AM6時 現地到着。
3月5日から6時オープンみたいですが、やっていいよ~との事。
AM6時半 釣り開始です。
タックルは4本
巻き用ロッド:ダイワ Presso66xul-SVF リール:ダイワLUVIAS 2004
ライン:クレハリバージR18 フロロリミテッド2.5lb
縦用ロッド: EMT Vertical PRO 68 リール:ダイワEXIST 2004
ライン:ファメルAREATROUT PE3lb リーダー:フロロリミテッド3lb
ボトム、パームボール用ロッド: OLYMPIC Bellezza GLABS-672-UL-BB
リール:ダイワ IGNIS 2004
ライン:ユニチカ シルバースレッドアイキャッチPE3lb リーダー:フロロリミテッド3lb
巻き全般:FOREST AreaUnison6ft リール:ダイワEXIST 2004
ライン:ユニチカ ナイトゲームTHEメバルスーパーPE 4lb
リーダー:クレハR18フロロLTD2.0lb
今日は縦釣りメイン、ボトム、縦の強化が今回の目的です。
巻きは合間を見て使いましょうかね。
今回エリアユニゾンにユニチカ フロートPEラインにしてみました。
釣り座はここ。
事務所側、パイプ左側です。
縦釣り強化ですが、巻きから開始です(爆)
いつものMIU2.2gから開始します。
予想通り・・・・・・
ショートバイト!!
これは掛けれるアタリじゃーありませんね!
色かレンジか、波動か腕か???(爆)
PAL1.6gにチェンジしました。
これは正解のようで3連チャンします。
でもそれでフィーバー終了のようで、やがてアタリすら無くなりました(汗)
同僚のTさん。朝からいいペースで釣ってますが?
クランクが調子いいみたいです。
久しぶり登場の大工のOさん。
こちらは縦から始めてますが・・・・
アタリが無いと言っています(マジで!?)
とりあえず朝は巻きスプーンで粘ってみます。
アクティ1.8g カラシで。
でも長続きしませんね~ルアーをトッカエヒッカエしないと続きません。
ピーチ0.8gに替えてみましたが、全然ダメです?
ここまで落とさないでもいいのか?こちらは何故か釣れませんでした。
一通り巻きしましたので、これから縦にします。
バチプロ68にSQU-2 1.1gです。
テンションフォールで十分釣れます。
NST1.1gでも同じ。
テンションフォールが釣れなくなったら、必殺マル秘フォールで。
まあ良く釣れますが、アタリが弱いなぁ~。
もっとロッドからしならせるような感じでは、ないですね。
AM8時 17匹
出だしはいつも通りくらいですか。
爆発力に欠けるのが少し疑問ですが・・・
正直、ここに来れば縦系ルアーには好反応と考えてました。
ひったくるようなバイトが魅力です。
でも、朝一からラインを見て一瞬ツンと入るアタリでした。
これは、これからの時間から考えると苦しくなる展開でしょうか?
少々不安に思いながら・・・・・
その2 へつづく
あなたにおススメの記事