ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月22日

10月24日(土)オープン!!「岡崎トラウトポンド」

平野部でも続々とオープンになってきました。

今度の土曜日には、地元の管釣り場




「岡崎トラウトポンド」がオープン!!

今年は水を全部抜いて、クリアーになったそうで期待出来ます。

そう思いまして、9月末日のことなんですが、池の状況を見てきました!

10月24日(土)オープン!!「岡崎トラウトポンド」
意外とクリアーな水色です。






非常に今回は期待していいんじゃないですか???

昨年は、水色がド緑のマッディウォーターで釣果も今一歩でした。

今年はこの感じなら期待せずにはいられませんね。

それとトラポン攻略に必見!!

ボトムの形状の写真があります。

10月24日(土)オープン!!「岡崎トラウトポンド」

10月24日(土)オープン!!「岡崎トラウトポンド」

10月24日(土)オープン!!「岡崎トラウトポンド」

10月24日(土)オープン!!「岡崎トラウトポンド」

奥にミオ筋がありますね。

10月24日(土)オープン!!「岡崎トラウトポンド」

このエグレに魚が付いていたんですね~

10月24日(土)オープン!!「岡崎トラウトポンド」

インレット部

でもオープンの土曜日は、仕事・・・・。

残念ながら行くことは出来ませんがね。(涙)


行けるのは水曜日くらいか・・・な???






同じカテゴリー(岡崎トラウトポンド)の記事画像
「岡崎TP] いつもと全然違うぞ!
納得した釣りが出来たのか?in「岡崎TP」その3
納得した釣りは出来たのか?in「岡崎TP」その2
納得した釣りができたのか!? in  「岡崎TP」
明日の釣行予告。
Newロッド入魂!in「岡崎トラウトポンド」ナイター&反省
同じカテゴリー(岡崎トラウトポンド)の記事
 「岡崎TP] いつもと全然違うぞ! (2010-12-29 21:29)
 納得した釣りが出来たのか?in「岡崎TP」その3 (2010-12-04 21:56)
 納得した釣りは出来たのか?in「岡崎TP」その2 (2010-12-03 23:40)
 納得した釣りができたのか!? in 「岡崎TP」 (2010-12-02 22:23)
 明日の釣行予告。 (2010-11-30 23:20)
 Newロッド入魂!in「岡崎トラウトポンド」ナイター&反省 (2010-11-20 21:18)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 20:51│Comments(8)岡崎トラウトポンド
この記事へのコメント
マッキーさん、こんばんは。
エリアの水抜いた状態って
貴重な写真ですね。
これでポイントが絞りやすそうですね。
Posted by しょうり at 2009年10月22日 21:25
こんばんわ。
オープン時には僕も行けないですね。
周りが悶絶し始めてから行こうかなとも。
それでも自作のルアーもだいぶ改良してきたので、
ボトムなら釣れると調子に乗ってます(笑)
行く時はここに書き込みますね。
Posted by サカイ at 2009年10月22日 21:57
こんばんは、しょうりさん。

>エリアの水抜いた状態って
>貴重な写真ですね。
>これでポイントが絞りやすそうですね。

ここよくアタリがあったところなんだ・・・と思ってたところにミオ筋がありました。
やはり水中の変化に集まってたんでしょうね。
Posted by マッキー。 at 2009年10月22日 23:06
こんばんは、サカイさん。

>それでも自作のルアーもだいぶ改良してきたので、
>ボトムなら釣れると調子に乗ってます(笑)
>行く時はここに書き込みますね。

さすがボトマーですね。
今年は良さそうな感じしますんで、通いたいですね~
予定があえば友釣りいたしましょう。
Posted by マッキー。 at 2009年10月22日 23:09
明日、行ってみようかな。
会員登録と新生ポンドを見に。
Posted by サカイ at 2009年10月24日 16:43
オープン2日目。
フライの人は一時入れ食いでした。
ルアーの人達はいつも通りの悶絶でした。
8~12時で2匹、その後3時までやって18匹で帰宅。
Posted by サカイ at 2009年10月25日 16:12
こんばんは、サカイさん。

>ルアーの人達はいつも通りの悶絶でした。
>8~12時で2匹、その後3時までやって18匹で帰宅。

午前中2匹とは悶絶でしたね。
浮いているのかな?
自分も水曜日に行きたいと思ってますんで、状況報告ありがとうございます。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年10月25日 21:08
追加の情報です。
午前中、堰堤側は全く釣れ無かったです。
午後から真ん中から少し岸際に入れてもらい、
グローのボトムでなんとか釣れました。
桟橋の真ん中のフライの人が一番釣ってました。
去年ほどではないけど、濁り強いです、よってグローが強いです。
Posted by サカイ at 2009年10月26日 19:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月24日(土)オープン!!「岡崎トラウトポンド」
    コメント(8)