「醒ヶ井養鱒場」 紅葉ます祭り その1

マッキー。@頑張ろう東北!

2011年11月24日 23:06

今週日曜日に行きました、「醒ヶ井養鱒場」釣行です。






秋も深まり、晩秋の季節になりましたね!

紅葉がとても綺麗です。





11月20日(日)に行われた・・・・

「紅葉ます祭り」の現場レポ&釣行となります。











AM7時過ぎ 現地到着。

kuronekoさんはすでに到着してましたね~

今回も友釣りになりました。



今日釣りをする方は、アマゴ塩焼き2匹付き!

昼飯はこれで確保できましたな~

その他イベントが盛り沢山でしたね、イベントだけでも十分楽しめます。













目的は釣りですからね!

情報によれば、昨日終了後に放流が行われたらしいです。

となれば、朝一から放流狩りですね!

放流セッティングにします。




MIU3.5gですね~

醒ヶ井では、3.5gの使用度が高いです。

・・・でMIUから開始するものの・・・・










反応全くありません!!??

おっかしいなぁ~kuronekoさんも「んッ!?」って感じ。
















でも、kuronekoさんは必殺クッキーに替えて、爆ってましたんで・・・

クランクに・・・・、いや、もう少しスプーンで攻めてみます

放流後であるなら、セカンドカラー、サードカラーでどうか。

MIU2.2g グリーンチャート(Gooseオリカラ)、青ラメを使いましたが・・・

















多少チェイスがあるのみ!?

どうなっちゃてるの、醒ヶ井!?


クランクにすれば釣れることはわかったので、敢えて違うルアーで狙います。

(そのへん天邪鬼ですから・・・)







最近の定番、「シャドウアタッカ-」ではどうか?














お触りは多いものの、喰いが浅くてフッキングしません!







バラシまくりで時間だけが経過していきます。









やっぱクランクですか~



釣れましたが、クランクでもショートバイトですぞ!!









そんな中、気合を入れ直す為に、30分タイムトライアル勝負をします。







MIUにしてまた最初から探り直しましたが、結局ノーヒット。

Dクラ コッパーで1匹釣って、そのまま沈黙・・・・。

kuronekoさんはクッキーで1匹釣って、そのままタイムアップ。

1-1のドローになりました。

しっかし反応悪いですな~












今日の釣り客はそこそこ入っています。

周りからもジージー音も鳴らず、ポツポツ程度かなぁ。

先ほどのNKCでドローだったんで、1匹早掛けで休憩しましょう。









クランクが堅そうですが、ここは「シャドウアタッカー」で勝負します。

開始1時間くらいですが、魚が回遊するようになりました。

それも手前にワラワラいるので接近戦勝負です。








ちょい投げでボトムバンプ気味でやってると・・・



いっただき~ぃ!









今度はやたら反応が良くなり、手前で良く釣れました。



後で場長に聞いたら、水車を1台止めて、魚を動かしたそうです。

それに伴い、活性が上がったと思われます。

AM9時半 9匹




















さて休憩場所では、イベントの準備で追われていました。



今は関係者だけでしたが、その後凄いことになってました。












今日は雨が偶に降ったり止んだり、気温も低く、ついに防寒着を着ました。








釣り場に戻り、再開します。

朝一活性は良くないのはわかりました。

それならば、前回良く効いた、アレを使います。












これです!









これは効きますね~!!

これの使い方は、この方に聞いてね!(笑)



















そしてフッと思いだしたのが、ノリーズ「クランキンピューパ

これやっぱり釣れますね!!













お次に登場させたのは、最近定番の管極「MGクランク」

レンジを合わせやすいのもあり、よく使うようになりました。

引き心地もよく、何らかの反応があるのでいいですね~


















そして先ほどのNKCの結果。

kuronekoさんごっつあんです!!









さて、今回の本命?



イベント開催になりましたので、早速向かいました。

目的は、ビワますの刺身!!



琵琶湖に生息しかしていない大変貴重な魚種。

醒ヶ井では卵から孵化させてるらしい???

でなきゃ、食べさせてもらえませんよね~

で、その味は、サーモンです!

大変美味でしたよ~。






続けて・・・・



ビワマスの味噌汁!

川魚特有な臭さもなく、いい出汁でてましたよ。










バンド演奏もやってまして、ちょっとウルサカッタり・・・スンマセン。。。







見てて飽きませんでしたね~





紅葉ます祭りだけあって、紅葉の綺麗な時期です。









さてさて、どちらが本命だかわからなくなってきましたが・・・




kuronekoさんは、散財しまくってますが、それなりに結果も出てますな(笑)











自分はザッカ-でポツリ×2です。

でも次第にそれも効かなくなり・・・・

空振りが多くなってきましたよ。。。。













釣りしてたら放送が入って、「ビワマスバーガー」を並んで食べにいってましたから。

100食限定だったんで、限定には弱いもので・・・(爆)











釣りよりイベント記事になってきましたな(爆)

まあ、ここで昼食となりました。

午前中の釣果 17匹(汗)








イベント記事、いやいや釣り記事は・・・

その2 へつづきます。





































あなたにおススメの記事
関連記事