初釣行! in 「フィッシング母袋」 その1

マッキー。@頑張ろう東北!

2009年08月18日 20:37

8月16日(日) お盆休み最終日に行ってきました!!


「フィッシング母袋(もたい)」

15日に急に次の日の予定が空いて、どこに行こうか?

と考えていたんです。


どうせなら行ったことのない釣り場にしよう!!

そう思い立ち出かけました!





片道約150km、東海北陸道をひたすら走り、ぎふ大和ICから12Kmのところにあります。

IC降りてから走りやすい道で迷わず到着出来ました。


フィッシング母袋の HP

近くには母袋スキー場、母袋温泉などもあり、帰りに温泉という手もありかも。

現地に着いてパシャパシャと。

入口にインレットが2つあります。

奥からの写真

手前に白い物が突き出していますが、開始と共に水が噴き出すようになってます。

水色はクリアーではないです。マッディでもないですが、ボトムは全く見えませんね。






開始時刻は7時、終了は夕方6時までとなっています。

また放流は第2、第4土曜日となっています。

受付場所 料金は1日3000円

割引券を持っていたので500円引きの2500円!(安っ!!)

受付を済ませ、いざ出撃!

今日は3本体制。

巻き用、クランク用、縦用です。


ちなみに全体図です。

思ったほど大きくはないですね。





釣り座は坂を下りたインレットに。

まずは様子見できから・・・


しーん!ん、んっ・・・。

MIU2.8g→1.5g→ペンタ1.3gに替えても


しーん!!ん、んんっ!!

全くバイトなし!!



あの~朝一ですけど・・・(汗)

それならばと、クランクに持ち替えて・・・

への字ファイターにて母袋初マスゲットです。

・・・とやっていると、いきなりペレット捲きが始まりました。




ええ~いきなりっすか??


それならば、縦に持ち替えます。

ルアーはバベル1.0gレッドグロー

1撃ですね。

どうも話を聞いてみると、ペレット捲きを1日に4回ほど行うみたいです。




4回も!!

もしかしてここは縦釣り王国なのか??

そう期待してしまいますね。

ところが・・・ところがです。

今日はここまで!!

その2へ続きます。



あなたにおススメの記事
関連記事