悶絶FPなのか? in 「瑞浪FP」 その1

マッキー。@頑張ろう東北!

2010年03月03日 23:22

こんばんは、最近神出鬼没のマッキー。です。




今回は、「瑞浪フィッシングパーク」にお邪魔しました。

タイトルとおりに悶絶フィッシングパーク(略 MFP)となってしまったのか?

それとも、釣果をHPでみるとそんなに悪くないような・・・・





果たしてその行方は!?

1号池








AM7時 現地到着

今回はずっと迷ってました・・・・1号池に入るか、それとも2号池に入るか。


2号池

隣合わせですが、安定性を考えると2号池、爆発力があるのが1号池ってとこかな。

2号池には根掛かりがキツイという欠点もありますが・・・。

迷いに迷って決めた先は・・・・



1号池です!!




先回の釣行では2号池だったんで、今回はこっちにしました。

まあ、平日なんでダメなら場所移動も出来るってことで。

さて、タックルですが・・・・いつもとおりです








最初はもちろん「巻き」からスタート。

ルアーは、「マーシャルトーナメント1,5g」

朝1番水面をのぞくとやたらライズしているのをハケ~ンしたので

表層から狙ってみます。

ちなみに釣り座は岬のややアウトレット側にしてます。

ですが・・・・・

いざやろうと思ったら、ライズがない・・・・。

もちろんバイトもない。

沈んでしまった様子ですね。




これは違うな~ルアー交換。MIU2.2gに。

ボトムまで一旦落としてからリトーリーブ開始。


クルクルクル・・・・・プッ「あっ!」・・・・


のらね~



MIU2.2gから1.5gへ。

クルクルクル・・・・グンッ・・・・プッ・・・・

今度はのったけどバレました。





う~ん、何か違うぞ。
MIU1.5gからドーナ1・0gへ

クルクルクル・・・・ グンッ!!


今度はのった~!!





開始から30分くらい経過したでしょうか?

やっと1匹です。

その後、ドーナ1.0gで数匹ゲット。



アタリが遠のいたので、ロッドチェンジ。

ボトム専用ロッド「ベレッツア」にアトミック1・2gレッドグローでボトムバンプします。



これは高反応ですね!!

数匹釣ってまたロッドチェンジ。今度はバチプロ。

バベル1・0gレッドグローでは・・・





縦への反応は良さそうです。



巻きに戻して、ドーナ1・0gカラシで再度。






AM9時 12匹

レンジは、ボトムより少し浮いていると思われます。

巻きではボトムまで落としてから巻き上げてくる感じが良かったですね。

意外にショートバイトでのスタートでした。

今回の釣行では、レンジが時間によってコロコロ変わっていきます。

それがネックにならなければいいけど・・・・

・・・・と思いつつ、その2 へつづく。




あなたにおススメの記事
関連記事