2011年08月24日
「醒ヶ井養魚場」 in お盆休み その2
醒ヶ井養鱒場 釣行 その2 です。

昼の休憩はこちら!
「もりおかみやげ店」
親切な奥さんが迎えてくれます。

午後からの記事になります。
昼の休憩はこちら!
「もりおかみやげ店」
親切な奥さんが迎えてくれます。
午後からの記事になります。
午後からもなかなか難しい状況です。
そんな中、また放流が始まりました。
この日は、釣り客が多かったので、緊急に放流してくれたんでしょうね。
放流狩りが始まるので、同僚のTさんに「放流狩りNKC」を申し込みます。
まだまだバラシが多いのですが、今回は何とかリード出来て・・・
Tさんゴチになります!!
この辺から状況変化が起きてきました。
天候がみるみる悪天候に。
それにつれて、魚の活性も上がってきた!?
つぶアンでも反応が出てきましたよ!
そして、むちゃハマったのは・・・・
「シャドウアタッカー」
ボトムに着底すると藻ダルマになっちゃいますが、着底する前にリフトさせてます。
これが今日の1番ハマりでしたが・・・・
天候は悪天候になり、強い雨が降ってきました。
さすがにこれだけ降るとテントに避難~
魚の活性は一気に上がったのですが、防水ウェア持ってきてないので、
雨の止むタイミングで出たり入ったり。
結局4時過ぎに止みそうもなくなったので納竿となりました。
PM4時終了
最終釣果 35匹
ちょっとストレスが溜まりましたね。
人的プレッシャーがキツかった~
アタリがあるものの一瞬で、掛けれるアタリでは無かったです。
天候変化で活性は上がりましたが、さすがに土砂降りの中は無理!!
そしてボトムに藻が生えてしまったので、ボトムの釣りが通用しなくなりました。
ボトムが強い釣り場ですが、それが出来ないのは痛いです。
クランクもレンジコントロールしないとすぐに藻ダルマです(汗)
シャドウアタッカーもボトムを切ってのリフト&フォールで喰わせました。
最後まで出来なくて、釣果もこんな感じで少々ストレス溜まりました。
これはリベンジにいかなければ!
9月18日(日) ドットコム戦がここで開催されますからね!
ニヤリ!!
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り 最終話&釣行予告
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り その2
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り その1
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り プロローグ& 散財ネタ
醒ヶ井にて
また×2「醒ヶ井養鱒場」釣行 その3(最終話)
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り その2
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り その1
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り プロローグ& 散財ネタ
醒ヶ井にて
また×2「醒ヶ井養鱒場」釣行 その3(最終話)
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:38│Comments(0)
│醒ヶ井養鱒場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。