月見ヶ原FC、美濃FA Wヘッダー釣行 最終話

マッキー。@頑張ろう東北!

2010年12月12日 20:58

Wヘッダー釣行 これで最終話です。

これまでは、  その1  その2  その3   となっています。




PM3時頃 雨から雪に変わり、止む気配もないところ・・・・

やけっぱちで釣り開始です(爆)










水面に雪、ロッド、ラインにも当たるため、アタリなのか雪なのかわかりません!!

この水面に落ちた雪が急激に水温を下げていることは間違いないでしょう。

ベレツッアにキメラ0.5gを付けてますが反応なし!

防寒着や手袋に浸みて、もはや釣り所ではなくなってきてます。







しかし数投したのち、待望の1匹!



目的を達成したので、ここで美濃FA釣行は終了としました。

PM3時過ぎ 終了。

美濃FAの釣果 5匹 (;^_^A




著しい天候に翻弄されましたね。

なにげに久しぶりだったので、パターンが全くわかってなかったのは秘密です(笑)




まあ、それもありますが、寒すぎて人間がもちません!!

自称タフなマッキーも限界でしたよ。























帰り道、あれほど降ってた雪がピタッと止み、時折晴れ間も覗かせるようになりました。

しまったなぁ〜もう少し待ってれば再開できたのに・・・・

もうかなり車で走っていたので、引き返すのも面倒臭い。



















それならば!!















また来ちゃいました!!

月見ヶ原FC



美濃FAから美濃ICの通り道にあるので、そのまま直行しちゃいました。(諦めが悪いです)

ここで1日券購入してますので、釣りは可能です。

すぐに濡れた防寒着を来て、釣り開始。

もう皆さん帰りの支度してますが・・・・

エリアユニゾンでMIU2,2gを付けて釣り開始〜

しきりにライズを繰り返してるので表層だろ〜っと。

ガツ〜ンといいアタリで1匹釣り上げたところに・・・・


















「本日の営業は終了しました!」とアナウンスが!!














ええ〜っ!!

ここ5時までじゃないのぉ!?

4時終了時間でした(爆)










3投くらいして終了しました(激爆)







そんなことなら美濃FAで5時まで出来たのにぃ〜!!

もう戻るのも今更ですね・・・・

時間配分をしくじりました!

そんな大どんでんな1日となりましたとさ。






今度こそ最終釣果。

54匹

午後からほとんど釣ってませんね(汗)

もっとじっくりと美濃を攻略したかったです。

でも午前中の月見ヶ原は満足できたのでよしとしますか!

そんな月見ヶ原&美濃Wヘッダー釣行となりました。



あなたにおススメの記事
関連記事