理釣り場があってのことだと思います。
それゆえ、実際の管理釣り場でもいろいろな方と交流がある
はすで、そこで、お互いの釣り方を否定することなく
それぞれが色々な楽しみ方を見出すことができれば、
管釣りの人口と楽しさの拡大につなげることができると思うのですが!
Posted by ピロイチ at 2009年07月15日 23:13
こんばんは!
そうですね!
ブログパワーって凄いですよね!
ブログで交流があると
初めて会っても初めてだと感じない
不思議な感覚になるのも魅力です♪
絡んでいなくても、いつも見ている名前は
もう友達になってる気分になりますよねw
ひできちさんとか、ラボさんとか、ピロイチさんとか v( ̄ー ̄)
いつどこで会っても大丈夫ですねw
そうですね!
ブログパワーって凄いですよね!
ブログで交流があると
初めて会っても初めてだと感じない
不思議な感覚になるのも魅力です♪
絡んでいなくても、いつも見ている名前は
もう友達になってる気分になりますよねw
ひできちさんとか、ラボさんとか、ピロイチさんとか v( ̄ー ̄)
いつどこで会っても大丈夫ですねw
Posted by のぶ〜♂
at 2009年07月16日 02:26

こんばんは、しょうりさん。
>見かけ通り、シャイな性格なんで(笑)
>こちらから声掛けるなんて、出来ませんでした。
自分も始めるまでそうでしたよ。気にはなってるのに声かけれず・・・みたいな!
>でも、ブログを通して色々なコメントを頂いたりしてるうちに
>初めましてで、新潟に遠征出来るほどに成長しました!
そうですよね!ひできちさん、トンGさんと初めてで新潟行かれたんですよね~凄いことだと思います。
>マッキーさんとは、まだお会いした事がありませんが
>今年中には、平谷湖行きますんで
是非、しょうりさんとお会いしたいです。歳も同年だし・・・気が合いそうですね!!
>見かけ通り、シャイな性格なんで(笑)
>こちらから声掛けるなんて、出来ませんでした。
自分も始めるまでそうでしたよ。気にはなってるのに声かけれず・・・みたいな!
>でも、ブログを通して色々なコメントを頂いたりしてるうちに
>初めましてで、新潟に遠征出来るほどに成長しました!
そうですよね!ひできちさん、トンGさんと初めてで新潟行かれたんですよね~凄いことだと思います。
>マッキーさんとは、まだお会いした事がありませんが
>今年中には、平谷湖行きますんで
是非、しょうりさんとお会いしたいです。歳も同年だし・・・気が合いそうですね!!
Posted by マッキー。 at 2009年07月16日 19:49
こんばんは、ひできちさん。
>なんか?涙が止まりませーん!
自分も涙でキーボードが上手く打てません・・・(笑)
>私も、マッキーさんと同じく小心者で恥かしがり屋ですので
>ブログを始めていなかったら、こんなたくさんの釣友が出来なかった
>と思います。
ブロガーのいい所は、その関係している仲間を集中的に呼び寄せることが出来ると、どこかの記事を見たことがあります。
>特に、あの!マッキーさん達と初めて会ったすそのFP以来
>私の、何かが一皮剥けたような気がします。
>これも、マッキーさんのおかげだと思ってます。
ありがとうございます!
そう言って貰えるとまた涙が・・・(笑)
でも、ひできちさんと出会え、自分も本当に良かったと思ってます。
これからもよろしくお願いします。
>なんか?涙が止まりませーん!
自分も涙でキーボードが上手く打てません・・・(笑)
>私も、マッキーさんと同じく小心者で恥かしがり屋ですので
>ブログを始めていなかったら、こんなたくさんの釣友が出来なかった
>と思います。
ブロガーのいい所は、その関係している仲間を集中的に呼び寄せることが出来ると、どこかの記事を見たことがあります。
>特に、あの!マッキーさん達と初めて会ったすそのFP以来
>私の、何かが一皮剥けたような気がします。
>これも、マッキーさんのおかげだと思ってます。
ありがとうございます!
そう言って貰えるとまた涙が・・・(笑)
でも、ひできちさんと出会え、自分も本当に良かったと思ってます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by マッキー。 at 2009年07月16日 19:56
こんばんは。
まじめなネタですね、らしくないですよ。(笑)
自分も人見知りで小心者、で見知らぬ人に声を掛けるなんて
出来ない人間です。
ブロガーにはそういった人間が多いのかもしれませんね。
『人前に出るのは苦手だけど注目してもらいたい』
自分がまさにそうですから。(爆)
似たもの同士で趣味が共通なら打ち解けるのも・・・・、
って感じですかね。
機会があればマッキー。さんとも友釣りがしたいですね。
その時は声を掛けくださいね。
自分からは・・・・・、無理です、小心者ですから。(笑)
まじめなネタですね、らしくないですよ。(笑)
自分も人見知りで小心者、で見知らぬ人に声を掛けるなんて
出来ない人間です。
ブロガーにはそういった人間が多いのかもしれませんね。
『人前に出るのは苦手だけど注目してもらいたい』
自分がまさにそうですから。(爆)
似たもの同士で趣味が共通なら打ち解けるのも・・・・、
って感じですかね。
機会があればマッキー。さんとも友釣りがしたいですね。
その時は声を掛けくださいね。
自分からは・・・・・、無理です、小心者ですから。(笑)
Posted by アッガイ
at 2009年07月16日 20:55

こんばんは、ラボさん。
はじめまして!!
>全く私も、同感です。ネットの力はほんとにすごいですね。
>私はGWからblogを、はじめたばかりなんですが、いろいろコメをして
>くれる方や、釣りに誘ってくださる親切な友達も出来まして、
>ほんとうれしい限りです。
ラボさんのブログ、私も拝見させてもらっています。
いろいろ参考にさせてもらっています。
>blogを通して、共通の趣味や話題を共有できるのも、正直この歳
>でもワクワクしちゃいますし・・・
そうですよね!ブログは人を呼び起こす効果が高いですね。
共感してもらったり、たまには反論されたり、日々成長していきますね。
>今後も、ちょくちょく寄らせてもらいますね♪
こちらこそよろしくお願いします。
はじめまして!!
>全く私も、同感です。ネットの力はほんとにすごいですね。
>私はGWからblogを、はじめたばかりなんですが、いろいろコメをして
>くれる方や、釣りに誘ってくださる親切な友達も出来まして、
>ほんとうれしい限りです。
ラボさんのブログ、私も拝見させてもらっています。
いろいろ参考にさせてもらっています。
>blogを通して、共通の趣味や話題を共有できるのも、正直この歳
>でもワクワクしちゃいますし・・・
そうですよね!ブログは人を呼び起こす効果が高いですね。
共感してもらったり、たまには反論されたり、日々成長していきますね。
>今後も、ちょくちょく寄らせてもらいますね♪
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by マッキー。 at 2009年07月16日 21:17
こんばんは、ピロイチさん。
ブログは自宅から簡単に情報発信できるため、手軽な分、怖さも含んでいます。軽々しい発言や、誹謗中傷は慎むべき行為であり、自分自身のモラルが疑われます。
それは、管釣り場でも同様なことであり、マナーやモラルを守り、楽しむ場所であると思っています。
いつになく真剣な意見ですが、これからの管釣りのあり方、縦釣りに対するあり方が問われそうですね。
ブログは自宅から簡単に情報発信できるため、手軽な分、怖さも含んでいます。軽々しい発言や、誹謗中傷は慎むべき行為であり、自分自身のモラルが疑われます。
それは、管釣り場でも同様なことであり、マナーやモラルを守り、楽しむ場所であると思っています。
いつになく真剣な意見ですが、これからの管釣りのあり方、縦釣りに対するあり方が問われそうですね。
Posted by マッキー。 at 2009年07月16日 21:37
こんばんは、のぶ~♂さん
>ブログで交流があると
>初めて会っても初めてだと感じない
>不思議な感覚になるのも魅力です♪
ハイそう思います。ブログで会話しているから、いきなり会話ができるんですよね!
>絡んでいなくても、いつも見ている名前は
>もう友達になってる気分になりますよねw
>ひできちさんとか、ラボさんとか、ピロイチさんとか v( ̄ー ̄)
もう皆仲間ですよね~自分のところの登場人物は皆楽しい方ばっかりですから!(笑)
>ブログで交流があると
>初めて会っても初めてだと感じない
>不思議な感覚になるのも魅力です♪
ハイそう思います。ブログで会話しているから、いきなり会話ができるんですよね!
>絡んでいなくても、いつも見ている名前は
>もう友達になってる気分になりますよねw
>ひできちさんとか、ラボさんとか、ピロイチさんとか v( ̄ー ̄)
もう皆仲間ですよね~自分のところの登場人物は皆楽しい方ばっかりですから!(笑)
Posted by マッキー。 at 2009年07月16日 21:42
こんばんは、アッガイさん。
>『人前に出るのは苦手だけど注目してもらいたい』
>自分がまさにそうですから。(爆)
>似たもの同士で趣味が共通なら打ち解けるのも・・・・、
>って感じですかね。
自分もまさにその通りです。
似たもの同士なんでしょう・・・。アッガイさんともとても気が合いそうですね。
>機会があればマッキー。さんとも友釣りがしたいですね。
>その時は声を掛けくださいね。
>自分からは・・・・・、無理です、小心者ですから。(笑
こちらこそ是非友釣りしましょう!
自分も・・・小心者ですよ(大爆)
>『人前に出るのは苦手だけど注目してもらいたい』
>自分がまさにそうですから。(爆)
>似たもの同士で趣味が共通なら打ち解けるのも・・・・、
>って感じですかね。
自分もまさにその通りです。
似たもの同士なんでしょう・・・。アッガイさんともとても気が合いそうですね。
>機会があればマッキー。さんとも友釣りがしたいですね。
>その時は声を掛けくださいね。
>自分からは・・・・・、無理です、小心者ですから。(笑
こちらこそ是非友釣りしましょう!
自分も・・・小心者ですよ(大爆)
Posted by マッキー。 at 2009年07月16日 21:49
こんばんは。
お世話になってます~
最近は管釣りの足が遠のいているので、
ご一緒できていませんが、また近いうちにでも。
(あ、私次第ですかw)
ブログ。
更新が大変なときもありますが、
友釣りなんかすると、やってて良かった~って思いますね。
これからも頑張って続けていきましょう~!
お世話になってます~
最近は管釣りの足が遠のいているので、
ご一緒できていませんが、また近いうちにでも。
(あ、私次第ですかw)
ブログ。
更新が大変なときもありますが、
友釣りなんかすると、やってて良かった~って思いますね。
これからも頑張って続けていきましょう~!
Posted by やすろー
at 2009年07月16日 22:56

こんばんは、やすろーさん。
お久しぶりです。
やすろーさんのブログは毎回チェックしてますよ。
(コメント入れてないっすが・・・スマン!)
やすろーさんは以前からブログやってて、欠かさずに更新しているのは素晴らしいです!
見習わなければと思っています。
お久しぶりです。
やすろーさんのブログは毎回チェックしてますよ。
(コメント入れてないっすが・・・スマン!)
やすろーさんは以前からブログやってて、欠かさずに更新しているのは素晴らしいです!
見習わなければと思っています。
Posted by マッキー。 at 2009年07月16日 23:02
マッキーさん、こんばんは。
>これまで今まで出会うこともなかった方々に出会えたり、ブログを通じて交流が出来たり、
私も全く同感です。特にマッキーさんはちょうど同じ時期にブログを始めたこともあり、いつも見させてもらって
参考にしたり、刺激を頂いたりしています。
特に東海地区で縦釣りを扱うブログは、まだまだ数が
少ないので、貴重な同志という感じも持っています。
自分のブログは釣り方とイコールで、ほぼ90%以上
縦釣りに特化したとても偏った内容になっています。
しかしマッキーさんは縦釣りだけでなく、
オールラウンドな内容なので、それもこの東海地区での
管釣りブログとして、たくさんの方に指示されている
理由のひとつだと思います。
これからもタイトル通りに「東海発!」のエリア
トラウトライフを発信していってください。
これからも楽しみに読ませて頂きます。
>これまで今まで出会うこともなかった方々に出会えたり、ブログを通じて交流が出来たり、
私も全く同感です。特にマッキーさんはちょうど同じ時期にブログを始めたこともあり、いつも見させてもらって
参考にしたり、刺激を頂いたりしています。
特に東海地区で縦釣りを扱うブログは、まだまだ数が
少ないので、貴重な同志という感じも持っています。
自分のブログは釣り方とイコールで、ほぼ90%以上
縦釣りに特化したとても偏った内容になっています。
しかしマッキーさんは縦釣りだけでなく、
オールラウンドな内容なので、それもこの東海地区での
管釣りブログとして、たくさんの方に指示されている
理由のひとつだと思います。
これからもタイトル通りに「東海発!」のエリア
トラウトライフを発信していってください。
これからも楽しみに読ませて頂きます。
Posted by ブー太郎 at 2009年07月17日 01:14
マッキーさん
おはようございます!
ホントにネットの影響力はいろんな意味で凄いですね!blogを開設したことで仲間が増えて、より釣りが楽しくなるだけでなく、ライフスタイルまで変化してしまう人もいますね!
blogを続ける…継続し続けるのは、大変だとおもいますが、末永く持続していって下さいね(^_-)-☆陰ながら応援しております!
夏の遠征で、平谷湖を考えていましたが、なかなか遠征できなそうです!(>_<)
残念(涙)
おはようございます!
ホントにネットの影響力はいろんな意味で凄いですね!blogを開設したことで仲間が増えて、より釣りが楽しくなるだけでなく、ライフスタイルまで変化してしまう人もいますね!
blogを続ける…継続し続けるのは、大変だとおもいますが、末永く持続していって下さいね(^_-)-☆陰ながら応援しております!
夏の遠征で、平谷湖を考えていましたが、なかなか遠征できなそうです!(>_<)
残念(涙)
Posted by ゼット at 2009年07月17日 07:00
マッキー。さん こんにちは!!
お邪魔します。
マッキー。さんがブログそのものや、ブログを
通じて知り会えた方達に感謝しているのがすごく
伝わりました。レンも同感ですよ^^
あ レンは人見知りしませんがw
他人の釣り方を「非難するだけのヒト」と、
「どうにか出来ないか考えるヒト」・・
天地ほど違うとレンは考えています。
マッキー。さんには共感できます。
これからも頑張ってくださいね!!
PS お気に入り登録させて頂きました。
不都合があればお知らせくださいね!!
長文失礼しました。
お邪魔します。
マッキー。さんがブログそのものや、ブログを
通じて知り会えた方達に感謝しているのがすごく
伝わりました。レンも同感ですよ^^
あ レンは人見知りしませんがw
他人の釣り方を「非難するだけのヒト」と、
「どうにか出来ないか考えるヒト」・・
天地ほど違うとレンは考えています。
マッキー。さんには共感できます。
これからも頑張ってくださいね!!
PS お気に入り登録させて頂きました。
不都合があればお知らせくださいね!!
長文失礼しました。
Posted by レン
at 2009年07月17日 11:47

こんにちは。
マッキーさんのブログのペースはスゴイですよね。
ほぼ毎日UPする事は私には絶対にできません(汗
ブログの力や可能性は私も自分で書くようになってから
肌で感じています!
またこれからも、釣行記事を楽しみにしております。
もちろんお会いした時には沢山のネタを提供できるように
のどを渇かしておきますね(ニヤッ)
マッキーさんのブログのペースはスゴイですよね。
ほぼ毎日UPする事は私には絶対にできません(汗
ブログの力や可能性は私も自分で書くようになってから
肌で感じています!
またこれからも、釣行記事を楽しみにしております。
もちろんお会いした時には沢山のネタを提供できるように
のどを渇かしておきますね(ニヤッ)
Posted by ろんぐ at 2009年07月17日 17:24
こんばんは、ブー太郎さん。
>特に東海地区で縦釣りを扱うブログは、まだまだ数が
>少ないので、貴重な同志という感じも持っています。
そうですね、少数であるがゆえ仲間意識が高いところもありますよね。
でも私は確信しています。私が出会った方々は皆良い方ばかりだと。
>自分のブログは釣り方とイコールで、ほぼ90%以上
>縦釣りに特化したとても偏った内容になっています。
>しかしマッキーさんは縦釣りだけでなく、
>オールラウンドな内容なので、それもこの東海地区での
>管釣りブログとして、たくさんの方に支持されている
>理由のひとつだと思います。
自分は釣り方にこだわりがないし、釣れる釣り方が好きな訳です。
しかし、巻きが王道と思う方もいらっしゃるし、縦が好きと言う方もいます。その両方が好きも当然ありかと思います。
>特に東海地区で縦釣りを扱うブログは、まだまだ数が
>少ないので、貴重な同志という感じも持っています。
そうですね、少数であるがゆえ仲間意識が高いところもありますよね。
でも私は確信しています。私が出会った方々は皆良い方ばかりだと。
>自分のブログは釣り方とイコールで、ほぼ90%以上
>縦釣りに特化したとても偏った内容になっています。
>しかしマッキーさんは縦釣りだけでなく、
>オールラウンドな内容なので、それもこの東海地区での
>管釣りブログとして、たくさんの方に支持されている
>理由のひとつだと思います。
自分は釣り方にこだわりがないし、釣れる釣り方が好きな訳です。
しかし、巻きが王道と思う方もいらっしゃるし、縦が好きと言う方もいます。その両方が好きも当然ありかと思います。
Posted by マッキー。
at 2009年07月17日 22:22

こんばんは、ゼットさん。
>ホントにネットの影響力はいろんな意味で凄いですね!blogを開設>したことで仲間が増えて、より釣りが楽しくなるだけでなく、ライフスタ>イルまで変化してしまう人もいますね!
良いことも悪いこともブログ、ネットは可能のため、いかに自分にモラルをもってやっていくかですね。
いままでやってきて、いろんな方々からコメント頂きホントにありがたいとおもっています。
>blogを続ける…継続し続けるのは、大変だとおもいますが、末永く持>続していって下さいね(^_-)-☆陰ながら応援しております!
ありがとうございます。
これからも頑張ってやっていきたいと思います。
>ホントにネットの影響力はいろんな意味で凄いですね!blogを開設>したことで仲間が増えて、より釣りが楽しくなるだけでなく、ライフスタ>イルまで変化してしまう人もいますね!
良いことも悪いこともブログ、ネットは可能のため、いかに自分にモラルをもってやっていくかですね。
いままでやってきて、いろんな方々からコメント頂きホントにありがたいとおもっています。
>blogを続ける…継続し続けるのは、大変だとおもいますが、末永く持>続していって下さいね(^_-)-☆陰ながら応援しております!
ありがとうございます。
これからも頑張ってやっていきたいと思います。
Posted by マッキー。
at 2009年07月17日 22:31

こんばんは、レンさん。
>他人の釣り方を「非難するだけのヒト」と、
>「どうにか出来ないか考えるヒト」・・
>天地ほど違うとレンは考えています。
自分もそう思います。なぜお互いを理解してあっていけないのでしょう。
今自分の中でそういう気持ちがかなり吹きあがっています。
>マッキー。さんには共感できます。
>これからも頑張ってくださいね!!
ありがとうございます。
レンさんは自分にとって先生です。
これからもよろしくお願いします。
PS、リンクさせていただきましたよ。
>他人の釣り方を「非難するだけのヒト」と、
>「どうにか出来ないか考えるヒト」・・
>天地ほど違うとレンは考えています。
自分もそう思います。なぜお互いを理解してあっていけないのでしょう。
今自分の中でそういう気持ちがかなり吹きあがっています。
>マッキー。さんには共感できます。
>これからも頑張ってくださいね!!
ありがとうございます。
レンさんは自分にとって先生です。
これからもよろしくお願いします。
PS、リンクさせていただきましたよ。
Posted by マッキー。
at 2009年07月17日 22:37

こんばんは、ろんぐさん。
>ブログの力や可能性は私も自分で書くようになってから
>肌で感じています!
ろんくさんの記事は面白くわかりやすいので、皆さんが賛同しているんですよ~
>またこれからも、釣行記事を楽しみにしております。
>もちろんお会いした時には沢山のネタを提供できるように
>のどを渇かしておきますね(ニヤッ)
もちろん自分ものど乾かしておきます。
これからもよろしくお願いします。
>ブログの力や可能性は私も自分で書くようになってから
>肌で感じています!
ろんくさんの記事は面白くわかりやすいので、皆さんが賛同しているんですよ~
>またこれからも、釣行記事を楽しみにしております。
>もちろんお会いした時には沢山のネタを提供できるように
>のどを渇かしておきますね(ニヤッ)
もちろん自分ものど乾かしておきます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by マッキー。
at 2009年07月17日 22:47

マッキー。さん、はじめまして。ハンドルネームの通り愛知県の春日井市に住んでいるアラフォー?オーバーフォー?おやじです。一度瑞浪でお見かけしたのですが、私も小心者のためお声をかけられませんでしたが、このブログを見つけてからは毎日拝見させていただいております。釣り方について意見が出ているようですが、確かに今の大きなトーナメントでも小さいルアーを使う「縦」は禁のようですので、エリアで見ていていても「縦」=「小さいルアー」の釣りの人に対しては、何か冷めた雰囲気を持ってみている人もいる様に感じることはあります。私自身いつかはトーナメントに出たいと思って釣行しているので、「巻き」がメインですが、あるルアーにあってからボトムの釣りに関心を持ち、このブログにあってからは「縦」の釣りに非常に興味を持つようになりました。自分の「巻き」のスタイルに「縦」の要素を加えて釣果を伸ばせないものか、どんな状況でも釣れるようになれないものかと自分なりにアレンジしながらやっている最中です。今度お見かけすることがありましたら、遠慮なくお声をかけさせていただきます。ご迷惑でなければ、「縦」について色々教えてください(長文ですみません)。
Posted by kasugai at 2009年07月18日 08:40
こんばんは、kasugaiさん。
はじめまして!
初コメントありがとうございます。
「巻き」をされる方々にも理解していただける方はいます。
それは「縦」をやっている人には大きな励みになります。
自分は巻きの中に縦の要素、縦に中にも巻きの要素があると思っています。
自分は両方やるので、その辺は模索中ですが、巻きフォールはまさに巻きの要素が強いですね。
自分は巻きと縦の妥協点を探したいと思っています。
もしお会いできましたら全然遠慮なく声をかけてくださいね。
こちらこそよろしくお願いします。
はじめまして!
初コメントありがとうございます。
「巻き」をされる方々にも理解していただける方はいます。
それは「縦」をやっている人には大きな励みになります。
自分は巻きの中に縦の要素、縦に中にも巻きの要素があると思っています。
自分は両方やるので、その辺は模索中ですが、巻きフォールはまさに巻きの要素が強いですね。
自分は巻きと縦の妥協点を探したいと思っています。
もしお会いできましたら全然遠慮なく声をかけてくださいね。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by マッキー。
at 2009年07月18日 19:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。