納得した釣りがしたい!

マッキー。@頑張ろう東北!

2010年11月29日 22:10

平谷湖釣行で撃沈したマッキー。です。









その時、反省で述べてますが、自分に納得出来た釣りは・・・・

数ではなく・・・・

「自分の思い描いたパターンにハメれるか!」

そう出来るかどうか、納得出来る出来ないの境目だと痛感しました。













いつも爆釣、投げれば何でも釣れる・・・・な〜んて状況はそう滅多にありません。

ただそれだと自分は飽きちゃうんだと思います。

渋い状況の中、魚の変化を読み取り、それにアジャスト出来た時に、

自分の満足度が最高潮に達するんではないかと。






そんな風に明確に感じます。

その為には、

周りの変化に対し、状況判断できる知識、経験。

ルアーの動き、波動を理解し、ルアー特性を100%引き出すことが出来る腕、実力。

ロッドやタックル、フックサイズなど的確に合わせられる知識、経験

・・・・いづれの事もまだまだ未熟です(大爆)





まあ、そこまでわかればエキスパートですわな。

まだまだ学ぶことは沢山あります。





某日、「フォレストパーク373」へ行く機会がありました。

先回、雨の釣行でしたが、今回は快晴でした。

最終釣果は58匹で、平谷湖とさほど変わらなかったのですが、





内容が違いました。

あるパターンがハマり、連チャンモードになりました。

決して数が釣れたわけでもないですが、自分の思い描いた釣りでハメれたことに、

満足して終わることが出来ました。





やっぱり釣れるまでのプロセスが重要なんだと思いましたね。

数釣りは、あくまで目安、プロセスが1番大事なことでしょう。

パターンにハメれば自然に数は伸びますもんね!?



フォレストパークの記事はまた書きます。

あるパターンは、秘密です。

いづれ公開したいと思ってますが・・・・ね!

マッキーの戯言でした。






あなたにおススメの記事
関連記事