凄い日に来たなぁ~ 「美濃FA」 その1
6月23日(水) 行ってました・・・・
道の駅 美濃にわか茶屋 へ!!
・・・・・最近、スタートはこればっか (爆)
最近出来て新しい建物です。
ではなくて・・・・ここ!!
ちょっと幽霊屋敷みたいな管理棟の・・・・
美濃フィッシングエリア!!
午前7時過ぎに現地到着。
道中、大雨に降られて今日は諦めようと思ってました。
美濃中濃地域に
大雨洪水警報が出てたんですね・・・
知りませんでした
でも現地に着くと小降りになってたので、それじゃあ・・・やりましょうか。
ストリームエリアです。
ものすごい激流です。
ここに落ちたら確実に助かりませんね。
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ポンドに到着。
どちゃ濁りですね~(当たり前か!)
いつものポンドをみてみましょうか。
いつもはドクリアポンドです。
管理人さん曰く、短時間に一気に降ったので、ポンドまで濁りが入ったそうです。
多少の雨ではここまで濁りません・・・だそうです。
今回のタックル。
雨なので3本にしました。(雨対策仕様)
巻き用ロッド: ダイワ Presso66xul-SVF リール:ダイワLUVIAS 2004
ライン:ファメルAREATROUT PE 3lb リーダー:クレハリバージ フロロリミテッド1.5lb
巻き、クランク用ロッド:スタジオ峰岸 Swan Drive SD5802xul リール:ダイワLUVIAS 2004
ライン:ユニチカ アランチャ3lb(ナイロン) リーダー:フロロリミテッド3lb
縦用ロッド: EMT Vertical PRO 68 リール:ダイワEXIST 2004
ライン:ファメルAREATROUT PE3lb リーダー:フロロリミテッド3lb
そしていつも釣り座にしている
堰堤は水がオーバーフローしていて入れません。
堰堤横に陣取ります。(・・・って客は自分1人だけです)
まずは巻きから、プレッソ66にルアーはアンチェーン0.75gからスタートです。
表層をテロテロ引くとバンバン当たります。
でも乗らないので、早巻きさせると・・・・・HIT!!
バンバンアタリがありますよ~
入れ喰いですが、何か?
止まりません、バイトラッシュ!!
バレてもそのまま巻けば、すぐにHIT!!
調子に乗って釣っていると、リリーサーを外し損ないルアーごとリリース・・・・
(T_T)/(泣)
ライン1.5lbだったことまた忘れてた・・・。
気を取り直して、今度はスワンドライブにMIU2.2gをセット。
こちらもバイトラッシュ!!
1投1匹!!
物凄い日に来てしまいました。
この濁りのお陰で魚の活性が最高潮にいいんですね~
アタリはワンキャストに5,6回はあります。
スワンでナイロンセッティングなので、強い反転アタリを巻きアワセするだけです。
AM8時半 開始から1時間 50匹!!
時速50匹です(驚)
何とも凄い日に来てしまいましたわ(笑)
まだまだ活性は高そうなので、しばらく巻きで通しましょう。
・・・・・のところで、その2 へつづきます。
あなたにおススメの記事
関連記事