ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月27日

アジャスト! in 「平谷湖FS」 その2

今回のテーマは 「アジャスト」 です。

そもそも「アジャスト」とはなんですが・・・。

adjust(アジャスト)の語源は

「…の近くに(置く)」。

ここから「…にぴたりと合わせる」

という意味になったそうです。

ここから現在は、

「適合させる」

「調節する」

「矯正する」

などの意味で使われています。




自分なりに管釣りで当てはめると・・・

その時の時間、環境の変化の、「状況変化」に対し、

ルアーや釣り方を
合わせ、適合させて、釣れるようにすること

を言ってます。 




【注意】  たまたまその日が、良かった、当てはまっただけで、いつも当てはまるとは

思ってません。1日過ぎれば同じようにならないことが多いです。(そこが面白いとこもあるけど)

朝一の2号池の風景です。

本編はこちら
 ↓


  続きを読む



Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:10Comments(12)平谷湖FS