初釣行! in 「アーネストクラブ」 その2

マッキー。@頑張ろう東北!

2009年06月29日 21:05

ハイ、昨日の続きです。

受付を済ませ、向かった先は、インレット横。

朝一スタートは巻きから、MIU2.2gオレ金で様子を見ますが・・・

ツンツン’突く感じはありますが、なかなかフッキングまで至りません。

ルアーチェンジさせて順番にグラムを落としていくと、やっと・・・




ペンタⅡで、その後もペンタシリーズでポツポツ。

ぱっとしない感じなので、クランクにしてみます。

散財したシケイダーで・・・

クランクの反応はいい感じです。

バイトがあるレンジは表層だけ、沈ませても反応なし・・・。

今度はミニシケイダーで。

魚はヒレピンで綺麗ですね~





AM9時まで巻き、クランクで10匹

朝一でこうですか~

それでは、縦釣りではどうでしょうか?

バベル1.0gレッドグロー


釣れたけれど、どうも喰い方がおかしい???

表層以外は反応がどうも薄い。

着水した途端にバイトしたり、巻きフォールでもかなり早く巻いてゆっくり落としてるとバイトする。

単にフォールしただけでは、全く反応なかった。



これは厳しいですよ!!


ハイちょっと休憩~

日曜日ですが空いています。

インレット奥にあるWC

水洗トイレでキレイですよ

もうすでにマッタリムードが漂ってきました。





ここまでの所、バイトがあるのは表層のみ。

レンジを少しでも沈めるとな~んにも反応ありません

夏パターン真っ盛り中

あと、インレットの流れの中にルアーを上手く通すとアタリはあります。

見つけれたパターンはそれだけ・・・。



う~ん、困った。

その後、クランク表層引きと、縦ルアー自作 「ガービー2号」 でホントたま~にポツリポツリ

自分の釣り座から

あの流れの中に上手く通すと釣れるのですが・・・

易きに走りたくない!!・・・という自分がいる。


何か違うパターンがあるはずだ!


それを見つけ出してやるんだ!!


































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・釣れん




心が折れました・・・


もう易きになんて言ってられない~



ガンガン流れの中攻めてやろうじゃん!! (なんて心変わり)





しか~し!!・・・それすらも無くなった (大爆)



それに拍車をかけるように、天候が曇り空からピーカン晴れになってきた。

ますます、バイトが少なくなった・・・。
 
「ガービー2号」で釣った交通事故的フィッシュ

もうギブアップするかのように昼休憩にすることに・・・。

ああ・・・・これじゃぁ昼からも思いやられるな・・・。

なんか体調も悪くなってきた・・・

病気か?

いや!

これは・・・・

いま流行のインフルエンザならず・・・・




「悶絶エンザだ!!」



どうも悶絶エンザにかかってしまったみたいです・・・。

なにかいい処方箋でも知りませんか???

・・・・なんて思いながら昼をむかえるのであった。




つづく



あなたにおススメの記事
関連記事