2010年11月10日
おやおや、どうしちゃった? in 「平谷湖FS」 その2
平谷湖フィッシングスポット釣行 その2 です。
午前8時までで釣果 5匹

なかなか厳しいスタートになりました。
その中、PonさんとNKC(喉渇いたカップ)の開催です。
巻きスプーン縛り2匹早掛けです。

午前8時までで釣果 5匹


なかなか厳しいスタートになりました。
その中、PonさんとNKC(喉渇いたカップ)の開催です。
巻きスプーン縛り2匹早掛けです。
ルアーは、「ピーチ0.8g」
ピーチ1.0gよりシルエットが大きく、でも軽量。
動きも1.0gより激しくウォブロールします。
シュチュエーションに合わせ、使うと重宝しますよ。
NKCの時は、結構強いかも ニヤリ)
サクサクっと2匹逝かせてもらいましたよ。
ゴチになります、Ponさん!!
そうそう、昨日言ってたサプライズゲストですが・・・
火曜定休日で、一宮の釣り具屋で一番熱いお店の店長・・・
「Goose店長 黒〇さん」でした。
こないだ散財した時に火曜に行くと言ってましたね。
わざわざ駆けつけて頂きました。
今、平谷は葉っぱも色付き、紅葉が最盛期です。
山々も色付き、冬の到来が近づきつつあることを感じさせます。
そういや釣り倶楽部のメンバーを放置プレイになってました。
2号池でやっていますが、見るからに「悶絶」してますね

2号池水車近くです。
聞いてみると、こちらもアタリが少なく厳しいとの事。
黒〇さんも居ますが、う~んって感じ。
大工のOさんは、なんと「ボ!!」
アタリはあるそうですが、ショートバイトで掛けれないそうです。
自分もやってみますが、巻きではアタリが少ないです。
魚は浮いていて、シケイダーのレンジと合っていそうですが・・・
クランクのシケイダーでは、何故かフッキングしなくバラシまくり。
これだけフッキングしないのも・・・・細工しないと掛けれませんね。
諦めて、縦メインにしますか。
縦でもポツポツ程度ですが・・・(汗)
まだ1号池の方が、まだマシかも・・・・(大汗)
AM9時半 8匹
ホントに厳しい日になってきました。
この頃から強風が吹き始め、軽量ルアーはやりづらい状況です。
自分、風はあまり気にしなく、そこそこ風が吹いていたほうがいいのですが・・・
これほどまで強く吹くと、さすがにお手上げです。
釣り倶楽部のメンバーもこの状況では・・・・撃沈してますね。
休憩を兼ねて一旦、作戦会議です。
風が強くなって気温も下がってます。
体感気温ではマイナス気温になっているでしょう。
釣果も厳しく、マイナス要素のが多く感じます。
これからどうしましょうか。
その3 では、やっと見つけたパターンが炸裂!!
・・・・・する予定(爆)
そしてPonさんが、あのルアーで・・・・
見事、はめましたね!!
・・・・という所で、その3へ。
続きます。
「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:54│Comments(4)
│平谷湖FS
この記事へのコメント
マッキーさん、おはようございます。
平谷はかなり厳しかったようですね。
この後の爆釣パターンが気になります。
平谷はかなり厳しかったようですね。
この後の爆釣パターンが気になります。
Posted by ブー太郎 at 2010年11月11日 08:43
こんにちは、ブー太郎さん。
>平谷はかなり厳しかったようですね。
>この後の爆釣パターンが気になります。
自分が見つけたというより、Ponさんがあるルアーで完全はめました。
あれほどの威力があるとは思いませんでした。
その3で紹介します。
>平谷はかなり厳しかったようですね。
>この後の爆釣パターンが気になります。
自分が見つけたというより、Ponさんがあるルアーで完全はめました。
あれほどの威力があるとは思いませんでした。
その3で紹介します。
Posted by マッキー。 at 2010年11月11日 12:50
こんばんは。
平谷湖の紅葉は綺麗ですね!
でも、もうかなり寒そうですが(苦笑
シケイダーもフックの向きを変えると
少しは針掛かりが良くなるかもしれませんね。
マンティス#8を下向きとかプリズムフック等に
変えるのもアリかと思います。
平谷湖の紅葉は綺麗ですね!
でも、もうかなり寒そうですが(苦笑
シケイダーもフックの向きを変えると
少しは針掛かりが良くなるかもしれませんね。
マンティス#8を下向きとかプリズムフック等に
変えるのもアリかと思います。
Posted by ろんぐ
at 2010年11月11日 20:54

こんにちは、ろんぐさん。
>平谷湖の紅葉は綺麗ですね!
>でも、もうかなり寒そうですが(苦笑
かなり寒いです。
そろそろ氷点下、氷が張るころですね。
>シケイダーもフックの向きを変えると
>少しは針掛かりが良くなるかもしれませんね。
>マンティス#8を下向きとかプリズムフック等に
>変えるのもアリかと思います。
なるほど!
あまりにもフッキングしないので諦めましたが、打開策はありますからね。下からの突き上げが多かった気がします。
>平谷湖の紅葉は綺麗ですね!
>でも、もうかなり寒そうですが(苦笑
かなり寒いです。
そろそろ氷点下、氷が張るころですね。
>シケイダーもフックの向きを変えると
>少しは針掛かりが良くなるかもしれませんね。
>マンティス#8を下向きとかプリズムフック等に
>変えるのもアリかと思います。
なるほど!
あまりにもフッキングしないので諦めましたが、打開策はありますからね。下からの突き上げが多かった気がします。
Posted by マッキー。 at 2010年11月12日 08:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |