真剣勝負! in 「美濃FA」 

マッキー。@頑張ろう東北!

2010年10月03日 22:46

9月末日、普段は半日単位の釣行が多い、「美濃FA」へ。

今回は丸々1日、真剣勝負してきました。



1日じっくりと、勝負してやるぜ~美濃FA!!












天候はピーカン照り、晴れ。

朝の気温は12℃。





悶絶するには、絶好の日です(大爆)

さ~て、どれだけ耐えれるか・・・(笑)



いつものドクリアポンドです。

先回は雨で濁りもあり、活性も高めだったですけれど・・・・

今回は真っ向勝負します。





釣り客は、自分を入れて3人。

人的プレッシャーもこれなら大丈夫かな?

これで人のせいにも出来なくなったわけです(汗)






朝一は入った場所は、堰堤奥。

ここでは1番ベストポイントです。




まず、ウィーパー1.5gからサーチ開始。





















・・・・・よし、次!!
















ウィーパー0.9gにすると、マスマス異常なし。

遅く巻くと見切りが早いです。

それなら動きを変えて、アンチェーン1.25g





1匹づつ釣って、それで打ち止め・・・・(汗)










クランクへチェンジします。

Dクラピー魚皮貼




シケイダー


Mクラピー

ルアーを替えると、単発で釣れます。

AM8時 7匹、開始1時間。

















さて池の状況です。

クリアポンドなのでどこに魚がいるか丸見えです。

魚のレンジは表層、それもド表層です。

あまり下に沈んでいる魚は見えません。





見えてるだけあって反応してるか、してないか丸わかり。















次に、Sクラピー(シャロークラピー)がアタリでした。



レンジがMクラピー(ミディアム)より、もっとシャローでクラピーのシッポが出るか出ないかくらい

がヒットレンジでした。





やっと同じルアーで連発しましたね~。










つぎに縦釣り。

SQU-1 0.7g



釣れましたが縦の反応はイマイチですね。

ここでアタリも減ったんで、場所移動します。











山沿いへ移動。

ここは水深も浅く、魚の動きはよ~っく見えます。


ミニシケイダー、イリュージョンペレットで。



昼前になり、アタリもかなり減ってきてますが・・・

モカFがプチ連チャンでしたね。





ペレスプバンプのボトムバンプで反応よし。





昼までに28匹。

ポツポツながらでしたが、何とかカンとかでした。







午前の部はこれでお終い。

午後からは、その2へ続きます。


















あなたにおススメの記事
関連記事