THE 確定申告。

マッキー。@頑張ろう東北!

2010年03月23日 22:28

今日は釣りネタではありません。




3月15日より以前のことです。

(申告期限前ですね)

税務署など用がないと思っていた私ですが、どうしても!

どうしても行かなければならなかったのです。

ちなみに自分は自営業ではありません。ただのサラリーマンです。

それでは何をしにいったのか?





それは、「住宅ローン減税」の申告です!!



今回は、そう滅多にないことでしたので記事にさせてもらいました。







この時期になると税務署じゃなく、でっかい会場が設置されるようで・・・。

初めての会場で、初めての申告でドキドキ・・・。

その前に、事前に準備する書類があります。


・ 住宅ローン減税申告書

・ H21年度 源泉徴収票(年収ですね)

・ 土地建物の売買契約書・工事請負契約書のコピー

・ 土地建物の登記簿謄本(原本)

・ 住宅ローンの年末の残高証明書

・ 世帯全員の住民票

・ 印鑑 

・ 還付する通帳





なんかわからない書類をいっぱい準備しました(笑)

これを申請すると還付金としてお金が帰ってくるんですね~


ですから必ず申請しなければ!!


会場に行くとこんな貼り紙がはってありました。

どうも順番に流れ作業でやっていくようです。

入口前に行くと・・・・・物凄い人の数 (大汗)

100人近く、いや会場内にはもっといるだろうから・・・

人でごッたかえしています!!

マズイ!ギリギリに来すぎたか!?

そう思いながら最後尾にならびました。






・・・・・・30分くらいズルズルと並んでたでしょうか。

やっと会場内へ



受付に行くと係の人が持ってきた書類を確認。

間違いなかったらそれをもってパソコンも前に行けと。

どうやらパソコンを使って自分で入力するようです。

いまいちわからないまま、パソコンに向かって入力を開始します。

順番通りにやれば難しくないみたいですが・・・

よくわからず係の人に聞きまくり!!

ほとんど自分でやってないような・・・。

これがe-TAXというものだそうだ。

後は入力したものをプリントアウトして提出すれば完了~

とまあ、小1時間くらいで完了いたしました。

丸々1日を覚悟してたのですが、あっさりと終わりましたね。

なんかあまり理解してないんで、詳しく書けませんが・・・




意外に簡単?と言うことです。

まあ、時間が余ったんで、もちろん・・・・



こんなところに寄ったのは言うまでもない・・・

おしまい

あなたにおススメの記事
関連記事