2010年08月13日
マッキー。と遊ぼう! in 「平谷湖FS」 その1
8月12日(木) 平谷湖フィッシングスポットで行われた・・・
マッキー。と遊ぼう! in 「平谷湖FS」 の記事です。
天候はあいにくの雨・・・。
そんな中、お集まりくださった方々に感謝、感謝です。
こんな天気に集まってくださったクレイ〇ーな(笑)方々は・・・
ブー太郎さん!
かばぞうさん!
亥丞さん!
関東からはるばると、和さん!
そして自分を入れて総勢5人です。
マッキー。と遊ぼう! in 「平谷湖FS」 の記事です。
天候はあいにくの雨・・・。
そんな中、お集まりくださった方々に感謝、感謝です。
こんな天気に集まってくださったクレイ〇ーな(笑)方々は・・・
ブー太郎さん!
かばぞうさん!
亥丞さん!
関東からはるばると、和さん!
そして自分を入れて総勢5人です。
午前6時前、現地到着。
気温19℃ 少し肌寒いです。
このころはまだ雨は降っていなく、このままもってくれればなぁと。
しかし天気予報は見事に当たり、釣り始める時にはザ-ザ-に

レインウェアを着込んでの出撃です。
みなさんにご挨拶して、AM7時釣り開始です。
場所は1号池の山沿いです。
昨日夕方、放流魚が入っていますので、朝は間違いなく放流狩りになるでしょう。
MIU2.2gの赤金を付けてスタート!!
2投目に釣れましたが・・・・
何か変!?
バイトが少なすぎる・・・・?
ガンガンアタってきてよさそうなのに、反応薄いです。
2,3匹釣ってどうも様子が変だと思ってると、隣の亥丞さんが1人爆釣してます。
亥丞さん曰く、「濁りの入っていない沖にたくさんいますよ~。」
これでわかりました。
濁り入りたてで、魚が濁りを嫌っているな~っと。
試しにMIU2.8gオレ金をフルキャストすると・・・・
やっぱり沢山いますね!!
でも、手前の濁りが入ってきているところにルアーが入るとダメ。
そして縦釣りで手前を狙ってる方は苦戦してますね。
アタリ少ないみたいですが・・・・笑顔です(驚)
ちなみに白バチを入魂する3人。
1号池山沿いは濁りが最初に入ってくる場所なので、
良くも悪くも影響を受けやすいです。
今回は悪い影響ですね。
山沿いは、あまり釣果がかんばしくないのでダメっすね~。
その対岸の川沿いは濁りもまだ入っていなく、釣れているので場所移動します。
H口君がいたので、隣に入れさせてもらいます。
MIU2.2gにして再度釣り開始。
うお~やっぱ放流狩りはこうでなくちゃ。
アタリが減ったところで、ピーチ1.0gの赤金にすると・・・・
アタリ復活!!
その後、ピーチ1.0g放流セカンドカラーにチェンジして
いい感じで釣れ続きます。
久々に放流狩りを楽しめました。
普段、平日釣行で放流日に滅多に遭遇しないのもので・・・
あれっ?ブー太郎さん・・・もう正座釣法してるぞ?
放流狩りもひと段落してきたところで、そろそろ逝ってみましょうか!?
第1回 NKC !!
縛りを何にしようか迷いましたが、巻きスプーン早掛け2匹!!
みなさん待ってた様で・・・・
そんなに喉渇いていました(笑)??
とりあえず最初のNKCは4,5位が1,2位へジュース献上です。
用意OK!?
自分はピーチ1.0gのホワイトを付けて・・・・
よーい!スタート!!
こちらは濁りは少し入っているだけで、魚の姿が見えます。
表層から少し下の20~30センチがヒットゾーンでした。
サクサクっと行かせてもらいましたよ!!
マッキー1抜け!!
続いて2位、亥丞さん!
3位は、かばぞうさん!
・・・・・・と言うことで。
ブー太郎さんから頂きましたよ!!
和さんから亥丞(いのじょう)さんへ!
自販機前で何故かうなだれるかばぞうさん。
まだまだ序盤戦ですからね。
ウォーミングアップです(笑)
休憩がてら談笑に花が咲きます。
しかし気になるのはこの雨と濁り。
かなり降り続き、濁流になってきましたよ。
これがこれから影響してくるでしょうね。
どう影響するか・・・・・それは。
その2 へつづきます。
「平谷湖FS」 少年Sの呪い 最終話& 釣行予告
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その3
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その2
「平谷湖FS」 少年Sの呪い その1
「平谷湖FS」 少年Sの呪い エピローグ
チャリティー釣り教室in平谷湖フィッシングスポット その2
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:32│Comments(4)
│平谷湖FS
この記事へのコメント
こんばんは〜♪
濁りの入った平谷湖は初めてでしたが、朝イチはなかなか厳しかったですね〜(汗
亥丞さんが魚の溜まってるとこを見つけてくれたのが助かりました!!
濁りの入った平谷湖は初めてでしたが、朝イチはなかなか厳しかったですね〜(汗
亥丞さんが魚の溜まってるとこを見つけてくれたのが助かりました!!
Posted by かばぞう at 2010年08月14日 00:02
マッキーさん、おはようございます。
朝一、4匹だけでした(汗
縦は、悶絶でしたね~(涙
マッキーさん、巻きでかなり水揚げ
されてましたよね!
朝一のNKCは、お見事でした。
流石です。
朝一、4匹だけでした(汗
縦は、悶絶でしたね~(涙
マッキーさん、巻きでかなり水揚げ
されてましたよね!
朝一のNKCは、お見事でした。
流石です。
Posted by 和
at 2010年08月14日 09:25

こんにちは、かばぞうさん。
>濁りの入った平谷湖は初めてでしたが、朝イチはなかなか厳しかっ>たですね〜(汗
>亥丞さんが魚の溜まってるとこを見つけてくれたのが助かりました!!
縦には厳しかったですよね~
横の動きが良かったように思います。
亥丞さんは、神が宿ってましたね。
すごく説得力がありました。
>濁りの入った平谷湖は初めてでしたが、朝イチはなかなか厳しかっ>たですね〜(汗
>亥丞さんが魚の溜まってるとこを見つけてくれたのが助かりました!!
縦には厳しかったですよね~
横の動きが良かったように思います。
亥丞さんは、神が宿ってましたね。
すごく説得力がありました。
Posted by マッキー。 at 2010年08月16日 17:06
こんにちは、和さん。
>朝一、4匹だけでした(汗
>縦は、悶絶でしたね~(涙
>マッキーさん、巻きでかなり水揚げ
>されてましたよね!
>朝一のNKCは、お見事でした。
>流石です。
巻きのが反応よかったんでそうしただけです・・・。
縦は全然わからなかったですからね~
その中では、結構和さん釣られていたんじゃないですか?
縦縛りは途方に暮れましたから・・・(爆)
>朝一、4匹だけでした(汗
>縦は、悶絶でしたね~(涙
>マッキーさん、巻きでかなり水揚げ
>されてましたよね!
>朝一のNKCは、お見事でした。
>流石です。
巻きのが反応よかったんでそうしただけです・・・。
縦は全然わからなかったですからね~
その中では、結構和さん釣られていたんじゃないですか?
縦縛りは途方に暮れましたから・・・(爆)
Posted by マッキー。 at 2010年08月16日 17:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。