ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月01日

悶絶の地 「岡崎トラウトポンド」 でしたが・・・・?

昨日土曜日は深夜まで、パソコンのセッティングで、遅くなったのにかかわらず・・・・・・
朝早く目が覚めたビックリ!!

そんなら行っちゃうか~とのことで

マッキー悶絶の地  「岡崎トラウトポンド」  へ行ってきました!!

やっぱ、ちと眠いかも・・・・・・

悶絶の地 「岡崎トラウトポンド」 でしたが・・・・?


今日は、自分に縛りをもっての出撃、午前中のみ単独釣行です。

縛り事項


・ 縦釣りばかりに走らない。巻き、ボトムも視野にいれて

・ 巻きフォールは封印する。テンションフォールのみ

・ デジカメを撮る!(初陣ですからね)、よって写真はたっぷりあり

 悶絶の地 「岡崎トラウトポンド」 でしたが・・・・?
(朝7時の風景)

開始時刻は8時なんですが、会員の人は早朝OKなのです。

だ~れもいません。


朝の高活性を期待・・・・ってとこですが、ここはマッキー悶絶の地。

甘く見てはいけません汗

朝は様子見もあり、巻きから。

定番MIU2.2g 蛍光イエロー、裏黒で

表層を探りますが、超ショートバイト




「とても乗せられない・・・朝でこうかよ・・・・タラ~





カラーを次々とチェンジさせて探りますが、1匹も掛けれず・・・・クランクもダメ

次は縦・・・・いやいや縛りがありますから、ボトムへチェンジ

バベル0.7g
悶絶の地 「岡崎トラウトポンド」 でしたが・・・・?
(ボトムにて初HIT 祝)




まあそこそこバイトはあります。

4,5匹釣れましたが、バイトが浅い。

バラシも多いし、何かが違う。



「魚は浮いてるなぁ・・・・」



表層に浮いてるのと、ボトムより少し魚が浮いている状態と判断した。



「仕方ない・・・・縦!!」


やっぱり、使ってしまう・・・・意思が弱いな~(状況判断ですよ、判断!!)

しかしながら、縦もテンションフォールで探るが



「あたらない・・・・・」


着底させて、少しステイ後、ほんとゆっくりと巻きあげ、リールは3~5回転くらいして再度フォール
すると
悶絶の地 「岡崎トラウトポンド」 でしたが・・・・?
(まあまあサイズ バベルⅢ 1.0g レッドグローでHIT)


これで数を稼ぎます。


AM9時の時点で9匹

時速5匹もいってないや~

それもフォール中のバイトはほぼなし。

巻きあげ中にロッドの違和感であわせを入れ、HITさせる


さすが悶絶の地!!


渋さは一品です。ドMの血が騒ぎだし・・・・出しません!!Mではないです~
休憩~
悶絶の地 「岡崎トラウトポンド」 でしたが・・・・?

ふと水面を見るとあいかわらずの緑色。どうも上流にアオコが大量発生していて池に流れ込むそうです。

水質浄化の薬を使ってますが、いまいち効果なしだそうです。






さて、釣りに戻り、バベルを1.0g→0.7g→0.5gとローテーションさせ、ぽつりぽつりと釣る状態
悶絶の地 「岡崎トラウトポンド」 でしたが・・・・?
(NST0.85g SGGスーパーグリーングローでHIT)

なんだかんだで、ラジバンダリ・・・・






PM12時時点で23匹

「こんなもんなのか?自分がアジャストできてないな・・・・」

ちと反省


こうなりゃ縛り解除じゃ~

巻きフォール開始 NST 0.85g ペナルティーで
悶絶の地 「岡崎トラウトポンド」 でしたが・・・・?

悶絶の地 「岡崎トラウトポンド」 でしたが・・・・?



本日最大魚!ブラウン君です。

昼も過ぎていたので、ここで納竿しました。



結果  AM7時~PM1時  28匹でした。

釣果としてはこんなところかって感じ?

ここ岡崎トラウトポンドはでかい魚も入っているんで、数は出ないですが大物釣りでも楽しめますよ。

悶絶フィールドですが、自然いっぱいの心休まる釣り場です。(近いしね!)









同じカテゴリー(岡崎トラウトポンド)の記事画像
「岡崎TP] いつもと全然違うぞ!
納得した釣りが出来たのか?in「岡崎TP」その3
納得した釣りは出来たのか?in「岡崎TP」その2
納得した釣りができたのか!? in  「岡崎TP」
明日の釣行予告。
Newロッド入魂!in「岡崎トラウトポンド」ナイター&反省
同じカテゴリー(岡崎トラウトポンド)の記事
 「岡崎TP] いつもと全然違うぞ! (2010-12-29 21:29)
 納得した釣りが出来たのか?in「岡崎TP」その3 (2010-12-04 21:56)
 納得した釣りは出来たのか?in「岡崎TP」その2 (2010-12-03 23:40)
 納得した釣りができたのか!? in 「岡崎TP」 (2010-12-02 22:23)
 明日の釣行予告。 (2010-11-30 23:20)
 Newロッド入魂!in「岡崎トラウトポンド」ナイター&反省 (2010-11-20 21:18)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 18:33│Comments(14)岡崎トラウトポンド
この記事へのコメント
トラポン、初めて拝見しました!
neoさんのイワナセンターのブログ
見た後でしたので、う~~ん、バス
の野池という感じでしょうか?
やっぱり、平谷湖、再開が待ち遠しいですね!!
Posted by ピロイチ at 2009年03月01日 19:50
こんばんは、ぴろいちさん。

岡崎トラウトポンドはただの野池です 笑)
散々悶絶と書いといてなんですが、自然がいっぱい!!
たぬき、いのしし、鹿・・・・
ほんと未開拓の場所です。

悶絶ではありますが、なぜか行ってしまうのはドMの血???

爆)
Posted by マッキー。 at 2009年03月01日 20:03
こんばんわ。
岡崎市民の僕には近いし、釣れるベストポンドなんですけどね。
3月の5,7,8日の風がない日に行くつもりです。
お会いできるといいですね。

もうすぐシーズンが終わるので、行ける時に行っておこうと思います。
トラウトの終わった3月後半から10月初めまではナマズ、雷魚狙いにチェンジします。
Posted by サカイ at 2009年03月01日 21:47
こんばんは。
新しいPCとデジカメでサクサクブログって感じですね。
最近トラポン行ってないので、気になっておりましたが、
相変わらずの厳しさですねえ。
まあ綺麗な魚釣れるからがまんしなきゃいかんですなあ。
こんど私も悶絶しに行ってきますかね。
Posted by ビックバンブー at 2009年03月01日 22:11
お疲れさんでした。

デジカメの入魂オメデト~♪

岡崎はこんなカンジなんですか~
大自然ですね。
シェード下が異様に気になります。
大きなルアーをぶん投げたくなるのは私だけ?w
Posted by やすろーやすろー at 2009年03月02日 00:42
おはようございます。
サカイさん

>岡崎市民の僕には近いし、釣れるベストポンドなんですけどね。
>3月の5,7,8日の風がない日に行くつもりです。
>お会いできるといいですね。

自分の実力がないということです。
3月5日に仕事休みをとる予定です。
平日ですが、いけたらご一緒しましょう
Posted by マッキー at 2009年03月02日 08:02
あはようございます、ビッグバンブーさん

>新しいPCとデジカメでサクサクブログって感じですね。

絶好調ですね~新品はいいですよ。

>最近トラポン行ってないので、気になっておりましたが、
>相変わらずの厳しさですねえ。

やはり水の影響でしょうか、活性が高い感じではないですね。

>まあ綺麗な魚釣れるからがまんしなきゃいかんですなあ。
>こんど私も悶絶しに行ってきますかね。

ここは、ドMの方は最適のフィールドですよ!! 笑)
Posted by マッキー at 2009年03月02日 08:06
おはようございます、やすろーさん。

>デジカメの入魂オメデト~♪

ありがとうございます、散財した甲斐がありました??

>岡崎はこんなカンジなんですか~
>大自然ですね。
>シェード下が異様に気になります。
>大きなルアーをぶん投げたくなるのは私だけ?w

思わず、ブラッシュホッグ付けて根元に入れたくなります。
昔はバスもいたそうです。
水を入れなおして管理釣り場に改良したそうですけどね。
近場の大自然ですね。
Posted by マッキー at 2009年03月02日 08:10
こんにちわ!マッキーさん
ピンポンパンの時に参加していました、たーぼんです。
マッキーさんにトラポンのことを教えてもらったのですが覚えていますか??
実は1月に行ってきました。行く途中とても不安になるような景色がしばらく続きましたが、行くだけでも価値があると思います(笑)
釣果は丸一日やり、かろうじて二桁という感じでした。またリベンジしに行きたいです。
Posted by たーぼん at 2009年03月02日 13:23
こんばんは、たーぼんさん。
コメントありがとうございます。

>ピンポンパンの時に参加していました、たーぼんです。
>マッキーさんにトラポンのことを教えてもらったのですが覚えていますか??

ごめんなさい、お顔を拝見できれば思いだすででしょうが・・・・・。

>実は1月に行ってきました。行く途中とても不安になるような景色がしばらく>続きましたが、行くだけでも価値があると思います(笑)

現地までたどり着くまで心配ですよね!最初は自分もそう思いました。
釣果はともかくとして、景色は最高です。
なかなか難しいエリアとは思いますが、そこを何とか攻略できれば、引き出しが増えるのではないかと・・・・。
Posted by マッキー。 at 2009年03月02日 19:46
マッキーさん、こんばんは。

あの一度味わった悶絶がトラウマになるという、
恐ろしい秘境、岡崎トラウマポンドに行くとは...

しかも半日で28匹とは凄い釣果だと思います。

マッキーさんはブラッシュホッグ付けて...ですか。
シェード下...私も気になりますよ、はい。
メガオタな私は迷わずPOP-Xを投げますね、
ただしロストが怖いから20ポンドラインで...(爆)
Posted by ブー太郎ブー太郎 at 2009年03月02日 19:57
こんばんは、ブー太郎さん。

>あの一度味わった悶絶がトラウマになるという、
>恐ろしい秘境、岡崎トラウマポンドに行くとは...

そう、そのトラウマが快感に・・・・・な~んてね 笑)

>メガオタな私は迷わずPOP-Xを投げますね、
>ただしロストが怖いから20ポンドラインで...(爆)

トップでも状況さえよければ、いけるのでは??
昨日もデカミノーをベイトで投げてる方いました。

今週末はいよいよですね~プラクティスですか?
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年03月02日 20:42
こんばんわ。
7,8日は天気が悪そうなので5日に行く予定です。
後は風が無いことを祈るのみです。
ご一緒出来るといいですね。
周りが沈黙してる中、一緒に爆釣しましょう。

ちなみに日曜日に素人友人用に作った毛付きルアーはやばいくらいに釣れますよ。
使わないと心に決めつつも使ってしまいそうです。
Posted by サカイ at 2009年03月02日 21:05
こんばんは、サカイさん。
5日の岡崎トラポン、了解しました。

再度リベンジにいきます。
爆釣は・・・・自分は無理でしょうが
いろいろ自作ルアーをみせてくださいね。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年03月02日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悶絶の地 「岡崎トラウトポンド」 でしたが・・・・?
    コメント(14)