あなたは○○○を見る、見ない!?

マッキー。@頑張ろう東北!

2010年10月16日 22:02

イキナリデスが、あなたは・・・・



ラインを見てますか?

それとも見ていないですか?


ふとした疑問です。

この間、遠征ツアー中に感じたことです。









ロッドをライフル銃みたいに構えラインを注視する人が居れば、

平行にロッドを構え、リトリーブでコントロールされてる方。

いろんな構えをしている人を見ました。

どれが正解でも不正解でもないでしょうが、敢えて検証します。


















ロッドをライフル銃みたいに構えるとラインがよく見えます。

ラインだけに出る小さいアタリを見て合わせるに最適でしょう。




ロッドを水平にして、常に一定の位置で巻く人。

安定ある構えで、あまり疲れずにリトリーブ出来るでしょう。

一長一短あると思います。









それで自分はと言うと・・・・

自分は全くラインは見ていません!

常に感度重視。

ロッドのアタリであわせるスタイルです。




大きいアタリだけを合わせるだけで、小さいアタリは気づいてないか、無視してます。

(基本スタイルがそうだけで、状況によりラインを見てする時もあります。)

自分、縦釣りで覚えたアッパースタイルを多様するので、ラインを見たくても、よく見えません(爆)

そしてルアーの泳層をロッドの角度で調整するので、上挙げたり、下さげたりマチマチですな。

・・・・という理由で見てません。






キョロキョロ周りを見てて、ルアーを見てるか、

ラインと水面との接点付近をぽけ〜ッと見てます(笑)




自分流スタイルでは、

弱いアタリを合わすのでなく、

強いアタリを出す巻きスピード、ロッド角度、ラインテンションを重要視してます。

強いアタリが出るから、別に見てなくてもわかります。

そういう考えでいますが、思い通りにはね!

逝きませんけれど!!(爆)









基本的には巻きは乗せスタイルなので、

大きくアワセはいりませんし、掛けるとバラシが多い気がします。

勝手にフッキングしてくれれば、こんな楽なことありませんからね。



そこで、「強いアタリを出せるには」を、

考えて釣りするように心掛けています。







釣りのスタイルは多種多様ですので、どれが正解かはないと思います。

ガンガンに弱いアタリでも掛けてくスタイルもあるでしょう。

好みの問題もありますし、ロッドの調子で変化するものと感じます。

自分の一番好きなスタイルを確立すれば、一層楽しめるんではないでしょうか?





マッキー。の戯れ事でした。



あなたにおススメの記事
関連記事