今日はひとまず・・・in 「岡崎トラウトポンド」
1月13日(水) 午後からの釣行です。
ひさしぶりの
「岡崎トラウトポンド」です。
タイトルにもあるように、ふっと時間が空いたんで。
ひとまずね。
釣り人は自分以外に5人でした。
さて、ここに来た理由は、この間の
「大安トラウトレイク」のリベンジです!!
そこでは、1日やって2匹・・・・。
「大安トラウトレイク」と「岡崎トラウトポンド」は似ているんです。
それで、それならこっちのがリベンジ出来るんじゃないかと。
思いっきり浅はかな考えです・・・(大爆)
う~ん、この水色は 汗)
よろしくない色ですね・・・・。
いつも通り、2番桟橋の中央からやや山側(奥の方)に釣り座にします。
釣り座より、あれ!?ちらほら白いものが降ってきた・・。
水温4.4℃、気温も4.0℃。
風がやや強く、この日は-30℃の寒気団が東海地方に接近中と言う・・・。
まあ、はっきり言って
、「ムチャ寒いってこと!!」
いつも通り、巻きからスタートして・・・・
・・・・アタリなし。
まあ、真昼間ですからね。予測の内です。
・・・・では「クランク」では、いやレンジが深いでしょう。
これはパスして、ボトムを叩いてみましょうか。
サイズこそ小さいですが、綺麗な魚です。
MB-1 1.6g
レッドグローです。
遠投してバンプで探ってみると沖のワンアクション目と、手前3mくらいで必ずアタリあり。
まあ、いつものようにバラシは多いですが (汗)
まだイマイチ状況が把握出来ません。
レンジがボトム付近であるが、ベッタリじゃなさそう。
ボトムでフリップを大きくするとフォール中にバイトしてきます。
ナイスサイズゲットです。
今回は仮説のもとで、実証してみたいと思います。
ボトムバンプが1番良いのですが、少し浮いているのなら、縦釣りでもいいんじゃないか?
これはさっきの鱒くんでした。
・・・・・釣れません!!
ルアーはNST1.1gのエロピンクで。
フォールでボトム付近に巻きフォールさせてもダメ。
予測は見事に外れましたね。
ボトムバンプにすると・・・・
やっぱり釣れる。
居るレンジは外してないと思うんだけれど・・・。
バンプしながら次なる手を考えてみます。
次なる手は。。。
NST1.8g巻きフォール。
ややショートバイトであるが、アタリはあります。
しかしながら、単発で・・・・
PM3時 ここからレンジが変わってきた感じ。
あちこちでライズが発生。
でも最盛期ほどではありませんが、レンジチェンジですかね。
ここで次なる手を打ちますか。
それは、また明日ということで・・・・。
その2へつづく
あなたにおススメの記事
関連記事