ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月11日

「ガービー2号」の正体

瑞浪FPで敢え無く玉砕した「ガービー2号」


今日はその正体を明かします。


みんなわかってるとは思うけど・・・・・。
「ガービー2号」の正体


新型MS「ガービー2号」

注:ここではルアーのことをMS(モビルスーツ)と呼ぶ


生まれは、師匠ひできちさんより、情報をパクリ・・・・いや、拝借して製作したのも。


詳しくは  ひできちさんのブログ  を参照にしてね!


あちらではADP-1、ADP-2と呼んでいます。



でその正体は・・・・・・・・・


「ガービー2号」の正体
画鋲でした!!


某100円ショップ ダ〇ソーにて購入。


釣れれば大量生産可能なのだが・・・・・・


いかんせん、この間の釣果では・・・・・・・









しかし、ひできちさんの行く「ウォルトン」と言う釣り場では確実に釣果をあげている。


なんで瑞浪FPは釣れないのだろうか?


色、動きなのか?、それとも気合が足りなかった?


ひできちさんの所では「ウォリヤァ~」と叫ばなければならないらしい。(ホント?)










でもちょっとまてよ・・・・・・・・!?


アタリはあった。


強いアタリではないものの、確実にアタリはあった。


今度は、強いアタリを出すように改良すれば良いのだ!!


(前向きに、前向きに・・・)


まだ初期段階、改良の余地はある!!
















そして、まだそれだけでは終わらない!




新型MS開発の第2弾もあるのだ!!




「ガービー2号」の正体

とか、

「ガービー2号」の正体
さらに、
「ガービー2号」の正体

何かバレバレ?





これから新型MS開発に着手する予定。



同じカテゴリー(オリカラ)の記事画像
「ピーチ マッキーオリカラ」 ついに発売!
2周年!おかげさまです!!
NST 1.8g オリカラ完成!
NST 1.8g ブランク来ましたよ~
NST AIR オリカラ完成!!
「ガービー2号」のその後
同じカテゴリー(オリカラ)の記事
 「ピーチ マッキーオリカラ」 ついに発売! (2011-04-16 22:45)
 2周年!おかげさまです!! (2011-02-28 22:23)
 NST 1.8g オリカラ完成! (2009-05-22 20:42)
 NST 1.8g ブランク来ましたよ~ (2009-05-19 20:26)
 NST AIR オリカラ完成!! (2009-05-14 22:11)
 「ガービー2号」のその後 (2009-04-03 20:43)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:03│Comments(8)オリカラ
この記事へのコメント
こんばんは。

ガービーだけに、ガビーン・・・とか。(大爆

皆さんオリジナルMSの開発に余念が無いですね・・・
新型はかなり軽そう?
私も負けずに開発するべきですかね~
Posted by やすろーやすろー at 2009年03月12日 00:03
マッキーさん、こんばんは。

まだ公開してませんが、私にも2年前から
作っているMS?(縦ルアー)があります。

当時はバベルを目指して作っていたので、
名前はバベルもどき(通称モドキ)です。

近いうちにブログにアップします。

ちなみに結構釣れます、特に浜名湖では。
Posted by ブー太郎 at 2009年03月12日 01:12
あはようございます、やすろーさん

確かに、最近巷では、オリカラ流行ですね。
これで釣果に反映されればですが・・・・・・爆)

新型MSは軽いですよ。
なんてたって○○ンですから・・・・・
おっと、これ以上は・・・・・・いえません!!
Posted by マッキー at 2009年03月12日 08:05
おはようございます、ブー太郎さん。

ブー太郎さんまだ秘密兵器がありましたか!
もどき・・・・ですか、浜名湖で有効?
結構釣り場ごとで釣果に差がでること多いですよね・・・。

ブログアップ記事期待しております。
Posted by マッキー at 2009年03月12日 08:10
新型MS軽量な上に、このままでは着底したときに、
どちらが上になるか微妙ですね!
スローフォールで飛距離が出て、フォール中に
ウォブリングする素材ないですかね?
自然にウォブリングすれば、巻きを入れずとも
良い気がするのですが??
Posted by ピロイチ at 2009年03月12日 11:12
こんばんは、ピロイチさん。

「ガービー2号」ペンチで曲げを入れると曲げた側が上になります。
それで、ちゃんとウォブリングするんですよ!
でも・・・・・釣れない・・・・・・なんで!?って感じです。

以外といい動きなんですが、どこか魚にスイッチが入らないんですね。
Posted by マッキー at 2009年03月12日 18:38
ガービーを真似してみました。
けっこういい感じですね。
ウエイトのバランス次第で武器になりそうです。
今シーズンの終了宣言を取り消して週末にテストに行こうかな。
Posted by サカイ at 2009年03月12日 18:43
こんばんは、サカイさん。

「ガービー2号」動きはいいでしょう?
あと釣果につながればですが。
もしかしたら、岡崎トラポンには効くかもね!?

週末、土曜の昼から行けたらですが・・・行こうと思ってます。
テストを兼ねてね。
Posted by マッキー。 at 2009年03月12日 20:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ガービー2号」の正体
    コメント(8)