ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月20日

「FRジュネス」 今年初釣行 その2

フィッシングリゾート ジュネス釣行 その2 です。

AM8時 ここからはクランクにシフトしました。

「FRジュネス」 今年初釣行 その2

この頃から、陽射しも強くなってきました。
















晴天、ドピーカン。

気温これからますます上昇します~って感じの中。





「FRジュネス」 今年初釣行 その2
管極He(ヘリウム)から開始。

レンジはもう少し下かなぁ~?

「FRジュネス」 今年初釣行 その2

つぶアンFも投入しますが、何か合っていない気がします。

(この辺は自分の感じたことなんで、レンジやその他を合わせればいいのかも)

もう少し下なのか??

「FRジュネス」 今年初釣行 その2
パニクラMRを入れます。

うん、これが今は合ってるでしょう。

強いアタリがでます。

「FRジュネス」 今年初釣行 その2

クランクも波動が強いほうが、反応いいことがわかりました。

スピードも通常より早め、見切られる前に口を使わせちゃおう~みたいなノリです。

バイトも毎回のようにありますが、ヒットに至るかはまた別の話で・・・







バイトが多い割に数は伸びていません。

そんな中、ドピーカンでホントに喉もカラカラになり・・・・

第2回 NKCになりました。

今度のルールは~クランク1匹縛り&1匹は何でもアリ1匹としました。















クランクはパニクラMRが調子いいので、そのままで、あと1匹は・・・

やっぱり大人のエグザですかね~

亥丞さんは「俺ルアー」なる自作縦ルアーで勝負みたいです。

スローフォールするなかなかの代物です。














まずはクランクのパニクラMR スケルトンパープルです。

「FRジュネス」 今年初釣行 その2

レンジは微妙ですが、それを捉えればいいアタリがでます。

1匹リーチとなり、大人のエグザで仕留めます。

「FRジュネス」 今年初釣行 その2

う~ん、この時間でもエグザは強い!












「FRジュネス」 今年初釣行 その2
結果はこーですが、どうも亥丞さん。

第1回目でおつりを取り忘れ、1本1000円のジュースになったみたいです(あ~ぁ)

ご愁傷様です(笑)









AM9時 17匹

「FRジュネス」 今年初釣行 その2

「FRジュネス」 今年初釣行 その2

ここからはクランクがメインに。

ディープクランクからボトムクラピーにシフト。

ここ事務所前は、水深は浅いのでBクラピーでボトムをゴリゴリ。

Bクラピー、Dクラピー、エグザのローテーション

「FRジュネス」 今年初釣行 その2

「FRジュネス」 今年初釣行 その2

「FRジュネス」 今年初釣行 その2

でもそろそろ渋くなってきましたよ・・・。






















「FRジュネス」 今年初釣行 その2

晴天でいよいよ熱くなってきました。






「FRジュネス」 今年初釣行 その2

ボトムクラピーを追加してみました。

ここジュネスでは通常の価格よりお値打ちで売っています。

つぶアンジュネスオリカラも売ってましたが、今回はやめときました。










「FRジュネス」 今年初釣行 その2

「FRジュネス」 今年初釣行 その2

「FRジュネス」 今年初釣行 その2

ボトムクラピー~ガービー2号~ディープクラピーのローテーション。

カラーローテと、ガービーにしてフォールを遅くしてみました。







気温も上昇し、はっきり言って熱い!

まだ真夏な1日でしたね~喉がすぐカラカラになります。

喉が~と言えば、やっぱりやっとかないとね!

第3回戦目は・・・・

何だっけ?

「FRジュネス」 今年初釣行 その2

亥丞さんから貰ったことは憶えてますが、何で勝負したっけ!?

忘れました・・・。

あまりの暑さに足が日焼けしたそうです。







さすがに昼前になると熱くなって、それに伴い渋くなってきました。

でも昼前にあるルアーでハメましたよ。

それは、その3へ。


















同じカテゴリー(ジュネス)の記事画像
「FRジュネス」新春友釣り大集合 最終話
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その3
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その2
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その1
「FRジュネス」新春友釣り大集合 プロローグ
「FRジュネス」 Cran-King Un-Fair CUPアフター編 最終話
同じカテゴリー(ジュネス)の記事
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 最終話 (2012-01-08 19:28)
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 その3 (2012-01-07 21:56)
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 その2 (2012-01-06 23:03)
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 その1 (2012-01-05 18:44)
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 プロローグ (2012-01-04 22:54)
 「FRジュネス」 Cran-King Un-Fair CUPアフター編 最終話 (2011-12-09 23:39)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:17│Comments(6)ジュネス
この記事へのコメント
人のこと言えませんが購入されたボトクラの写真
買った物の後ろのBOXに控える子たちの数が…
それでも買ってしまうんですよね~散財は止まらない
Posted by ジャスティンジャスティン at 2011年09月21日 20:44
こんばんは。

あの方相手に、ジュネスで3連勝なされていたんですね。
もし、マッキーさんが米原に来られていたなら
ひょっとして、私がカモになってたかもしれませんですね(笑)
Posted by kuroneko at 2011年09月21日 20:58
う~む・・・
おつりは痛い
日焼けも痛い
NKC第3戦の縛り覚えてません
そもそもNKCってなんでしょうか???(自爆)

デッドスローシンキングの俺ルアー不発でしたねぇ
重量級の無波動落下の日でしたね
クランクもタックル選択ミスでしたねぇ
この日はナイロンで乗せるよりもPEで掛けでしたね

おかげでかなり勉強になりました^^
Posted by 亥丞@頑張ろう東日本! at 2011年09月21日 22:23
こんばんは、ジャスティンさん。

>人のこと言えませんが購入されたボトクラの写真
>買った物の後ろのBOXに控える子たちの数が…
>それでも買ってしまうんですよね~散財は止まらない

見えちゃいました???
ボトムクラピーはあまり持っていなかったので、この際
揃えてしまえ~の勢いです。
ルアーケースに入りきれません(爆)
Posted by マッキー。@頑張ろう東北!マッキー。@頑張ろう東北! at 2011年09月21日 23:01
こんばんは、kurinekoさん。

>あの方相手に、ジュネスで3連勝なされていたんですね。
>もし、マッキーさんが米原に来られていたなら
>ひょっとして、私がカモになってたかもしれませんですね(笑)

醒ヶ井戦お疲れさまでした。
自分もエントリーしてたのですが、キャンセル待ちでNGでした。
気晴らしにジュネスでうっぷん晴らしです(笑)
Posted by マッキー。@頑張ろう東北!マッキー。@頑張ろう東北! at 2011年09月21日 23:03
こんばんは、亥丞さん。

>NKC第3戦の縛り覚えてません
>そもそもNKCってなんでしょうか???(自爆)

何でしたかね?何でもありだったような・・・

>デッドスローシンキングの俺ルアー不発でしたねぇ
>重量級の無波動落下の日でしたね
>クランクもタックル選択ミスでしたねぇ
>この日はナイロンで乗せるよりもPEで掛けでしたね

早い動きにてこずった1日でしたね。
あの動きについていかないと数は伸びませんね~
ロッドセッティングも重要なファクターです。
Posted by マッキー。@頑張ろう東北!マッキー。@頑張ろう東北! at 2011年09月21日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「FRジュネス」 今年初釣行 その2
    コメント(6)