ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月25日

「FRジュネス」釣り倶楽部活動報告 最終話

ジュネス釣行 最終話です。






午後となり、何だか悶絶ムード漂う時間帯になってきました。

それもありますが、午後から風が一層強さを増し、アタリが取りづらい・・・・ガーン

そんな時からの記事です。

これまでの記事は    その1    その2    からの続きです。

「FRジュネス」釣り倶楽部活動報告  最終話









縦釣りで「ガービー2号」は一時連発しましたが、その後沈黙。

そうか!

今日は長続きしない日なんですね〜

ルアーを取っ替え引っ替えのが良さそうです。

巻きスプーンに戻し、ピーチ0.8gにします。

そして、このカラーはマッキーオリカラです。

カウントを最初から取り直し、探ります。

カウント2〜3にいる魚はショートバイトするややスレた魚。

クランクにはヒットしますが、スプーンでは捕れません。

こいつらは諦めて、カウント7〜8の魚が強いアタリが出るのをハケーンしました。







ちなみにカウント9でボトムです。

やや巻き上げ気味で巻いてくると「ゴーン!!」と。

やっと見つけました。

そこからは怒涛の10連チャンでしたよ!チョキ

「FRジュネス」釣り倶楽部活動報告  最終話

時間も夕方になり、活性も上がってきたのでしょうか?

それともピーチ0.8gがポテンシャルが高いのか?

マッキーオリカラが良かったのか?

ここは今日1番の満足感を味わえました。




ちなみに隣のTさんは終始、クランクで通し、自己最高の釣果62匹でしめたそうです。

自分は、7〜8レンジを通したあと、2〜3のレンジをクランクで。

「FRジュネス」釣り倶楽部活動報告  最終話






今日は2つのレンジに分かれていたのですねぇ〜

気づくのがちょっと遅かったかな?

最後はDクラピー表層引きでボッコボコでした。






PM5時 終了時刻。

最終釣果 117匹でした。



「FRジュネス」釣り倶楽部活動報告  最終話

今日は朝一こそ活性は良かったですが、日中にやや悶絶しました。

風がいつもより強く、アタリが取りづらかったこと、カラーも絞れず、ズルズル同じことを繰り返してましたね。

「FRジュネス」釣り倶楽部活動報告  最終話

ホワイト系、ペレットカラーはそこそこアタリでした。








今日のキモは、

カラーローテは早めに!

レンジの微妙な変化を気づくこと!


そこらへんですかね!?






「FRジュネス」釣り倶楽部活動報告  最終話

それでもここジュネスは、3ケタを越えれる爆釣エリアです。

東海エリアでは、そんなエリアは滅多にないし・・・・・

なんせアタリの数が違い過ぎます。

自分にとって癒しのエリアでありますね!

あまり慣れてしまうと、他のエリアにいけなくなりそうで怖いです(笑)





こんなジュネス釣行となりました。

ピーチ、マッキーオリカラとヤリエTスプーン、意外にいけますぞ!!

「FRジュネス」釣り倶楽部活動報告  最終話

そしてネコには気を付けてね!!(笑)






同じカテゴリー(ジュネス)の記事画像
「FRジュネス」新春友釣り大集合 最終話
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その3
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その2
「FRジュネス」新春友釣り大集合 その1
「FRジュネス」新春友釣り大集合 プロローグ
「FRジュネス」 Cran-King Un-Fair CUPアフター編 最終話
同じカテゴリー(ジュネス)の記事
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 最終話 (2012-01-08 19:28)
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 その3 (2012-01-07 21:56)
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 その2 (2012-01-06 23:03)
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 その1 (2012-01-05 18:44)
 「FRジュネス」新春友釣り大集合 プロローグ (2012-01-04 22:54)
 「FRジュネス」 Cran-King Un-Fair CUPアフター編 最終話 (2011-12-09 23:39)

Posted by マッキー。@頑張ろう東北! at 21:29│Comments(2)ジュネス
この記事へのコメント
こんばんは〜♪
ジュネスはやはりよく釣れますね〜♪
おいらんとこからは少し遠いので、嫁かばぞうからの許可が降りません(涙
ピーチのオリカラ、今度見せて下さいね〜♪
お疲れ様でした!!
Posted by かばぞう at 2010年12月25日 21:51
こんにちは、かばぞうさん。

>ジュネスはやはりよく釣れますね〜♪
>おいらんとこからは少し遠いので、嫁かばぞうからの許可が降りませ>ん(涙
>ピーチのオリカラ、今度見せて下さいね〜♪

癒しの釣り場です。
一度踏み入れたら抜け出せなくなりますよ(笑)
オリカラ、販売に向けて試行錯誤中です。
Posted by マッキー。 at 2010年12月26日 08:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「FRジュネス」釣り倶楽部活動報告 最終話
    コメント(2)