「フィッシングリゾート ジュネス」で癒されたのか? 最終話

マッキー。@頑張ろう東北!

2010年01月23日 23:57

引っ張りまくりのジュネス釣行も今日でお終い。

これまでの記事は、 その1 、 その2 、 その3 となります。

PM3時からのことです、残り2時間。

巻きをやってみます。ルアーは、 「ピーチ0.6g」で。

ド表層・・・・アタラナイ・・・。

カウント1・・・・アタリなし。

カウント2・・・・・・ ググッ!!



いよっしゃ~!!





ここでも釣れましたね。



ハイもう1匹!!



どうやら「ピーチ0.6g」はアタリだったようで。

さっきまで全然巻きで釣れなかったのに、ガンガンアタリますわ。

場所とちょいちょい変えながら、ピーチ、アンチェーン0.75g等で釣れましたね。






残りあとわずかになり、NST1.8gの巻きフォールでも。



今度は乗りましたね。



最後の最後は、キメラ0.5gのイエローグローで大爆釣になって終了になりました。






PM5時 終了

最終釣果 138匹

途中失速気味なところもありましたが、始終何かしら反応があるので、飽きませんね。

それだけの魚影の濃さ、ポテンシャルがある管理釣り場なんでしょう。

終了後、管理人さんと話をしていると、「今日は渋いんですよ~」と。

「そう?・・・でしたか?」、自分は全然満足なんですけど・・・。

確かに巻き1本ではキツイとは思いました。




今日はすべてのロッドを使い、釣れたんでよかったですね。

ボトムがメインとなりましたが、ボトムでもフォール中にアピールさせると、よく釣れました。

こんな釣行でした。

気持ちよく帰れますね!!(でも200kmあるんだよね・・・爆)

癒されてきましたよ!!




PS、

帰る直前、toroさんがわざわざ会いにきてくれました。

仕事帰りで、ブログを見て駆けつけてくださいました。

ありがたいことです。

春には家族が増えるそうで、とてもおめでたいことですね!!

今度また友釣りしましょうね。

こんな遠方で知り合いと会えるのも、このブログお陰です。

あらためてありがとうございます!!



あなたにおススメの記事
関連記事