ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月19日

「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1

1月19日(水) 予告通り行ってきました。

タイトルでトラキンプラと書いていますが・・・・




すいません、嘘です!

もちろん仕事ですから、出れません(爆汗)




1月23日(日) トラウトキング選手権 地方予選で出場される方・・・

あまり参考になりませんが、嘘偽りなく記事にします。

(自分の勝手な判断なので、自己判断でお願いします)

「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1














午前7時 現地到着。

朝の気温-2℃、天候 雪

意外に寒くなかったです。いつもは-9℃とか、なってますし。

水温もいつもより1℃高いそうで、どう魚に影響しているでしょうか?






「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1

今日のタックルは4本




巻き用ロッド:ダイワ Presso66xul-SVF  リール:ダイワLUVIAS 2004

ライン:クレハリバージR18 フロロリミテッド2.5lb




巻き、クランク用ロッド:スタジオ峰岸 Swan Drive SD5802xul リール:ダイワLUVIAS 2004

ライン:R18 フロロリミテッド3lb




ボトム、パームボール用ロッド: OLYMPIC Bellezza GLABS-672-UL-BB リール:ダイワ IGNIS 2004

ライン:ユニチカ シルバースレッドアイキャッチPE3lb リーダー:フロロリミテッド3lb




巻き全般:FOREST AreaUnison6ft リール:ダイワEXIST 2004

ライン:VALIVAS SUPER TROUT Advance AREA EDITION0.3号 

リーダー:クレハR18フロロLTD1.5lb





「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1

朝一はどちらに行こうかと・・・・そうそう今日は友釣りです。

防水屋のKさんです。






水深が浅い2号池より、深い1号池のが水温変化が安定してるだろうと。

「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1

1号池 岬周辺へ入ります。





まず最初は、いつものMIU2.2gから。

当然のボトムに沈んでるでしょうと、ボトムまで沈めて巻き上げでサーチ。





おや!?反応ナシ。

レンジが違うか?・・・アタリなし。

カラーか?グリーンチャート・・・ダメ。

ホワイトで軽いアタリのみ・・・MIUでは無さそう。





パームボールでは、魚は絡んでいるのはわかりますが、ショートバイトで掛からない。

ミノーでパニッシュ70に変えるとやっとヒット。

「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1

コーホーサーモン

ミノーで2本、1バラシ。ミノーでアタリ無くなったので、大人のエグザ1.4gに。







「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1

「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1

巻きフォールさせるとショートバイトでしたが、バンプ後、ボトムロングステイが良かったです。

「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1

エグザで連発しますが、朝は巻きスプーンで釣りたいので・・・チェンジします。





「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1

ピーチ0.8gマッキーオリカラです。

ボトムまで沈め、やっぱり巻き上げ。

中層でもアタリますが、ショートバイト気味でした。

開始から1時間 8匹。

「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1







「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1

そうそう忘れてました・・・隣の防水屋のKさん。

かなり悶絶してます。

バベルで1匹目。

それ以外でアタリも無いそうなので、2号池に移動したいそうです。





「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1

サクラマスは中層ですね。





「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1

今日は雪の為か、朝の1号池は自分達入れて4人!

2号池は誰もいません!!























「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1

防水屋Kさんの強い要望の為、2号池へ移動です。

釣り座は道路沿い、アウトレット寄りです。

2号池で1番深く、回遊魚が一時ステイする場所です。

自分では1級ポイントですね。








ここからまた探り直しです。

水温はなんと2℃だそうで・・・凍結するはずですわ。

さて、そんな2号池ですが、どうなりますか。

その2 へ続きます。











「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1












同じカテゴリー(瑞浪フィッシングパーク)の記事画像
「瑞浪FP」年末釣り納め 最終話&釣行予告&ご挨拶
「瑞浪FP」 年末釣り収め その1
「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ 最終話
「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ その2
「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ その1
「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ プロローグ
同じカテゴリー(瑞浪フィッシングパーク)の記事
 「瑞浪FP」年末釣り納め 最終話&釣行予告&ご挨拶 (2011-12-31 20:46)
 「瑞浪FP」 年末釣り収め その1 (2011-12-30 21:15)
 「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ 最終話 (2011-12-28 22:38)
 「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ その2 (2011-12-27 22:59)
 「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ その1 (2011-12-26 22:31)
 「瑞浪FP」 極寒なんだけど・・・ プロローグ (2011-12-25 21:25)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:01│Comments(6)瑞浪フィッシングパーク
この記事へのコメント
こんばんは♪
やっぱりトラキンのプラでしたか(笑
それにしても凄い雪ですね(驚
道路は大丈夫でしたか?
1号池は悶絶臭が漂ってそうですね(爆
土曜日はどうなるのかな!?
Posted by かばぞう at 2011年01月19日 21:14
今週末は瑞浪なので参考にさせていただきます♪
ってこの雪景色は釣りするロケぢゃないっす!
まずはガイド&ラインの凍結が心配です
PE使えますかねー?
Posted by kaz2 at 2011年01月19日 22:14
こんばんわ

まだ、こんなに雪あるんですか?
とうぶん寒さとの戦いになりますね・・・
寒すぎると集中して釣り出来ないから釣果も厳しくなりそう
トラキンに向けて練習あるのみです
Posted by 鉄板マン at 2011年01月19日 22:35
こんにちは、かばぞうさん。

>道路は大丈夫でしたか?
>1号池は悶絶臭が漂ってそうですね(爆
>土曜日はどうなるのかな!?

一部道路が凍結していた場所がありました。
が、午後には融けていましたので、前日に降らなければ大丈夫だと思います。
1号池でも釣れますが、2号池の方が無難かなぁと言う印象です。
自分1号池のが好きなのですが、Kさんがどうしても・・・と。
Posted by マッキー。 at 2011年01月20日 12:56
こんにちは、kaz2さん。

>今週末は瑞浪なので参考にさせていただきます♪
>ってこの雪景色は釣りするロケぢゃないっす!
>まずはガイド&ラインの凍結が心配です
>PE使えますかねー?

今回は―2度でたいしたことありませんでした。
放射冷却で冷え込んだ晴れの日は要注意です。
―9度とかなりますんで・・・

ガイドが凍るのは仕方ありません。凍結防止剤を使用して、それでもだめなら水中にロッドを入れての・・・感じになります。
PEでも無理なければ大丈夫だと思いますが。
Posted by マッキー。 at 2011年01月20日 12:59
こんにちは、鉄板マンさん。

>まだ、こんなに雪あるんですか?
>とうぶん寒さとの戦いになりますね・・・
>寒すぎると集中して釣り出来ないから釣果も厳しくなりそう
>トラキンに向けて練習あるのみです

残雪がかなりありましたね。
でも道路は何とか大丈夫です。
寒さ対策は、MAXで必要ですね!
自分、カイロ7個付けてましたよ(爆)
Posted by マッキー。 at 2011年01月20日 13:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「瑞浪FP」 トラキンプラ(笑) その1
    コメント(6)