2011年12月20日
「北方ます釣り場」で癒された!? その1
前回、深手を負ったマッキーは、傷を癒すために、
「北方ます釣り場」へ向かいました。
・・・と言うよりは、ただ単に近かったんで。
事前情報では、そこそこ釣れてるとのこと。
前回北方釣行でかなりいい思いがあり、その再現を再びって感じの
軽~い気持ちです(爆)
さてどうなったでしょう?

「北方ます釣り場」へ向かいました。
・・・と言うよりは、ただ単に近かったんで。
事前情報では、そこそこ釣れてるとのこと。
前回北方釣行でかなりいい思いがあり、その再現を再びって感じの
軽~い気持ちです(爆)
さてどうなったでしょう?
AM6時半 現地到着。
ちなみに開始時刻はAM8時です。
ここの1番の仕事は「場所確保」です。
何の変化もない細長い釣り場ですが、その中でも実は地形変化があり、
ちょっとした変化が1級ポイントになっています。
中央のネット際は1級ポイントの1つですが、実は別に隠れたマル秘ポイントがあります。
聞いてはいるのですが、今日はホントかどうかの確認もあります。
でも外すと怖いので、とりあえず定番のネット際下流にしました。
AM8時 釣り開始。
朝、管理人さんに話を聞くと、昨日(土曜日)は不調。
さらに昼から風が強くなって、帰る人が多かったそうです。
そうなると・・・かなり魚が残っているとの事。
ちょっと期待ですね!
とりあえずピーチ1.2STからスタートします。
カウント0~4で探りましたが、ノーバイト。
ムムッ、全然アタリがない・・・・。
ドーナ1.5g グリーンチャートに替えてボトムから巻き上げで1匹。
ちょっと魚が小さいぞ。。。
突っつくアタリでなかなか乗りませんでした。
1匹釣った後は反応もなくなり、あれれ~癒されるところか
むちゃ反応薄いんですけど・・・。
スプーンでは反応薄いので、早くもクランク投入。
Mクラで1匹。
そうそう今日の友釣りは、最近頻繁登場の・・・
kuronekoさんです。
今日のお客さんの様子。
手前のコンクリート沿いはギッシリと人がいますね。
ざっと100人くらいは収容出来ますが、手前は場所が空いていませんね。
結局放流前に釣れたのは2匹・・・。
ムムム、今日は手強くなりそうな雰囲気が。。。
AM8時半 待ってました~放流が入ります。
今回はネット下流側を釣り座にしてますが、
放流するポイントが最下流だったので、放流効果が出るのが1番遅いよなぁ?
・・・・というより放流魚が回ってこない???
10分くらい経っても釣れる気配が・・・
1匹だけ獲れましたがね。
どうも魚影が薄い場所にきたみたいですね。
ネット際上流では爆っています。
自分のいるネット際下流は悶絶。。。。
kuronekoさんと相談して場所移動することにしました。
2人分の空いてる場所を探すと、最下流近くが空いてたので、そちらに。
これが好を成すのか?
どうかは、その2へつづく
ブログは引っ越し中。
アフター記事~東日本大震災で思う(2011/3/11)
重大発表!
「FRジュネス」新春友釣り大集合 最終話
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その3
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その2
アフター記事~東日本大震災で思う(2011/3/11)
重大発表!
「FRジュネス」新春友釣り大集合 最終話
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その3
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その2
Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 23:19│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。