新春初釣り! in 「瑞浪フィッシングパーク」 その3

マッキー。@頑張ろう東北!

2010年01月06日 21:11

ハイ、その3です。

1月3日の「瑞浪FP」釣行記事です。

その1 、 その2 となっています。

午後からも同じく1号池の岬周辺を釣り座にしてます。

午前中の状況からみても、そんな活性はよくありません。



ポツポツといった具合か・・・。






午後からは「縦釣り」から開始。

ルアーは、自作ルアーの「ガービー2号

でも今日はイマイチ爆発力はないですね~。

皆さんも苦戦している様子。

ラインを見ての微妙なアタリを合わせている模様です。

今日はロッドに出るアタリはかなり少ないです。


その中、ブー太郎さんとピロイチさんは、エロピンクが良いと言ってます。

中年オヤジ2人で、エロエロ言ってます・・・

この濁りで派手系なカラーがいいとは思ってましたが、

エロピンク」がどうやら今日のアタリカラーみたいですね。




自分は、いろいろ試してました。


今日唯一のクランクで、そしてアルビノでした。

イマイチ打開策も見つからず、やや悶絶中の中・・・

言ってみましょうか・・・・「NODOGA・・・・」






本日3回目です。

今回もなんでもありの2匹早掛け、スレは‐1匹です。

まあ、何もパターンもわかってませんので、適当に選択したのは、キメラ0.5gのエロピンク。

縦は今日はどうも上手くいかないので、ボトムバンプにて・・・

・・・・レースー 汗)

それも2匹ともに 大汗)

-2匹となってもう手も足も出ませんでした。

結果 ↓




ピロイチさん、かばぞうさんの勝利です。

使ったルアーもキメラ0.8gレッド、白ラメ、エグザのピンクだったそうで。

今回は、1勝2敗でNKCは終了しました・・・負けスタートですね。






さて、気を取り直してっと。

夕方3時くらいになって、まわりの方のロッドがよく曲がっています。

今頃になってか、放流効果出てきたのでしょうか?

今度は「巻き」にチェンジ。ルアーはアンチェーン1.25gLo




MIU1.5gのピンクカラーでも。


ドーナ1.0gでもいい感じになってきました。

横の動きに反応がよくなったみたいですね。

しかし、縦釣りでは逆に悶絶してます・・・。

縦でかなり叩いてますんで、逆に横に反応が良くなったのもあるかも・・・。



アンダー1g台のルアーをボトム着底させて、スローリトりーブ。

手前のブレイクに上がる所がHITポイントでした。



そして最後は、バベルGT1.4gの巻きで。

バベルGT・・・巻きで釣れるのは面白いですね。






PM4時半 終了

最終釣果 49匹

終始ボトムメインでしたね。ボトムから微妙に浮いてる気はしますが。

日中、悶絶しましたが、友釣りしてるんで気にならなかったです。

お付き合いしていただいた、かばぞうさん、ブー太郎さん、ピロイチさん。

どうもありがとうございました!!




そして、今回一緒に並んで友釣りは出来なかったのですが、瑞浪の2号池でお父さんとやってた・・・



さけ太郎さん!!



今度は並んで友釣りしましょうね!!

でもエロ中年オヤジばっかですよ(笑)





やっぱ友釣りすると楽しいですね。

最近は仕事の都合で単独釣行が多かったので、久々楽しめました。

また、予定合う時によろしくです。

そんな「瑞浪FP」釣行でした。








あなたにおススメの記事
関連記事