初釣行! in 「大安トラウトレイク」 その2

マッキー。@頑張ろう東北!

2010年01月08日 23:23

その2です。

「大安トラウトレイク」釣行してます。

これまでアタリは1回、釣れたのは「ブルーギル」という散々な状況。

気を取り直して、場所移動してみます。



移動した場所は、管理棟護岸側にある桟橋へ。






この場所を選択したのは、1番水深があるということ。

コンクリート護岸があり、ブレイクが形成されていること。

風裏になり水温が上昇しやすいと思ったため。







勝手に仮説を立て、釣り開始です。

まず巻きから再度スタート。

MIU2.2g → MIU1.5g → ペンタ1.0g → アンチェーン0.75g

表層からボトムまで、すべてのレンジを探り直しました。









結果、ノーバイト!!

う~ん、かな~~~り手強い。

それならば、「クランク」でと、シャロークラピーからボトムクラピーまで探ってみると・・・










・・・・・・ま~~~ったくの、ノーバイト!!

う~ん、超手強い!!

そうならば、「縦釣り」でどうだ!!

NST1.8g → NST1.1g → SQU-2 → バベル0.5g → 自作ルアー 「ガービー2号」

テンションフォールから、巻きフォールまですべてをやってみたら・・・・













完全ノーバイト!!

ま、マジで!? 

さすがにここまで来ると嫌になってきます。

耐えろ・・・耐えるんだ・・・・マッキー。とブツブツ言いながらやってます。






ここで管理人さんが来てボトムベッタリですよ~とアドバイス。

やっぱボトムバンプか・・・・早速切り替えます。

そして待望の・・・

アタリは無かったです。

バンプでフリップした所にググッと重量感。

 

待望の1匹ゲット~!!


ここまで長かった~

ホント待望の1匹です。

釣れなかった分だけ、嬉しさも倍増ですね~バベルGTレッドグローでした。

開始から4時間半。






でもフリップで持ち上げた時のバイトだったんで、釣れちゃった感が強いかな?

今度はチャンとアタリとって釣りたいものです。

ようやくの1匹で、自分の活性も一気にUP!!

さあ、これからやったりますよ~~!!

その3 へつづく


あなたにおススメの記事
関連記事