ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月22日

「醒ヶ井養魚場」 in お盆休み その1

記事にしようか迷ったんですが・・・

お盆休み中に、「醒ヶ井養鱒場」へ逝ってました。

記事にするには、忍びない・・・のですがサクッと書きたいと思います。

「醒ヶ井養魚場」 in  お盆休み その1

どんな結果だったでしょうか?















「醒ヶ井養魚場」 in  お盆休み その1

この日はタダ券!

10回行くと無料になります。もう10回も逝ってたんですね~













「醒ヶ井養魚場」 in  お盆休み その1
んっ!?何か水色が変!?

朝、道沿いに流れている川があるのですが、その時に少し水色が違うなと感じました。

雨が降っていないせいもあるんでしょう。

水量が少ないのと、少し濁っている感じです。

釣り場に来たら、はっきりと気付きましたよ。

「ボトムにウィードが生えて、かなり成長してます。」

濁って見えたのもウィードが生えて、それで濁って見えてるって感じ。

これじゃ、ボトムは藻ダルマになっちゃいそうです。
















「醒ヶ井養魚場」 in  お盆休み その1

お盆休み中もあって激混み。

名だたる方々がいっぱい、いらっしゃいますね~!

「醒ヶ井養魚場」 in  お盆休み その1

















盆休み、激混み、ツワモノの方々・・・・果たして釣れるんでしょか???

その予想は・・・・見事に当たりましたね。

スプーンで最初は探りましたが・・・・ノーバイト。

正確に言えばアタリはあるのですが、1匹も掛けれませんでした。













その後沈黙(チーン)。










スプーンはもう無理と判断して、クランクにチェンジです。

この時点で1時間経過(爆)

「醒ヶ井養魚場」 in  お盆休み その1

やっと釣れたのは、つぶアンF

「醒ヶ井養魚場」 in  お盆休み その1

でもそれも単発で終了。


















AM9時半過 放流が入りました。

やった~希望の光が見えました~

「醒ヶ井養魚場」 in  お盆休み その1






あっ!そうそう今日は、同僚のTさんと友釣りしてます。

放流が入ったので、ここで放流狩りNKC-Gしておきます。

20分数釣り勝負ですね!

「醒ヶ井養魚場」 in  お盆休み その1

MIU2.2gのオレ金で獲れるんですが、連発しませんぞ。

喰いついてもバラシも多く、半分くらい獲りこぼしています。

勿体ないなぁ~と思ってると、Tさんに越されてそのまま逃げ切れされました。

「醒ヶ井養魚場」 in  お盆休み その1




















今日は調子がイマイチ乗らないなぁ~

「醒ヶ井養魚場」 in  お盆休み その1
NKCの神にお願いしておきました(笑)













その後はいろいろ試しますが・・・・

ホント単発で・・・・





う~む、難しい!!

「醒ヶ井養魚場」 in  お盆休み その1

ザッカ―はその中でも良かったですがね!







まあ、はっきり言って釣れてないので、書くことありません!!

午前中の釣果 10匹くらい!?(憶えてません)







午後からは、一応引っ張ってみますが、何とも・・・・




いやいや、状況変化ありましたよ。

それは、その2で!!







同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事画像
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り 最終話&釣行予告
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り その2
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り その1
「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り プロローグ& 散財ネタ
醒ヶ井にて
また×2「醒ヶ井養鱒場」釣行 その3(最終話)
同じカテゴリー(醒ヶ井養鱒場)の記事
 「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り 最終話&釣行予告 (2011-11-26 18:15)
 「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り その2 (2011-11-25 22:38)
 「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り その1 (2011-11-24 23:06)
 「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り プロローグ& 散財ネタ (2011-11-20 21:04)
 醒ヶ井にて (2011-11-20 14:13)
 また×2「醒ヶ井養鱒場」釣行 その3(最終話) (2011-11-11 22:55)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:58│Comments(4)醒ヶ井養鱒場
この記事へのコメント
こんにちわ。

なんと!ボトムに藻ですか?
醒ヶ井だけは、ありえないと思いましたが。
深く潜るクランクとか使えなさそうですね。
明日、ちょっと試してきます。
Posted by kuroneko at 2011年08月23日 14:30
こんばんは。

醒ヶ井は逝きたいナァ~♪から、全く進展なしのオイラです。
マッキーさんが午前で10匹位?
ってだけで、さらに足が遠のきそうです(汗)

秋のシーズンインまでは、散財して過ごします(笑)
Posted by パンダ at 2011年08月23日 23:14
こんにちは、kuronekoさん。

>なんと!ボトムに藻ですか?
>醒ヶ井だけは、ありえないと思いましたが。
>深く潜るクランクとか使えなさそうですね。

かなり生えていましたよ!
生えない薬も使ってるようですが繁殖しちゃってます。
ボトム系が全く無理になってます。
Posted by マッキー。 at 2011年08月25日 07:59
こんにちは、パンダさん。

>醒ヶ井は逝きたいナァ~♪から、全く進展なしのオイラです。
>マッキーさんが午前で10匹位?
>ってだけで、さらに足が遠のきそうです(汗)

お盆休み中で、人的プレッシャーが半端なかったです。
こんなに厳しい醒ヶ井もはじめてでした。
時期過ぎれば多少良くなると思いますけれど。
Posted by マッキー。 at 2011年08月25日 08:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「醒ヶ井養魚場」 in お盆休み その1
    コメント(4)