「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り その2

マッキー。@頑張ろう東北!

2011年11月25日 22:38

醒ヶ井養鱒場 紅葉ます祭りの模様です。

釣りブログから脱線して、イベントの記事になってます(汗)



お昼のメインは、「アマゴの塩焼き」

これもなかなかな美味でしたよ!!













午後一からは、今日巻きで釣っていなかったので、「巻きスプーン縛り1匹早掛け」から

スタートします。




普通に巻いて獲れる気がしなかったので、ボトムを叩いてみます。



ほっほ~早速ゲットして瞬殺しました!!






ボトムと言っても、着底する前にバンプさせてます。

完全着底させると、「藻ダルマ」になってしまいますからね!

使い方は、この人に聞いてね!(ムチャぶり)











・・・いやいや、シャドウアタッカーと使い方は一緒かな。

テンポよく少しボトムを切る感じで、バンプさせると反応よろし!でした。












その後は、某大会に向けてアンフェア、つぶアンの練習です。



オレンジの派手系でいい感じに釣れました。

アンフェアは久しぶりに使いましたが、結構釣れますね~

つぶアンとの使い分けで面白くなりそうです。











トイレ休憩の際に頂いた「アメノイオ御飯」

まあ、ビワマスの入った味ご飯です。

これら今まで試食は、すべてサービスですからね!

大人気ですぐに無くなってました。

もうさすがに、お腹パンパンになりましたわ。












午後からは少し風も出てきました。

それと共に枯れ葉が水面を覆うようになり、少しウザったいです。










釣り場に戻り、早速「アンフェア、つぶアン縛り2匹早掛け勝負」します。

活性は落ち着いてきたので、つぶアンで勝負かな・・・。











・・・・アタリなし!!











と言うか、見失いました。。。

棚ボケしましたね~と言うか、kuronekoさんに凹られました(大汗)



久々に献上しました。。。。









そのついでじゃないですが、「ビンゴゲーム」が行われる放送が入りました。



ここ繁盛してますな~



しっかし、
我ながらクジ運の無さには飽きれます。

リーチどころか、カスリもしません(大爆)



途中ギブアップして釣り場に戻りました。













そのあとは、Penta1.3gブラオレが良く効きました。














PM3時 イベントは無事終了した様子でした。

凄い大盛況で、並んで待つほどの大人気でしたね。

5月と11月の年2回行われますので、また来たいですね!!





釣りの方は、午後5時までなので残り2時間です。

そろそろ活性も上がるでしょうし、こちらも期待ですな。

まあ、それは最終話に続きますがね!








最終話&釣行予告につづく




















あなたにおススメの記事
関連記事