ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月18日

「月見ヶ原FC」& 「美濃FA」 リベンジ! その3

午前編 月見ヶ原フィッシングセンター釣行 その3 です。

これまでの記事は、   その1    その2    です。

放流狩りもイマイチ、ピーチ0.8gで何とか釣れてますが、

昼に近づくにマスマス渋くなってきました。

・・・・そしてあることに気づきました。

「月見ヶ原FC」& 「美濃FA」 リベンジ! その3












普段は超が付くほどのドクリアの月見ヶ原ですが、

ふと、目をやると濁りが入っています。

ボトムの形状も見えなくなって、マッディになりました。

それに比例して釣果もガクンと落ち、もはや魚の姿を確認することも出来ません。





どうも調子が悪い原因は・・・・・

この濁りにあるようです。

朝はなかったのですが、徐々に濁り始め、この時間で顕著になりました。

そして濁りを嫌っているようで、普段は居ないシャローに魚が集まったと思われます。






もはやこうなったら打つ手がありませんね・・・・・

午後からも放流がありますが、期待出来ないと推測されます。





ここは諦めて、終了とします。

PM12時 強制終了〜

午前中釣果 27匹でした。

またその釣果は昨日の中日スポーツに掲載されているようです。





管理人さんに聞くと、上流で工事を行っていて、その影響だろうと。

最近はその影響か、水位が低く、自分が釣り座とした護岸から水が出ていたのですが

(いわゆるインレット)、今は逆に水を吸い込んでいるようです。





それで流れも変わって、魚の付き場も変わっていたと思われます。

水位は普段より、20〜30センチ低い状況でした。

それに濁りも入っての状況変化が激しい環境でした。






・・・・と長い言い訳しておきます(激爆)








そのままタックルを積み込んで、場所移動いたします。

目指すは「美濃フィッシングエリア」です。

月見ヶ原から距離で10kmくらい。

片知川上流にある、こちらも超が付くドクリアポンドです。




「月見ヶ原FC」& 「美濃FA」 リベンジ! その3

現地到着 PM12時半。

到着すると・・・・あれっ!?

またもや驚くことがありましたよ(最近これでネタ引っ張りまくりですが)












その驚くことは・・・・
























その4に引っ張り・・・・






















ません!(笑)



釣り客が一人もいませんでした。

つまり午前中は誰も手付かずのノープレッシャー!!






これはニヤリッですね!!

そう思いながら、その4へ続きます。

「月見ヶ原FC」& 「美濃FA」 リベンジ! その3






同じカテゴリー(月見ヶ原FC)の記事画像
「月見ヶ原FC」 今年初釣行 その2
「月見ヶ原FC」 今年初釣行 その1
月見ケ原にて
「月見ヶ原FC」& 「美濃FA」 リベンジ!  その2
「月見ヶ原FC」&「美濃FA」 リベンジ!
「月見ヶ原FC」なう!
同じカテゴリー(月見ヶ原FC)の記事
 「月見ヶ原FC」 今年初釣行 その2 (2011-11-15 22:56)
 「月見ヶ原FC」 今年初釣行 その1 (2011-11-14 22:29)
 月見ケ原にて (2011-11-13 06:50)
 「月見ヶ原FC」& 「美濃FA」 リベンジ! その2 (2011-02-17 22:43)
 「月見ヶ原FC」&「美濃FA」 リベンジ! (2011-02-16 21:40)
 「月見ヶ原FC」なう! (2011-02-16 06:27)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 22:02│Comments(6)月見ヶ原FC
この記事へのコメント
こんばんは、マッキー。さん

月見ヶ原ではまさかの、放流魚が一人5匹ですか!!
そんな状況でよく釣れましたね 流石です(汗)

それにしても驚きの真実は多いですねw
美濃では、貸切w
羨ましいです~ 
爆釣できたか楽しみです!!
Posted by さけ太郎さけ太郎 at 2011年02月18日 22:48
こんばんは。

美濃貸切でしたか。
フライマンが多い釣り場ですからね。
川に行っちゃったのでしょうか。
のんびり楽しめる、良いタイミングでしたね。
Posted by やすろーやすろー at 2011年02月19日 00:20
こんにちは、さけ太郎さん。

>月見ヶ原ではまさかの、放流魚が一人5匹ですか!!
>そんな状況でよく釣れましたね 流石です(汗)

4匹釣れましたが後1匹釣れませんでした(笑)

>それにしても驚きの真実は多いですねw
>美濃では、貸切w

最初から美濃にしとけばよかったかも・・・
ノープレッシャーでしたよ!
Posted by マッキー。 at 2011年02月19日 08:33
こんにちは、やすろーさん。

>美濃貸切でしたか。
>フライマンが多い釣り場ですからね。
>川に行っちゃったのでしょうか。

解禁したので客が少ないのでしょうね。
ウホウホ・・・と思いましたよ。

>のんびり楽しめる、良いタイミングでしたね。

性格上のんびりと出来ない性分のようです(汗)
ガツガツやっちゃいました(爆)
Posted by マッキー。 at 2011年02月19日 08:37
おはようございます

月見の放流量は、美濃加茂(一日2500円、半日1500円、ポイント券付き、お持ち帰り無制限)と同じく人数で限られてしまうのですね
聞いてはいましたが一人5匹は、ちときついですよね!もはや戦場としか言いようがない(笑)

そういえば最近、北方もダメっぽい噂しか入ってきませんね
いつごろまでなんでしょうか?来週アタリ人柱にでもなってきます(笑)
Posted by CARDIFF at 2011年02月19日 08:53
こんにちは、CARDIFFさん。

>月見の放流量は、美濃加茂(一日2500円、半日1500円、ポイント>券付き、お持ち帰り無制限)と同じく人数で限られてしまうのですね
>聞いてはいましたが一人5匹は、ちときついですよね!もはや戦場と>しか言いようがない(笑)

ちょっと少なすぎですね・・・せめて1時間くらい効果がでてほしかったです。

>そういえば最近、北方もダメっぽい噂しか入ってきませんね

そちらもいい噂は聞きませんね。
近くていいのですが、酷評が・・・
Posted by マッキー。 at 2011年02月20日 08:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「月見ヶ原FC」& 「美濃FA」 リベンジ! その3
    コメント(6)