2011年08月05日
「開成FS」 遠征3日目 その3
開成水辺フォレストスプリングス釣行 その3です。
これまでの記事 その1 その2 です。
ちなみに釣行日は7月24日のことです。
かなり引っ張っていますね・・・(大汗)
縦釣り2匹早掛けNKC-Gからの記事になります。
NST1.8gを付けて遠投で勝負します。
これまでの記事 その1 その2 です。
ちなみに釣行日は7月24日のことです。
かなり引っ張っていますね・・・(大汗)
縦釣り2匹早掛けNKC-Gからの記事になります。
NST1.8gを付けて遠投で勝負します。
・・・・・んっ!?アタリがない。。。
遠投して巻きフォールしてますが、無反応。
ボトムに着底すると全く反応ないので、その上で喰わせたいのですが。
レンジは表層なので、着水1発目のフォールか、表層シェイキングで誘っておいての巻きフォール
なんだろうと予測します。
・・・・・が、ダメ。
ルアーチェンジ。
エグザの0.9gにして軽くしてみます。
これはヒット!
茶系はここでは強いかも。
でもそれから沈黙なので、何でもありにルール変更しました。
それならば、モカF出撃~
これも良く引きましたよ~
何とか仕留めて、やっとこさ勝利。。。。
時間はそろそろ昼近く。
ろんぐさんは午前券で上がりなので、最後の勝負になります。
ルールは巻き1、クランク1縛りNKC-Gとします。
昼前の悶々とした中、スプーンで獲るのは至難の業かと・・・
そんなのお構いなしにスタートです。
もう軽量ルアー総動員です。
ピーチ0.6g、アキュラシー0.6g、BF0.5g、零操0.3g・・・
片っぱしから使ってどれか、交通事故がないかと(爆)
その中、ろんぐさんは重量級ルアーで釣ってましたね。
そしてシケイダーブラオレで仕留められて勝負あり!!
さすがエキスパ。
恐れ入りました・・・・。
手も足も出ないというのは、こういう事ですね。。。。
勝負がついたところで、昼食としました。
生姜焼き定食いただきました。
それもかなりのボリュームで美味い!!
ロッジの外で頂くのもオツなもんでしたよ。
途中、アッシーさんが遊びに来ていて初めて声をかけさせて頂きました。
昼食後、ろんぐさんはお帰りになりました。
この2日間お付き合い頂き、ありがとうございました!!
また一緒に友釣りしましょう!
そして来たる9月4日(日) Dカップに参戦しますよ。
さあ、午後からは一人での釣行になります。
まあ、釣れる気はしてないので(笑)のんびりと逝きます。
まずは昼寝(大爆)
意外にロッジのテラスは風が抜けて、涼しくて気持ちいいです。
しっかりと爆睡。。。。。
午後からは・・・・書くことないかな(笑)
いやいやあるパターンにハメましたよ。
午前中の釣果 16匹
午後からの記事は、開成FS最終話に続きます。
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:38│Comments(2)
│開成フォレストスプリングス
この記事へのコメント
こんばんは。
開成FSはお疲れ様でした。
この時期は表層しか反応がないのはしょうがないですが
林産の魚を堪能することができたのではないでしょうか?
食後の昼寝は正解ですね(笑
午後がどれくらい釣れたのか気になりますね・・・。
開成FSはお疲れ様でした。
この時期は表層しか反応がないのはしょうがないですが
林産の魚を堪能することができたのではないでしょうか?
食後の昼寝は正解ですね(笑
午後がどれくらい釣れたのか気になりますね・・・。
Posted by ろんぐ
at 2011年08月06日 18:13

こんばんは、ろんぐさん。
>この時期は表層しか反応がないのはしょうがないですが
>林産の魚を堪能することができたのではないでしょうか?
あの引きは凄まじいものありました。
そしてあの反応の無さ!(笑)
>食後の昼寝は正解ですね(笑
>午後がどれくらい釣れたのか気になりますね・・・。
午後から・・というより夕刻から何とか・・・でした。
休憩時間のが長かったかも???
>この時期は表層しか反応がないのはしょうがないですが
>林産の魚を堪能することができたのではないでしょうか?
あの引きは凄まじいものありました。
そしてあの反応の無さ!(笑)
>食後の昼寝は正解ですね(笑
>午後がどれくらい釣れたのか気になりますね・・・。
午後から・・というより夕刻から何とか・・・でした。
休憩時間のが長かったかも???
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 2011年08月07日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。