ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月24日

「ガービー2号」のインプレ

昨日の10000アクセスで、励ましのコメントをいただき、この場でお礼を申し上げます。



本当にありがとうございました。



これからも、よろしくお願いします。




それで、今度プレゼントする 「ガービー2号」

自分なりに、どんな感じか、どのように使うかのインプレッションしたいと思います。

(まだ、少ししか試してないんだけど・・・・。)

「ガービー2号」のインプレ
「ガービー2号」のブランク



画鋲を曲げてつくったから、 「ガービー」 。

ブー太郎さんが先に製作していたから、「ガービー1号」でなく、「ガービー2号」

そのまんま~と単純な考えのもと、生まれた。




ですが・・・・・・・・そのポテンシャルは高い(と思う)

3つのフィールドで使用し、3つとも結果を出せた。

それも、かなり釣果を出せた。

ご当地ルアーってあると思うが、そこしか通用しないルアーもたくさんある。

ご当地ルアーだったら、プレゼントしても意味がない。

どこでも通用しなかったら意味がない と感じる。






さて、 「ガービー2号」 ですが、普通に市販しているルアーで釣れるのなら、出番はなし。

どちらかというと、ここで1匹!!って時に使うといいと思う。

な~んか、最終兵器みたいに聞こえるけど・・・・。

悪い言い方すると、 「スレるのが早い!!」 と言うことです。


動きはなかなか良く、激しいウォブリングをして落下する。

自分では動きすぎる・・・・・ような気がする。

その分、ここぞの一発では、破壊力がある。

コーヒーカップに使うといいかも・・・(▼∀▼)ニヤリッ






さて、重さだが、測っていないけれど、大体0.7gぐらいだと思う。

基本的にはテンションフォールで釣ればいいはず。

それでも、釣れなければ、軽~く巻きフォールさせる。

沈下速度もかなり遅いので、それで十分。

浜名湖FRで使用した時は、午後からそれだけで50匹以上。

瑞浪FPの2号池で29匹。

岡崎トラポンで10匹の釣果をあげている。

この釣果でいいとみるか、どうかは優劣あるだろうが、



3か所共、釣果が出たことに意味がある。



そんな 「ガービー2号」 ですが・・・・・・

ほしいと思う人いるのかな???
「ガービー2号」のインプレ
出来たてほやほやの「ガービー2号」



同じカテゴリー(オリカラ)の記事画像
「ピーチ マッキーオリカラ」 ついに発売!
2周年!おかげさまです!!
NST 1.8g オリカラ完成!
NST 1.8g ブランク来ましたよ~
NST AIR オリカラ完成!!
「ガービー2号」のその後
同じカテゴリー(オリカラ)の記事
 「ピーチ マッキーオリカラ」 ついに発売! (2011-04-16 22:45)
 2周年!おかげさまです!! (2011-02-28 22:23)
 NST 1.8g オリカラ完成! (2009-05-22 20:42)
 NST 1.8g ブランク来ましたよ~ (2009-05-19 20:26)
 NST AIR オリカラ完成!! (2009-05-14 22:11)
 「ガービー2号」のその後 (2009-04-03 20:43)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:40│Comments(12)オリカラ
この記事へのコメント
マッキーさん、こんばんは。

同じガービー作家として補足させて下さい。

ガービーの作り方で重要なのは、
あまり曲げない事です。

マッキーさんのガービー2号くらいが
ちょうどいいと思います。
Posted by ブー太郎ブー太郎 at 2009年03月24日 22:44
道具が揃っているから羨ましいです。
マイ塗装も楽しいですが、はずれ塗料
を購入したときは、余った塗料をどうしようか
悩みますよね~~。
いずれにしても、頂戴!!
Posted by ピロイチ at 2009年03月24日 23:02
マッキーさん、こんばんは。
私も、ガービー2号欲しいです。
私のオリジナルと交換しませんか?
って、お会いできる機会があればですが・・・
今度ETC¥1000で、浜名湖くらいまで遠征しますかね?
Posted by しょうりしょうり at 2009年03月24日 23:21
こんばんは、ブー太郎さん。

>ガービーの作り方で重要なのは、
>あまり曲げない事です。

やはりそう思いました!?
微妙に曲げるくらいで、ちょうどいいのかも・・・。

さすが研修熱心なブー太郎さん。
見抜いてますな。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年03月24日 23:46
こんばんは、ピロイチさん。

仕事の関係上、その点は苦労しませんね~
でも加工はいいのですが、塗装は今一歩の感じです。

アーミーさんはプロ級ですよ~

>いずれにしても、頂戴!!

わかりました。勝負しますか? 笑)
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年03月24日 23:51
こんばんは、しょうりさん。

>私のオリジナルと交換しませんか?
>って、お会いできる機会があればですが・・・
>今度ETC¥1000で、浜名湖くらいまで遠征しますかね?

浜名湖FRは大歓迎です。
私も1000円になったら、ジュネスへ遠征計画はあります。
よろしかったら、ジュネスでも。(あそこは巻きですけどね!)
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年03月24日 23:54
欲しい人~ (。・ω・)ノシ
すでに予約までしてしまっていますけどw

平谷湖ではガービーマッチでもしましょうか?
一投目で勝敗が決してしまいそうですがw
Posted by やすろーやすろー at 2009年03月25日 00:09
おはようございます、やすろーさん。

>平谷湖ではガービーマッチでもしましょうか?
>一投目で勝敗が決してしまいそうですがw

平谷湖で通用するかはわかりませんけど・・・
ガービー VS コラド対決
も面白そう~!!
Posted by マッキー at 2009年03月25日 08:04
マッキーさん こんにちは!!

ガービー2号のブランクこれだけあると壮観です!
手間がかかってる分 愛着が湧きそうですね!!

今週末はJVC おくとねがあり、その午後は
オリルア各自持ち寄っての対決がありそうです!!

是非来てください!!!!(爆
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年03月25日 13:46
こんにちは、裕也の父ちゃんさん。

>ガービー2号のブランクこれだけあると壮観です!
>手間がかかってる分 愛着が湧きそうですね!!

これも仕事の合間に、こつこつと・・・
(ちゃんと仕事しろよ~爆)
結構手間かかってますね。

>今週末はJVC おくとねがあり、その午後は
>オリルア各自持ち寄っての対決がありそうです!!
>是非来てください!!!!(爆

楽しそうです~行きたい!!
でも遠すぎです~
ぜひ一度は行きたいですけど・・・。
Posted by マッキー at 2009年03月25日 14:07
初めまして。
ガービー2号すばらしいですね!!

私も少し作ってみて、某管理釣り場で実験したのですが・・・
30分で10匹といういままでにない釣果でした!

これからも色々と勉強させていただきます。
Posted by ヒロピー at 2009年04月01日 21:23
こんばんは、はじめまして、ヒロピーさん。

ガービー2号の使い方がわかると、いい仕事してくれますよ。

>30分で10匹といういままでにない釣果でした!

すごいじゃないですか~ここぞの爆発力は秘めてますね!
自分もいろんな場所で試してみたいと思ってます。

これからもよろしくお願いします。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年04月01日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ガービー2号」のインプレ
    コメント(12)