ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月22日

「FRジュネス」 激熱だった? その2

************************

ちょっと宣伝

マッキー。オリカラ発売中です。その記事
ピーチ1.0g、0.8g、0.6g それぞれ2種類
「マッキー1」、「マッキー2」で好評?発売中です。

************************




激熱だったかはまだ明かせませんが、その日は風が強く、

朝の気温8度の割には、寒く感じました。

防寒着を着込んでやってます。

NKC終了の後の記事です。


「FRジュネス」 激熱だった?  その2
















AM9時頃までは、クランクが断然強く、Tさん、Ponさんもクランク投入してます。

とは言え、つぶアンのレンジではなく、Mクラピー、Dクラピーで少し下でしたね。

つぶアンでなく、アンフェアF45では釣れましたよ!

「FRジュネス」 激熱だった?  その2







そんな状況なのですが、ピーチ1.2gと、マッキーオリカラのテストがあるので、そちらに戻します。




ピーチ0.8gマッキー1 表グリーンチャート裏ライトピンクにしました。

風が強く、少々投げ辛いですがレンジを刻むと、カウント3くらいで反応あり!

無事入魂できましたよ!!

「FRジュネス」 激熱だった?  その2










でも爆発的ではないですね〜

今日の調子が悪いのか、カラーが合っていないのか、それとも腕が悪いのか(爆)

わからずまま、ルアーチェンジ。

今度は、マッキー2 表コッパー裏艶消しブラックです。

こちらに変えたらアタリが無くなりました(汗)

どうもこの時間帯には合わないみたい(大汗)






う〜ん、ルアーチェンジ。

ピーチ1.2gST オリカラの表イエロー裏ブラックにしてみます。

レンジは先ほどと変わらず、カウント3

ロッドの角度を調整しつつ、巻きスピードを変えつつで。

強波動は、この時間帯は正解みたい!

「FRジュネス」 激熱だった?  その2

「FRジュネス」 激熱だった?  その2

しこたま釣れて、波動の使い分けは重要なファクターと感じましたよ。

「FRジュネス」 激熱だった?  その2














隣では、しこたまクランクで釣ってますので、そろそろ言っておきますか!

第2回 NKC クランク縛り3匹早掛けです。

プレッソにアンフェアF45をセット。

スワンドライブにMクラ。

エリアユニゾンにHe(ヘリウム)

これで勝負です!!







先行は同僚のTさん。

さすがクランクマスター、最近めっきり強くなりましたね〜

続いてPonさん。

自分は・・・・あれれ???


アタリすらありませんけど・・・・。

何か合っていないのですが、どうもアジャスト出来ません。

みるみる間にリーチをかけられ、Tさん1抜け!

続いてPonさん2抜け。

自分まさかの「ボ!」








えーえー、献上させていただきますよ!

「FRジュネス」 激熱だった?  その2

NKCの後は、だいぶ事務所前をやったので場所移動します。










「FRジュネス」 激熱だった?  その2

フライエリア横の川沿いに行きました。

こちらも回遊してくる魚がウジャウジャ見えて、なかなか熱そうです!?

ピーチ1.2gSTから入ります。

レンジは少し上がって、カウント0〜3

ロッド下げ気味でポツポツと。

ここでも釣れるのですが、強いパターンにはめれず。

何か最強パターンにはめたいのですがね!

「FRジュネス」 激熱だった?  その2












隣ではPonさんが「Mukai 蛾」を使い始めました。

それならこちらもやってみましょ。

1.3gで、パームボールより軽いのでリアクション効果があるの?

「FRジュネス」 激熱だった?  その2



そこそこ反応がいいです。

アタリは頻繁にあり、パームボールよりじっくりと狙えます。

パームボールの次に使うといいのかな?






それじゃあ、また逝っちゃいます?

第3回NKC 「蛾」縛り2匹早掛けです。

Tさんも1個持ってるので強制参加(笑)





今度はPonさんが強い!

サクッとと1匹釣り、自分はフォール中に1匹。

そのあと沈黙して、Ponさんが手前の魚掛けて1抜け!

ここは1個しか持ってないTさん不利だったか?











・・・・と思われたが、なんとTさん2抜け。

自分は1匹釣った後、沈黙のまま・・・

マッキーまさかの2連敗!!(大爆)

「FRジュネス」 激熱だった?  その2






そんな所で、PM12時

午前中の部、終了です。

午前中の釣果54匹






もう少し良かったはず・・・・いやいや、バラシが多くてでした。

アタリは多いものの、乗らない、掛けれない、弾く・・・・のが多かった午前中でした。

午後からも引き続き、ジュネスですが、後半盛り返しますかね!?




それは、その3へつづく。





同じカテゴリー(ジュネス)の記事画像
「FRジュネス」新春友釣り大集合 最終話
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その3
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その2
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その1
「FRジュネス」新春友釣り大集合 プロローグ
「FRジュネス」 Cran-King Un-Fair CUPアフター編 最終話
同じカテゴリー(ジュネス)の記事
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 最終話 (2012-01-08 19:28)
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 その3 (2012-01-07 21:56)
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 その2 (2012-01-06 23:03)
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 その1 (2012-01-05 18:44)
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 プロローグ (2012-01-04 22:54)
 「FRジュネス」 Cran-King Un-Fair CUPアフター編 最終話 (2011-12-09 23:39)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:03│Comments(2)ジュネス
この記事へのコメント
マッキーさん、こんばんは。

迷彩服のお方がマッキーさんなら、
150匹は釣るだろうと言ってました。

という訳であと100匹がノルマですな(笑
午後からの記事に期待してますよ~
Posted by ブー太郎@頑張ろう東北! at 2011年04月22日 23:59
こんにちは、ブー太郎@頑張ろう東北!さん。

>迷彩服のお方がマッキーさんなら、
>150匹は釣るだろうと言ってました。
>という訳であと100匹がノルマですな(笑
>午後からの記事に期待してますよ~

今回のジュネスは???訳わからないところが多く(←言い訳)
エビゾリしまくりでした。
とてもとても・・・無理ですわ(爆)
Posted by マッキー。@頑張れ東北! at 2011年04月23日 09:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「FRジュネス」 激熱だった? その2
    コメント(2)