MIU2.2gのグリーン/ゴールドにしてます。
活性はと言うと・・・・
イマイチ乗りが悪いです。
ゴールド系で2匹釣って、
あれ!?もう終了???
セカンド、サードカラーに替え、タイムアップ。
勝負の結果は・・・・
5-3 で逃げ切り
。(ふぅ・・・・)
放流狩りが終わってから、ここからは・・・
ますます・・・・
厳しくなってきました。
アタリも朝より一層減り、何も起きない時間が増えてきました。
う~悶絶時間到来です!
Mukai ファンガーも使いましたが、単発止まりでした。
某大会に向けて、つぶアンも修行中。
レンジが少し上がった気もしますが、これと言った強いパターンになりません。
すべて単発で・・・
何も状況変化も起きませんので・・・・思い切って、
場所移動してみます。
桟橋奥へやってきました。
こちら側は水深が深く、Dクラ、パニクラMRのレンジが引きやすいです。
場所移動して、パニクラMRタッキーグローで久々連発しました。
レンジはボトム付近と、少し上でも反応あります。
ややショートバイト気味ですが、手前から5mくらいでアタリがあります。
少しそこだけ浅くなってるのと、クランクが上がり始めるくらいの所です。
大体そこでヒットする確率が高いです。
まあ場所替えしてポツポツかなぁ~
ここで一旦休憩で、先ほどの勝負の清算です。
kuronekoさんゴチになりました!!
さて、休憩後は、H口君の隣に。
朝から来てましたが、違う場所でやってましたね。
早速喉が渇くとのことで、H口君、Nさん、kuronekoさん、マッキーの
4人で、「つぶアン縛り2匹早掛け勝負」となりました。
最初はつぶアンFのブラオレでやってましたが、バラシ・・・
なかなか掛けれない状況が続きます。
気付くと、H口君1抜け、kuronekoさん、Nさん1匹づつ、
自分は「ボ」
何か調子が掴めないんだなぁ~
カラーローテして、やっと1匹。
その後、kuronekoさんが2抜けして、Nさんとサシで勝負。
ネット前イリュージョンもやらかしながらも・・・
何とか3抜け出来ました。
ふ~危ない、危ない。。。
この時期の特徴でしょうが、上でもヒットするし、下でもバイトがあります。
レンジが絞りにくい日でした。
的が絞れないので、いろいろ試しますが単発で終わっちゃいますね。
ファンガー、シャドウアタッカーでも単発でした。
夕刻、活性も上がってきそうな雰囲気なのですが・・・
今日は何かおかしい!?
池がシーンとしてました。
その中1人だけ、ジージー鳴らしてる方がいました。
kuronekoさんです!!
かなり高確率でヒットさせてます。
あまりに良く釣ってるんで・・・「何で釣ってんの!?」
HNKL(ハンクル) ザッガーだそうです。
そして釣り方は・・・・・〇×△◇だそうで、これで爆ってるそうです。
ここは素直に
パクリ、真似させていただきます(笑)
聞いた〇×△◇を試すと・・・・
おっ!
おおっ!!
おおおおおっ!!(笑)
凄いですね~自分も爆釣スタートになりました。
あれだけショートバイトだったのに、喰いが深く、バラシもありませんでした。
釣り方もバッチシ合ってましたね!
最後は、ザッガーで爆れてそのまま終了時刻となりました。
PM5時 終了。
最終釣果 53匹
前回の3ケタ超えから、今回はグンと下がっちゃいました。
決して釣れないのでなく、アタリがあっても掛けれない、バラスと言った状況でした。
アジャスト出来てないなぁ~と1日通じて感じてました。
でも最後の最後にザッガーでいい感じになり、終わった時は満足でしたよ。
また引きだしが増えました。
釣り方の知りたい方は・・・・・直接聞いてください、
kuronekoさんに(笑)
まあ、2匹目のドジョウは、そんなに上手くはいかない・・・との事で!
kuronekoさん、1日お付き合いしていただき、ありがとうございました!!
そんな醒ヶ井釣行になりました。
あなたにおススメの記事