「FRジュネス」新春友釣り大集合 その2

マッキー。@頑張ろう東北!

2012年01月06日 23:03

フィッシングリゾート ジュネス釣行 その2 です。

AM9時半 放流車到着。

放流前にそういや、縦縛りNKC-Gだったっけ?



toroさん餌食になりましたよ。













放流開始後、すぐには馴染みませんでしたが・・・

ポツポツと釣れ出しましたね~




MIU2.2gでカウント0~1

おやっ!?意外に反応がよろしいようで・・・。






カウントは徐々に下がっていき、ボトムから巻き上げで。

ティアロ1.6gにチェンジして、こちらもなかなかのいい反応。













でも今回のジュネス。

気がかりな事が・・・



水中に大量の藻!

このトロロモが厄介で、引いてくると必ず付着します。

スプーンの動きを妨げられるので困ったもんです。



同僚のTさん、大工のOさんはこの場所で苦戦してました。

魚影も薄く、場所によってムラがありそうです。




Ponさん達もこちらに来て、放流ポイントは全然不調だったようです。












事務所前に戻って、ティアロを投げるとやっぱ釣れます。

どうも放流魚は、ここ水流の中にかなり集まってるようです。



















昼前、toroさんからお題が出ました。

「ミノー縛りNKC-G1匹早掛け」

ただし、ロッドのグリップエンドを持ってのルアー操作だそうです(汗)

マニアックな縛りですな~





パッと見、シロウト握りですなぁ(笑)






1位はtoroさん。

2位はPonさん

3位は自分。



4位、ジャスティンさん



かばぞうさん今日は呪いがかかってます???
























やっぱ釣り〇カ達ですね~

ネタが尽きませんね!












そんな風で、午後12時 昼食となりました。

午前中の釣果 58匹

放流狩りで数が伸びましたね。







これからは午後の部。

まだまだイケるっしょ~?

これからは、その3へつづく








あなたにおススメの記事
関連記事